• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

安全に過ごしてます👟

時間が空いたのでブログアップしまーす





自分はディアドラというメーカーが好きで

普段から安全靴を履いています。


通勤は100%、プライベートでも履いちゃいます。


理由は会社で安全衛生委員をやっているから!(`・ω・´)キリッ




ではありませんよ(笑)




オシャレだし、とにかく丈夫なので

気兼ねなく履けるんですよー


今使っているのは



晴れの日はオレンジのフィンチ



雨の日はオレンジのオーストリッチ





夏場暑いときはメッシュ生地の

紫のフェアリーテイル






ももクロ関連イベント専用で履くのは

ピンクのクロスビル



上記は2015年の秋に購入しました。


オレンジの2足は通勤で使うので

約3年間で相当履いていますけど、

年季が入ってはいますが使用には問題なく、タフで長持ちしてくれてます!




長持ちしてくれるし、見たら欲しくなっちゃうので最近はチェックしてませんでしたが



たまたま寄ったショップで

店に入ってスグの所に







限定カラーのグリーンが鎮座していて

一目惚れして即購入しちゃいましたー😊✨






ソールも良いやつ👍

しかも¥5000という格安でした🙌




そして、その隣には






こちらも限定カラーのレッド×イエロー


こちらはもっと安く¥3000!
(限定カラー処分品だったみたい)



派手派手だけど、¥3000なら買っちゃおって





衝動買いしてしまいましたー😁






何気に家に帰って下駄箱見たら







懐かしき5色揃ってんじゃん(o´艸`)



靴の名前調べなおすのに

楽天で「ディアドラ 安全靴」って調べたら


また4足くらい欲しいやつがあって

目に毒でした(笑)


あまり見ないようにしよー😎

Posted at 2018/10/20 16:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

やっと歯医者終わったZ!

やっと歯医者終わったZ!たった1本の歯を治療するために、合計5本の歯がいじられて

2ヶ月かかってやっとこさ治療完了😃



これでまた、定期検診だけの穏やかな日々が始まるなぁ☺️


ひと段落ついた今夜は

天寶一の特別限定酒を仕入れ🍶

(全国15件の酒屋にしか販売されてないそうです)

雄町を使った、生酛造りの純米酒。



冷蔵庫から出した温度で味見したら、
白ワインのような味わいでした。


お風呂に入ってる間に常温に戻して、食事と合わせて酸味とキレを楽しむぞ!


2合目はお燗にしてゆったりしよーっと😄







Posted at 2018/10/19 18:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

本日のランチ

1週間仕事を頑張りすぎて疲労困憊な本日。



あさイチで主治医に行き、身体をほぐしてもらい


ランチを食べてから帰宅しようと思ってたんだけど


疲れとストレスのため予定変更。




今日は昼から宅飲みしてグダグダしよう!!



仕入れたのはマルティーニ ベリーニ





昼飲みにちょうど良いかなと🤟






疲労回復には




ステーキ!!


サーロインとかだと脂が強いかなと

ももステーキ(しんたま)をチョイス







ぐたーっと飲んで昼寝して

大量回復に努めよう😃





アイボリーの🐸





緑より賢そうでかわいい

癒された(*´ω`*)
Posted at 2018/10/14 13:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

連休後半戦 🍜+プロレスwith香しいかほり


連休中日は休養と仕入れにあてました。




午前中のんびりして

とあるお方の納車祝いを購入がてら





自分用に千葉県のお酒を仕入れました!



純米吟醸の原酒なのでとってもフルーティーでジューシーな酒質で自分の好きな酒質でした😃


夕方にはツマミを仕入れて、ついでに



朝食用に栄養満点🥚を仕入れてみました

休み明けから食べますが

どんな味か気になるー((o(。>ω<。)o))





そして本日は、会社の後輩が





中学3年生とアジャ・コングの試合が
どーにも気になっちゃったみたいで



どーしても見に行きたいと言うので



後楽園ホールまで観戦してきました!




今日は珍しく上野駅に集合。



お目当ては洋食屋のラーメン(笑)




日本橋にある昭和6年創業の洋食屋のラーメンは、ラーメン好きには有名なんですが

日本橋に行かなくても上野駅の構内に店があったのを思い出し

7:00から開いてるから朝食代わりに立ち寄りました。



名物のボルシチ(¥50)を前菜に




ラーメンをオーダー





ハードルを上げ過ぎていましたが、普通に美味しいラーメンで、朝食に最適でした☺️



後輩はハヤシライス




味見させてもらったらさすが老舗!美味かったです!



朝食を済ませ、ハイボールでテンション上げながら後楽園ホールへ向かい



本日の席はココ

リングサイド席ではなく



指定席最前列の端っこの席


なんとなくでマニアックな席を選んじゃった😁
(この采配が後に幸運を呼ぶ…)




定刻にスタート

(試合内容は割愛)








シングルマッチで開幕💪





美女6人でのタッグマッチ😍






新人+ベテランで組まれたタッグマッチ👩‍👧




ワイワイと観戦していると…


👃🏻…ん?なんか…いいかほりがするなぁ…







ふと通路側を見ると





試合を終えた本間多恵選手がすぐ隣に!!





多恵さんはアイスリボン所属では無いためにセコンドに付けないので、勉強のために1番端っこの塾長の隣から邪魔にならないように観戦していました😲


٩(。•ω•。)و💮🎉ラッキー🍀


「良いかほりのする美人選手と一緒に」

2試合ほど観戦することが出来ました🤟




お目当ての



中学3年生VSアジャ・コングの試合!

何度見てもアジャは怖ーい!







健闘するも、やはり力の差は歴然…

でも、経験は必ず活きるでしょう!!





試合後のマイクは若い人達みんなに向けた、とっても有難いお言葉でした。

やっぱり凄いひとだなぁ、アジャ・コングは!








次のタッグマッチでは…


👃🏻…ん?…なんかいいかほりがするけど


さっきとは違う匂いだなぁ…


ふと通路側を見ると…





今度は大畠美咲選手が!

大畠さんもアイスリボン所属ではないので袖からの観戦😃


またもやラッキー٩(。•ω•。)و






Tシャツを着てたので胸元(Fcup)に目を奪われずに済みましたが( ´艸`)


大畠さんも2試合ほどご一緒出来ました😁






そしてメインイベント



最初の良いかほりとともに

多恵さんが戻ってきてくれて





一緒に観戦することに😀






タイトルマッチ+同期対決という要素に

様々な背景や、感情のこもった試合で

心·技·体の揃ったとても素晴らしい試合で本日の大会は幕を閉じました。








帰りにはお腹ぺこぺこだったので

少し歩いて飯田橋の




こちらに来てみました。




ある程度は覚悟してたのですが…








この外観を見た瞬間「やべぇかも…」って思ったんですよ


でも、せっかくここまで来たしって


引き返さずに


さらに数歩近づいたらズドーンときました


とんこつ特有の「獣臭」が😅💧


まぁ換気してるから店内は大丈夫だろう
と思ってたら想定外の超獣臭😅


過去最高の獣臭を記録しました(笑)


なんとか我慢して待つこと3分ほど




特性らーめんが着丼!

クリーミーで美味しい😋
でも豚臭い
麺も美味しい😋
でも豚臭い
ネギはめちゃくちゃ美味しい😋
でも豚臭い
チャーシューの味付け美味しい😋
でも豚臭い





めっちゃ臭いんだけど
美味しいから替え玉は1回しました😁


高菜・紅しょうがの卓上トッピングも含め
本当に美味しかったんだけど…


やっぱり臭すぎだぁーー(笑)




いぶき(中学生)がアジャ様と戦った経験のように

塾長もキツい経験をした日になりました😆





後味悪いので


良いかほりのしていた








多恵さんを貼って締めまーす😉

Posted at 2018/10/08 21:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

2018つくばらーフェフ+プロレス+ライブ

※車ネタはありません&写真大量です


恒例行事となりました






行ってきました!


9:45に並び始め








3人で手分けして駆け付け三杯からスタート





シェアしながら食べたり飲んだりワイワイと٩(ˊᗜˋ*)و♪



11:15場所とり開始









ステーキとか



お肉とアルコールでエンジン全開💨




下戸&ドライバーはインスタ映え




定刻になりプロレススタート!



昨年のこの時期はまだ練習生だった「笹村あやめ」が堂々とオープニングマッチを務めます。





試合の合間に御手洗行ったら



トマト選手と連れションできた(笑)

第3試合は




リッキーフジの1戦。

リッキーの着てたシャツが投げられ、ゲット出来ました!

リッキーの試合が始まったら急に…



変な人が観戦しにきました…




悪質な攻撃にやられ



醜態をさらされ



変態に応援されるリッキー…





「なんで俺がこんな目に…😢」



レフェリー「早くパンツ上げろ︎︎︎︎︎︎⤴」




リッキー「。゚(´つω・`。)゚。」




大いに笑わせてもらいました😁




あやめのセコンド業務、しっかり出来ています👍



ダイナソーたちのセミファイナルが終わり




メインイベント6人タッグマッチ!





屈曲な男達がバチバチの試合を!








(うまく撮れたぜー😍)



もちろん、名物!場外乱闘も!!







塾長のハイボールは




タンク永井さんの凶器になりました(笑)




昨年はこの場面で、





塾長は逆水平チョップを打ち込みましたね💪





クライマックスになり


滝澤大志選手が


(今年もうまく撮れた😍)


場外へのムーンサルトプレスで敵を足止めして





梶トマトがスリーカウントをとり



大盛況のなか




プロレスが終了しました😆





終了後、ステージを見ると




リッキーフジ率いるバンド「日本刀」がライブ開始



へ、変態が増えとる



(´^ω^`)ブフォッwww







見た目はド変態だけど





みな、腕は確かな人達。


様々な番組に楽曲提供してたり

都内で音楽スクールの講師をしてたりしてるそうです






そして、笑いの神はいきなり舞い降りる




ステージの前に1人の少女が…






(表情がリンクしてる(笑))


幼気な少女の前でこんな格好で…

と後悔する西川貴教風ガムテ一丁男


しかし、変態仮面に

「何を今更!!恥なんぞ捨て置け!!」




会場に、悲鳴に似た笑い声が響き渡り







ガムテ一丁男が変態仮面のセリフを借りて

「やめろ!私のおいなりさんがこんにちはしてしまう😵」


とオチが着いたところで



放送コードギリギリ





自主退場となりましたー😆


ハチャメチャで3週間分は笑ったなー



見た目はふざけていても





丁寧に機材の撤収をしているところは
さすが、本職の人だなぁと感心しました☺️




その後はK-DoJoのみんなに挨拶しにいったり





ラーメンYouTuberの「SUSURU」に挨拶して



SUSURUのライブまで




食って飲んで休憩して



すすって



すすって






ライブに参加して


楽しい一日を過ごせました😃👍




本日のMVP

プロレスの部





滝澤大志選手!さすが🤩





ラーメンの部




龍介の浅野さんと、千茶屋のあっちゃんのコラボ激ウマ💯







特別賞





右側に居るスマホで撮影してる女の子。

この子はK-DOJOの練習生です。



とても礼儀正しく、笑顔も素敵で立派でした。


可愛い女の子なんだけど、練習生なので写真NGなのが残念です😣


あやめのようにデビューして

来年は堂々と写真を載せられたら嬉しいな🤟




やっぱりラーメンフェスはつくばがいっちばん楽しいなー🐇




(関連URLにはバンドの落ち武者の人のネタを貼っときます、笑)
Posted at 2018/10/07 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation