• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

女子プロレスのハシゴ🌟(観戦備忘録)


プロレス観戦についての備忘録となりますので

興味のない方は「もどる」ボタンを押してください🙏



昼前に到着し、🍻ビールでひと息ついたところで

後楽園駅すぐ近くで麺活🍜










にぼしのシャンデリア!


名前的には「まぜひつじ」が可愛かったんだけど

ラム煮干しをオーダー





煮干し6:ラム2:豚骨:2
くらいの感じでした

美味しいんだけど、独特なスパイスが入っているみたいで

ラーメンじゃない麺類をすすってる感じのする不思議な味でした(笑)



食後は正装に着替えて





いざ後楽園ホールへ







前回、後楽園ホールに来た時に

座席表を見ながら席を選んだので

正面7列目を確保できました!

めちゃくちゃ見やすくて良い席💯💮

カメラで撮ると若干引き気味に映るのかな?




見てる感じはこの位の距離感。





横断幕も賑やか🎶



キッちゃんの横断幕も出てました🆕⤴


定刻に試合が始まり


三試合目は4Wayタッグマッチ!

細かく書くとめちゃくちゃ長くなるので

推しのキッちゃんの事だけ簡単に。





🆕Tシャツ黒バージョン👕イイね👍





小柄ながらも、しっかりとした後ろ姿。

運動神経抜群なネコ科の動物みたいだ🐯




華麗な飛び技も魅せて





タッグパートナーとの連携も良好!




いろんな選手のいろんな技を受けきり

プロレスの大事な要素、受けの美学をしっかり表現出来ていました。


エンターテインメント性の強い試合でもしっかりと役割を理解して、とても良く動けていたと思います😊👍


SWAタイトルは



強くて上手いトニーストームさすがでした!


ハイスピード選手権は

ベテランのマリー・アパッチェが

スピードもテクニックも長けていて

ベルト奪取に成功!おめでとう🎊
娘のデビューも楽しみだ!






アーティストのタイトルは
(6人タッグ戦)






逸女・紫雷イオの復帰で会場も大盛り上がり!



言わずと知れた紫雷イオの戦闘能力に

バイパーのヘビー級パワーと

しっかりと成長し続けているHZK(はずき)の力も上手くシンクロして




QQがベルトを取りました!おめでとう🎊


そしてメインイベント

モノノフの麻優も応援したい所でしたが

新しい世界も見てみたかったので






大江戸隊・花月 寄りで応援していました。



大江戸隊というのは

スターダム所属メンバーに対して
外部所属という形です。

抗争まではいかないけど対立してる感じのスタンスです







試合が始まればバチバチの蹴り合いに!


試合の流れ的には花月寄りだと思えました。

試合の流れから、大掛かりな場外乱闘に発展!!

リングの外でもバチバチに!






この後、麻優が荒技に!

マットのない通路で
花月にブレーンバスターを決めました!


その仕返しで花月は





な、なんと!絞首刑を!!




階段の上の場所から吊るすなんて!!



レフリーも、離せ!とも離すな!とも言えず必死に支えてました💦

(下にセコンドのフォローが入って無事に着地しました)


リングに戻ってからはお互いの大技の掛け合いに!

必殺技を受け、耐え忍んで逆転して

岩谷麻優が赤いベルトを防衛しました!



入場パフォーマンスから始まり
リング内・外での闘い
終了後のマイクパフォーマンスまで

後楽園ホールという大きな会場のメインイベントに相応しい内容で楽しかったです。





これから先もいいライバルとして

良い試合を見せてくれる事でしょう😃







試合内容では花月のほうが頭一つリードしていたように見えたのですが…

そこはプロレスです。

背景やらしがらみやらを詮索するのは野暮ってやつですね😁



さて、スターダムの観戦が終わり

小腹が空いたのでざる蕎麦と🍺を1杯ひっかけて

両国へ移動🚃💨💨





新日本プロレスの




夏の恒例大会の決勝戦が両国国技館で行われていました。




場所的にも、時間的にも真裏での興行ですね。

さすが決勝戦!チケット料金がゴイスー💸

金の雨が降るという噂は、案外当たっているのかも?(笑)💲💴👛💰

テレビでよく見てるし

中学生の頃から男性団体では
新日本プロレスが1番好きでしたから

(中学生の頃は、少年ジャンプやマガジンなんかは買わずに回し読みで済ませて、週間ゴングを買って読むのが楽しみでした。もう1人プロレス好きなヤツがいたからそいつに週間プロレスを買わせて、週末に交換して読んでたなぁ。)

今後何かの機会があれば見てみたいですけどね😀




さて、アイスリボンの会場へ向かい

移動したらそれなりにいい時間だったのでホテルのエレベーターからホールへ。

受付を済ませてチケットを貰い

定刻に開場となり、入ってみると





リングが近っ!!!(笑)




座席は前から5列目!

こちらもめちゃくちゃ良い席!!!






出身地をアピールしてくるあたりが

アットホームさが出ててイイね👍





でも、スペース的に飾りきれないからなのか

そもそも横断幕が無いからなのかわかりませんが

上位選手の横断幕しかありませんでした。

もう少し飾ってあげられれば、選手のモチベーションも

観客の覚えやすさ、応援するモチベーションも

双方上がっていきそうですね⤴



アイスリボンは開始前のオープニングアクトの時間に
1度所属選手全員がリングインして開会宣言をします





にこやかに始まりまして

試合ではシングル・タッグマッチ共に

選手の気持ちも十分伝わる内容だし

思いのほか笑いの要素も多々あって

応援して、笑って、感動して

終始楽しく観戦できました。



メインイベントだけちょこっと





アイスリボンのベルト保持者と肩を並べて

女子格の三冠王者でもある塾長が推してる

華DATE選手を混じえたチャンピオンチームと

飛翔天女こと
超ベテランの重鎮、豊田真奈美選手に
重量級の2人(もち&ハム子)と
チームDATEの最年少
13歳の華蓮DATEの4人チームでの試合。




いろいろあって、団体力を誇示するべき今のタイミングに

チャンピオンチームが光り輝いていました✨



推しの華DATEさんの事をちょこっと…




大ベテランで、もうレジェンドと読んでも良いのではないか?というくらいの存在の豊田真奈美選手とのマッチアップを見られました。

ガチな格闘技出身だというのは豊田真奈美選手も知っていること。
でも、逃げずに(若干コミカルだけども)蹴り技や打撃で応戦していて

自分的にも1度見てみたかった技の一つ
ローリングクレイドルを
(コブラツイストのような形からグランドに持ち込み、そのまま回転する技)
(ローリングクレイドル 豊田 ですぐに動画みれます)



推しの選手にしかけられ、それを生で見られるという
貴重な?面白い?まぁ、気分は微妙でしたが、見られて良かったです。

試合はリング内のタイマン攻防はもちろん

人数が多いので連携技やカットに入るタイミングも多数見られましたし

チャンピオン達の経験と、熟練の
豊田真奈美選手が参戦してくれたおかげもあって

「会場を湧かせるために、ある意味コントのような闘い方を!」というエンターテインメントな笑い要素の部分と

「本気でぶつかって意地を魅せるんじゃ!!」という
格闘技のプライドのスイッチが切り替わるタイミングが後半にスパッと入って

実に面白く、満足感の得られる試合になったなと思いました。


笑いのエンターテインメントの一コマで言うと




華さんの味方がカウントを取りに行き

豊田選手がカウントをカットしにいくのを、華さんが予め抑えに行っている時

何故か抑えに行っただけの華さんから悲鳴が!

なんだ?なんだ?と、よーく見たら




お腹のお肉をぎゅーっとつままれてた(笑)




レジェンド級のレスラーが新人に対して

(女性の)お腹のお肉を「ちぎる」という暴挙(笑)

でも、豊田真奈美選手だからこそ許される

イコール、笑いの一コマになるという形式が成り立つのです。

しかも、試合中だけで終わらせず、ゴングが鳴ってからもちょっとだけいじるというのが↓(笑)






勝ったぞー!!って勝ち名乗り上げてたら
女性が大勢の前でお腹のお肉つままれるというね(笑)

豊田さん、しつけーっすよ(笑)って



そんな笑いと感動に包まれてフィナーレを迎えまして




プロレスでハッピー!

アイスリボン!!!

の掛け声で大団円での終演となりました。



ほんとめちゃくちゃ楽しかったなぁ💯💮

そして、めちゃくちゃ時間の流れるのが早かった!!

ももクロなどのライブの時みたいだった!!

始まったな!と思って見入ってたらいつの間にか2時間経過とかあっという間で!!

そんだけ楽しく充実した時間を過ごせたんだなって思うけど😁



最&高に楽しいプロレスのハシゴになりました🙆👍


また時間を作って応援に行きたいし

団体・選手・観客が三位一体となって

初めて楽しめるのがプロレスです。

三位の一つとなって参戦したいと思います。



続・番外編にて試合以外の事を書き綴ろうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/14 22:02:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

名前
バーバンさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 6:56
本当に楽しくてあっという間の一日!
ありがとうございました!\(^^)/
アイスリボンはアットホームな雰囲気でプロレスでハッピーを体現していて、スターダム同様こちらも観ていて楽しい試合でした!
( ☆∀☆)
…新日の決勝戦のチケット1枚の価格スゴイですね!
女子プロ6回見れるじゃないですか!?( >Д<;) 
コメントへの返答
2017年8月15日 8:25
こちらこそお世話になりました。
浦島太郎状態になってましたね🐢👴
三位一体の一つになって楽しめて良かったです👍

大きな大会の決勝戦だからスゴい値段ついてるよね(笑)
アイスリボンの道場マッチなら10回分(笑)
もしくはTシャツたーっくさん😁
2017年8月16日 9:02
おお!女子プロでもタイガーマスク居るんだと思ったら、マスクマン(マスクウーマン)が一杯
中々の飛び技!良い瞬間撮ってますね~(^o^)
それにしても新日のチケットは高いな~
女子プロも今色々な団体有るんですね~
近くで色々見に行けるちゃなすさんが羨ましい。
コメントへの返答
2017年8月16日 11:18
完全なマスクウーマンはキッド選手だけですが、スターダムは入場パフォーマンスとしてマスクを使う選手が多いですね。
新日のはGⅠの決勝戦だから特別ですよ(笑)通常のは少し高めなだけです。
月末はたしか浜松で開催される興行があったような?
うちからも電車を乗り継ぎますから月に1度行ければいいかな?程度ですが、これからも通いたいです🙆



プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation