• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

来週の日曜は


すでにご存知の方も多いと思いますが…

5月15日は本庄サーキットで

ADVANフェスタ~2011春の陣~

という走行会が開催されます。

時間 8:00~17:00


当日は走行会だけではなくブース出展・デモカーの展示もあるし

ユーザーのオフ会もおkだそうです

入場料・駐車料金は無料です(主催者の懐の大きさに感謝)

↓ブースを見に来るだけでも足を運ぶ価値はあると思います。

トライフォースカンパニー 
トップフューエル 
キャロッセ 
TRUST 
R,s
TM-SQUARE
などの有名メーカーが来るそうな



なお走行枠ですがまだ間に合うかもしれませんので↓HPにて確認してください

詳細:スズキアリーナ宏有皆野・タイヤラウンジ
   http://www.arena-koyu.com/

サーキット走ってみたいけど敷居が高いのかな?なんて思ってる方へ
ちゃなす塾の出走メンバーにはサーキット初心者もいますから
この機会にサーキットデビューを飾るのもいいのではないですか? 


当たり前ですが「ちゃなす塾オフinADVANフェスタ」も同時開催!!

我がちゃなす塾では走行者は5台以上はいますなぁ!

塾長は出走しませんが、塾生の応援したり某デモカーにあの儀式をしたりブースに顔出したりとばたばたしてるかもしれませんが

見かけた際は声をかけてくださいねヽ(・∀・)ノ


以上イベントとオフ会のお知らせでした

Posted at 2011/05/08 09:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

ちゃなすFACTORY

想定外の大いじりオフとなった5月3日の報告ですが

今回のいじりのきっかけは、塾長の「みんカラとは関係ないバドミントンつながりの知人」が先日71スイフトを購入したことから始まったんですが

買うときにXGエアロも候補だったんですが、金額と納期が折り合わないってことでしたので

塾長「とりあえず素イフトを買いなさい」

知人「ハネ(リヤスポイラー)と明るいヘッドライト(HIDのこと)とフォグはないとヤダ(´・ω・`)」

塾長「後でつけてあげるから素イフト買いなさい」

知人「後付って出来るの?」

塾長「あったりめーよ!ディーラーよりも格安でやったる!!」

ってことで素イフトが納車されました。

ハネは塾生に「余っている青ハネありますか?」と聞いたところ

ラリさん「(・∀・)ノ゙あるよ!納車祝いにどうぞ!!」

と気前良く進呈してくれたので有難く頂きました。ありがとうございました。

フォグのレンズはラウンジで中古を調達し、その他の備品(フォグのベゼル・スイッチ・ステーやビス)、電球類、ホーンなどを新品購入し3日を迎えたわけです

朝10時からリゼル邸で塾長、BURU工場長隊長たつやサンで作業することに

素イフトのいじりメニューは

バンパー外し
1、ハロゲン→HIDに交換
2、フォグランプ取り付け
3、ホーン交換

車内で
4、フォグスイッチ取り付け
5、運転席のシート交換(ノーマル→塾長のスポ用)
外装で
6、Rスポイラー取り付け(穴あけ加工含む)

ついでに
7、ポジション球、ナンバー灯の交換
(このメニューで総額5諭吉。Dだと工賃も入って倍以上らしい)

↑これくらいなら4時間もあればいけるなと
結果としてはこの車だけなら4時間かからない程度で終わったんですが…

ですが…

当日急遽参戦したTUBOさんが
「このたびスイスポ手放します。なるべくノーマルに戻して出したほうが下取りがいいんです」とのこと

塾長「じゃぁ外した部品は?」

TUBO「付けられるなら譲ります」

塾生全員「おっしゃ、ノーマルに戻すぞ!」
と餌にありついたかの如く俄然やる気満点になるww

素イフトをやってるあいだ各自
UBO号の出来るだけノーマル化(エアクリ・マフラー・R-vit外し・Rタワーバー外しなど)、隊長機のホーン交換や自作エアダクト装着、たつや号のマフラー交換&ウィング交換などを黙々とこなす

さながらスズキDに見える光景w

昼食を挟み小雨降る中ガンガンいじり倒す素人集団www

しかしこれだけでは終わらなかったのが「12時間耐久いじり」になった原因

な、なんとTUBO号の車高調とBURU号の純正モンローの入れ替えをするという暴挙を始めてしまったからであるΣ(っ゚Д゚;)っ

素人が暗い自宅の車庫でハンディライトを頼りに見ながらジャッキ・ウマ・手持ちの工具で2台の足廻り入れ替えをするww

一台づつではなく2台同時作業をしなくてはならなかったのがきつかったすね

作業途中には隊長の弟君の友達のekワゴンが側溝に脱輪してしまうというハプニングがあったけど、ちゃなす塾パワーがみなぎっていたのでJAFらずに済みましたwww

塾長の絶妙なアクセル・ブレーキ・ステアリング捌きが神でした←自画自賛w

試行錯誤、悪戦苦闘しながらもなんとか終わらせたのが夜10時近くw

まさに耐久戦でしたww

達成感よりも疲労のが高いいじりオフは始めてだしwww

でもなんとか終わってほんと良かったよ

いまになって筋肉痛というお土産が届いてるんですがねwww



今年のGWは完全にいじりウィークになってしまいましたが、みんなの(・∀・)ニヤニヤ顔がみられてよかったっす

最後のオチとしては…


これだけいろいろやっておきながら塾長車両の進化は「ワイパーブレード交換」だけだったっていう(爆




…あまりにも悔しすぎるのでこれから
「チャーハン&餃子set」が「リヤタワーバー」にわらしべ長者されて戻ってきたので取り付けてくるぜ

(・ω・)ノシ

Posted at 2011/05/05 12:50:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

GW前半戦!


うはっ

また日付が変わってしまった…

すいませんひとり言ですw

最近なぜか肩の痛み(疲労?)と謎の蕁麻疹でお疲れぎみなんですが
せっかくの久し振りの3連休なんで、たまには時間を気にせずおもいっきり遊ぼうかななんておもいまして…


29日は朝から某看板屋でとあるブツの打ち合わせをしてきました

あえてまだ公表しませんがw

5/15のADVANフェスタに来る方(特にちゃなす塾の塾生の方)は当日を楽しみに~(・∀・)ニヤニヤ


午後からはまったりと上里イオンでダベリ→いじりなんぞしてきました

↓誰かがアレをシコシコしてる風景w(←卑猥?
DSCF0750


余興で、自分が今使ってるFMトランスミッターの電波がどのくらい飛ぶのか実験しました

結果は…

半径約30メートルくらい飛ぶことが判明しました!

横一列に車を並べれば左右なら10台以上が受信できますw

=数十台の車で同じ音楽を同じタイミングで一斉に流せますww

ってことは……

車がジュークボックスに早代わりwww

今後のオフ会の暇つぶしのいいネタになりそうですヽ(・∀・)ノ



で、夜7時ごろに200km/h近くで高速移動して東京から駆けつけて来てくれたプリンスと合流後…

大きくそそり立つアレを3人がかりでペロペロしましたww(←卑猥?
DSCF0754-1

↑これが今夜のディナーでした(マジで!

三十路になって生まれて始めて別腹のみで満腹感をあじわったよw

味はもちろん「美味であった」のでしたw


その後はボーリング大会を開催

「たっつぁん」のドヤ顔がまぶしかったっすwww


ラウンドワンで蛍の光をBGMに店を後にして日付が変わったころに解散…

したけどまたもや(まだまだ?)看板屋に行き打ち合わせの最終調整をするw

丑三つ時になったころにようやく帰路に着いたのでした

(家についたら学長(ウサギ)がご飯が無いぞ!とご立腹でした(´・ω・`))


翌30日

約6時間の睡眠(仮眠?)の後に空腹で目が覚める
夕飯がアレだったので当たり前ですよねw

昼くらいからとーま君と一緒に鷲へ

私の目当ては某秘密基地!

DSCF0762-1

エロエロ…じゃなくていろいろなLEDを見学


物資調達を済まして昼ごはんを買ってからリゼルさんと合流

遅めの昼食をとって午後3時ごろからお二人の車をいじり倒す!!

いじり終了が午後8時過ぎ…w

打ち上げは仕事上がりのたつやさんを拉致ってつけ麵を食べて来まして、GW前半戦は終了となりました


…ので

明日は引きこもらせてくださいwww
(疲れてるんです)
呼ばないでくださいwwww
(家のこともやらなくちゃなんです)
ホイホイ付いて行ってしまいそうなので誘わないでくださいwwwww
(今月は自動車税を払うからお金もないんです)


↑フリなのかどうなのかは…

自分でもわかりません(爆)


GWなんだし前半無茶しても後半ゆっくり過ごせばいいじゃないですか?

って笑顔で言ってくるプリンスには正直…

癒されてしまう自分がいるみたいですwww


Posted at 2011/05/01 01:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation