• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

足回り修理。

足回り修理。 え~火曜日のことですが、会社の有給を使いSファクトリーに足回りの修理にいってきました。


今回の修理はアッパーアームと、おまけのステアリングギアボックスです。


車高を下げてると、フロントタイヤの内ベリがひどくなり、社外のアッパーアームでキャンバーを立ててたのですが、最近のなって足回りからゴトゴトと変な音が・・・。


見てもらうと、調整ネジの所がガタガタになってしまっていたので交換することに。



また、調整できる物にするのか迷ったあげく、とりあえず純正に。



それと~もう一つの物ステアリングギアボックス(リビルト)は、これからも永く乗ってくので交換することにしました。



交換後は気持ちフロントがマイルドに?なったよ~な~。


つぎは、どこをリフレッシュしようかな♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 01:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/18 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっは〜❗️ようございます。 ...
skyipuさん

低糖質スイーツは結構なのだが・・・ ...
Zono Motonaさん

Gprさんと大型のリアクター装着オ ...
トムイグさん

✨素直になりたい✨
Team XC40 絆さん

ペーパームーン
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 7:41
おっ!指摘した所を交換したんですね♪

アライメント、お待ちしております(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 1:37
どもです!

早速、取り寄せてもらって交換しました!

時間ある時に行きますのでよろしくです!

ヽ(*^∇^*)ノ
2013年1月17日 7:48
岐阜にあるSHOPですか?(*^^*)
コメントへの返答
2013年1月18日 1:43
そうです!(*^^*)

自分が所属してるクラブの代表が勤めてるお店です。
所属メンバーのZはほとんど見てるかも⁉
2013年1月17日 9:05
おはようございます。(‘o‘)ノ

いろいろやるところが
ありますよね…(>_<)
コメントへの返答
2013年1月18日 1:46
こんばんは!(^o^)/

そですね〜次は何やろうか考え中です!

永く乗るためにはメンテしないとね!☆(≧∀≦*)ノ

2013年1月17日 9:22
これでまたゼットに永く付き合えるね(^^)
最近、むしょーにZ34が欲しくて。ロードスターがいいなぁ。
宝くじ当たらんかな(笑)
コメントへの返答
2013年1月18日 1:49
まだまだ乗っていきますよ〜(^o^)/

マジですか!

今すぐ買っちゃいましょう!щ(゚Д゚щ)

鬼のフルローンで!笑
2013年1月17日 10:37
しっかりとメンテナンスされてるんですね
いいオーナーに巡り合えて幸せなZ32ですね~

うちの32も中身をもう少し見てあげないといけないのですが・・・
なかなか^^;
メンテ情報参考にさせてもらいます。

お互いに末永く乗っていけるようにがんばりましょう!

コメントへの返答
2013年1月18日 1:53
さすがに20年以上立ってますから。

でもこれからも乗り続けるつもりなので、頑張ってメンテしてきますよ!

お互いに情報交換して永く乗っていけるようにしましょうね!☆(≧∀≦*)ノ
2013年1月17日 12:04
ありゃ?!

私と同じ症状だったとは?!
コメントへの返答
2013年1月18日 1:54
実は〜

そだったのです!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
2013年1月17日 12:22
僕も~

チェックしようかなあ~(・┰・)
コメントへの返答
2013年1月18日 1:55
してみてください!

もしかしたら〜…(。ノω<。)ァチャ-
2013年1月17日 12:49
赤Z様も以前はイ●ヤフォーミュラのアッパーアームを入れていましたが、非調整式なので鬼キャンに(笑)。

結局純正に戻しましたが、ヘタな社外品よりも新品純正の方がいいような気がします。
(^-^;
コメントへの返答
2013年1月18日 1:59
そですね〜

正直、タイヤの内ベリさえ気にならなければ、変える必要ないかもね。┐( ´ー`)┌ フッ

やっぱり全てにおいて、純正が1番耐久性いいかもしれません。
2013年1月17日 19:37
足回りやるとシャキッとしますよね♪
永く乗るには、いろいろとやらないとですね☆
がんばりましょ!
コメントへの返答
2013年1月18日 2:04
新車で乗ったことはないのですが、かなりマイルドな感じがします。(∩´∀`)∩バンザーイ

一緒に名車を残していきましょう!( ̄^ ̄)ゞ



2013年1月17日 21:49
自分のも前後調整式のアッパーアーム入れてますがどうもガタが出てるみたいで駄目です。車検も駄目ですからね…やはり調整式は駄目みたいですね
コメントへの返答
2013年1月18日 2:07
やはり純正のゴムと違い、凄いストレスがかかるみたいですね。

正直、純正か社外、どちらがいいか迷うところです。(^◇^;)
2013年1月18日 0:31
やっぱ足回りは重要っすよね

キッチリ早く走るには

安心感がないとアクセル踏めないっすよね!(^。^)
コメントへの返答
2013年1月18日 2:09
ですね〜!

やっぱり走ってて不安なまま乗るのは怖いですしね。ヤダ(´;д;`)ヤダ
2013年1月22日 4:02
毎度♪
調整式を入れてるんだけど、そんなにもたないものなのか…
次探しとかないとあかんかな(笑)?

オレっちもそのステアリングギア交換を勧められたよ(^_^;)


今別の修理で入院中(^-^)
コメントへの返答
2013年1月22日 21:26
ども〜

調整式を外してわかったんですが、あまりに車高を落として走ると、ちょうど調整ネジ部分がどこかに当たってネジのつけ根がバカになってしまいます。

他の人で同じものを付けてるんですが、、車高が普通だとネジ部分が当たらなくて大丈夫みたいですよ!

Z32はステアリングギアボックスのブーツからのオイルもれがありますから。今のうち交換ですよ!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

プロフィール

免許取った18歳の時に購入しました。 Z32にはまってます!よろしくです! ここまできたら一生付き合っていこうと思ってます。 大きなイベントに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回は完全なボクのミスです。申し訳ございませんでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 08:34:02
フェアレディZオーナーズクラブAlways facebook 
カテゴリ:フェアレディーZオーナーズクラブ
2016/06/25 09:31:49
 
ネット徘徊してたらこんなZが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 15:12:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今まで、スバルのヴィヴィオ・ビストロで通勤してましたが、ご老体になったのでコペンに乗り換 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
地元の信頼できるお店、Dワークスにてメンテしてもらってます。 JUNのハイカム、ビック ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤メインです。燃費はリッター18~19くらいあるかな。 15年5月15日にお別れしま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation