• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

イベントダブルヘッダー:予告編

トライフォースっぽいタイトルですみませんw

再来週の土日(6日・7日)ですが

スポーツコンパクトフェアとスイスポ祭りが同時開催されるという
嬉しいけどちょっと忙しい週末になりそうですw

スポーツコンパクトフェアは簡単に

開催場所:スーパーオートバックス・久喜店
http://sa-kuki.autobacs.jp/blog.php?ID=4

出展ブースは
トライフォース
トラスト
アールズ
などなど

我がちゃなす塾は「夏の遠足」として土曜日の朝から襲撃予定となっておりますw



スイスポ祭りは
http://www.trust-power.com/event/1106/swispo.html
myaさんのブログを参照しながら…w

今年もこの季節がやってきました!
毎年恒例!?灼熱の3F耐久オフ!w

みんなで「漢」になってやろうぜ!!(`・ω・´)b

に我がちゃなす塾も便乗させていただきますm(_ _)m

日程
8月7日(日)
10:00頃~16:00頃 (自由解散)
10:30頃より簡単な開会式と(初参加の方がいた場合は自己紹介)を行います。
以降は自由にお過ごし下さい。
昼食は各自にて用意願いします。(SAB内にて弁当の販売等あり)
徒歩で気軽に行ける距離にコンビニはありませんのでご注意を

開催場所
スーパーオートバックス柏沼南店立体駐車場3F

催し物(雨天時中止の可能性あり)
15時頃より、リサイクルじゃんけん大会を開催予定
(参加者の方で、余っているパーツや工具等ありましたら景品としてお持ちいただけると助かります。※強制ではありません)
(最近ネタ系、謎系、扱いに困る系等が増えています。
増えるのは大歓迎なのですが、明らかにもう使い道の無い様なものはご遠慮下さい。
最後まで残った物は持参者に持ち帰りしていただくかも・・・?)

※当日は会場にこられた方より誘導に従って駐車をお願いします。
※当日会場にて軽作業以外の作業はご遠慮下さい。
※夏の3Fはかな~~~~り暑いです。各自熱射病対策等をお願いします。


とのことなので

日曜日に(集合時間には若干遅れるかもですが)参上する予定です

こころばかりではありますがじゃんけん大会の粗品も持っていきますのでw


上記イベントに参加される方、よろしくお願い致します。

たくさんのお友達に会えるのを楽しみにしています!

Posted at 2011/07/24 12:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

足元は大事ですよねっ!

足元は大事ですよねっ!
パーツレビューにも載せましたが
安全靴を新調しましたv(。・ω・。)ィェィ♪


一日履いて慣らしましたが
履き心地も大満足です!


今ではめったに重整備とかしないんで
安全靴まで必要か?と考えましたが
ずっと履きなれているし
癖でタイヤ交換の時に下敷きにしたり
時にはハンマー代わりに使えるしw
重いものを置くときのクッション代わりに足を入れてしまうことがあるので
また安全靴ですw

以前ガソスタで働いてたときには
軽トラで踏まれてもビクともせずに足を助けてくれたし
お客さんがサイドブレーキをかけ忘れて降りてしまった時には
輪止めの代わりにもなってくれたんですよw

今回DIADORAのリピーターになったのは

1、安全性(先端が硬いとなにかと便利だしw)
2、耐久性(最低5年は使いたい!)
3、デザイン性(一見安全靴には見えない?)

全てそろっているからですね!




靴は車でたとえるならタイヤだと思います

タイヤを自分の使い道を考えて妥協せずに選ぶように

靴も妥協は出来ないですよね


やはり道具を選ぶ時にも

自分なりのクオリティは確保しないといけないとおもいます(`・ω・´)キリッ





Posted at 2011/07/24 00:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

オートジャンボリー:2011

我が母校でもある埼玉自動車大学校の文化祭的イベントに行って来ました。

ちゃなす塾のカリキュラムの一環として、です


すみませんが、塾長は最近多忙なため細かい話は端折りますm(_ _)m

多分IYASHIOくんがその辺は上手く書いてくれると思います(丸投げw


その代わりスライドショーを何点か載せますので行ったつもりになってくださいw



ではまず、入り口から展示品の風景を



様々なカットモデルの展示

なかなか見られない珍しいマシン達

中庭では学生による出店

グラウンドではヒストリックカーショー

物販の特価販売などお祭り騒ぎでした!


ヒストリックをヒステリックと間違えた君!ちょっと↓ココまで来なさい!!

DSCF1062

なんだか座ってる態度が偉そうな表札(?)にとーま君と一緒に吹きましたwwww




工具の展示即売会もありましたね




両メーカーとも品質は世界トップレベルの最高品質ですが

自分みたいな一般庶民にはなかなか手が出せない代物ですw

自分はこのバスをみながら「宝くじが当たったら…」な妄想するのが大好きで~すwwwww

ちなみに当日来ていたMACTOOLの工具棚を積んだトラックは

世田谷ベースでお馴染みの「所ジョージさん」や「世界のビートたけしさん」も実際に乗り込んだトラックだそうです!

所さんは黄色・ビートたけしさんはオレンジを購入されたそうですよ!!



ではでは展示に戻りまして


車種当てクイズといきますかw

第一問



なにやらビミョ~に様子のおかしいホンダのミニバンがwww

逆ダックスフント?w

第二問



黒いほうはドイツの有名なスリーアローのアレっぽいけど?

白いのはノスタルジックな感じがするけどなんかよーく見るとオフ車っぽい?



第三問



黄色いのは分かりやすいけど、最近のカミソリのように4枚刃?
キャンペーンでドアと座席を2倍にしたんですかね?w

白いほうは高級感あふれるお顔立ちですが
ドアの開き方があまりにも不自然w
テールはなんだか見覚えのあるエコなアイツ?www


答え合わせはあえてしないでおきましょうかw

間違い探しの様で、楽しませていただきました(脳トレになったかな?w

痛車好きの方には



痛車は↑一台しかありませんでしたよw

何気にウサギだからという理由だけで「萌え」のステッカー欲しくなったww


他には



こんな感じです

懐かしいナイトライダーのレプリカ?とか

学生が手がけているらしいレースカー

本物のドラッグマシンなど

レッドブルカーのおねぇさんには無料で翼を授けてもらえましたw


あ、そうそう、忘れていけないのがみんなの頼もしい仲間「K察」www



StiのインプとFD、白バイが展示されてました


おまけとして、子供にはもったいない?

「大人のおもちゃ」コーナー発見!



変な想像したひと

今すぐココ↓に来なさいwww

DSCF1062



てなわけでお祭りを十分に楽しんできました


では最後に小ネタをw

レッドブルのおねぇさんのおかげで神が舞い降りたらしく

DSCF1151

帰るときには塾長車両に本物の翼が生えてたーwww
(やらせじゃないですよ!ね、IYASHIO君?)


あと、学校を後にする際に、本日の最高気温を記録しました。

DSCF1150

外気温計45℃は始めて見ましたwww

帰りがけに爆ハン寄ってキングを食べて

アストロで

チュリニビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

じゃ無くて隊長とおそろいのあのビームを買った事も端折りますw




オートジャンボリーの感想としては…

自分が行っていたときと比べて、設備自体はあまり変わっていなかったけど

学生の出店が圧倒的に少ない

物販するショップが多かった

学校の文化祭というよりも、自動車関連全体のイベントという感じがしましたが

それはそれで見ている側としてはとても楽しかったです。



ただ、主催している学生の思い出作りになるのかは…

在校生本人しかわからないでしょうね


と卒業生っぽいセリフを残してみるwww

Posted at 2011/07/10 23:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

ACT48

ACT48とは…


我が「塾長車両」車両を購入したスズキアリーナのD

オートセンター・タヌマ

の48周年記念のイベントですwww


48周年なんて中途半端な時期にイベントなんて、なにかにあやかりたいんですかねぇ(^^;)


先日そのDから「イベントやるよ~」とDMが届いてたので

暇をしていた小学生の姪っ子を連れて先ほどいってきました



イベントの目玉が

「先着100名様・オイル交換100円!!」

でした(安っ!

(お任せオイルですが、多分ここのDのことだからBPの10w-30ではないかと思われます)


ですが自分はエステル系のオイル「A.S.H.」を使っているので

目玉商品は完全スルーww


で、何しに行ったのかというと

第二の目玉商品

「WAKO'S PAC-R・パワーエアコンレボリューション 」

DSCF1048

というエアコン添加剤が
「先着50名¥1980ぽっきり」
という破格でしたので飛びついてきましたw

みんカラで見てみたら工賃込みだと¥4000くらいするらしいので

前車ミラターボのときにエアコン添加剤をいれたら結構効果があったのでスイフトにも入れたいなぁと思っていたのでちょうど良かった



朝10時からイベントだったので10:04に着いたら…

すでに渋滞orz

店に面している国道125号にはみ出しながらしばし待たされ、10時半頃入店

やはりオイル交換¥100効果はすごいっすwww



で、さっさと作業依頼して鍵を預けて

余興の福引をガラガラしに


特賞:現金1万円

1等:イオン商品券¥3000分

2等:温泉入浴チケット(スーパー銭湯かな?)

3等~5等:ご当地ラーメンとかお菓子とか食べ物系…うろおぼえww

残念賞:BOXティッシュ(お約束w


姪っ子にガラガラ~ってやらせたら…ピンクの球

ん?白じゃないからティッシュ以外だ!もしやラーメン部か?w

と思ったら

DSCF1052

なんと一等を当てるという快挙wwwww

さすが塾長の姪!!

あんなに人がいるなか5本しかない1等を当てて一気にテンション上がったね!

駄菓子菓子

係りの人が忙しくてパニクっていたため鐘を鳴らし忘れるという失態www

まぁ目立ちすぎてもなんだか恥ずかしいので自分は鳴らされなくていいんですが

一等を当てた本人(姪っ子)は

「なんで一等なのにカランカラ~ン♪ってやってくんなかったのかなぁ?(`д´ ) 」

とちょっと不機嫌になってましたww


その後は無料サービスのドリンク・フランク・焼きそば(焼きサバじゃないよw)をいただき


姪っ子の一等祝いに「がってん寿司」に寄って帰ってきました


帰りの車内はエアコンももちろん快適ですし、姪っ子の機嫌もなおったので良い雰囲気で帰って来れました(・∀・)
Posted at 2011/07/09 14:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

イオン(フッフーン♪)


ここ一ヶ月くらい、交差点なんかをブレーキングしながら左折して

コーナー出口からアクセルを開けると…


こつんこつん


と変なイオンに悩まされてました

音の発信源は右リヤ辺りと推測

3Dツイストは緩んでないしリヤサス廻りも異常なし

なんだろーなー?とずっと思っていたんですが

昨日洗車しながらなにげなくバンパーからマフラーを覗きこむと…

あたってるorz

マフラーのブッシュがたった1年半で伸びてしまったらしいです

純正より軽いマフラーにしてるとはいえ、テールの径が大きいからあたってもしかたないかとあきらめて

タイラップでは心細いので、ラリー屋さんのようにブッシュをステンのホースクランプかなにかでガッチリ留めようかなと思い

資材調達にジョイホン千代田に行くことにしました

BURUさんも何か資材調達したいとのことでご一緒させてもらったのですが

ご一緒させてもらったのが本日大吉という結果に(`・ω・´)b

DSC_0010



↑右がノーマルの伸びたブッシュ・左がBURUさんが偶然持ってた強化ブッシュ

対策イメージをBURU工場長に伝えたところ

おもむろに工具箱から強化ブッシュを取り出し

「コレ使いましょう」

だなんて男ですねぇw

かっこよすぎますww


で、早速ブッシュ交換してちょこっと小技を仕掛けて今後もし伸びても当たらないように対策をして終了

試乗の結果異音も消えて無事解決

工場長ありがとうございました


工場長の資材調達も終えて

「さっぱり蕎麦でも食いに行きますか?」

って感じで駐車場を出るとkobadai君ハッケーンww


ストーキングして拉致って一緒にお食事にGO!!

DSC_0011

kobadai君オヌヌメのそばや「天華(てんはな)」にい行き↑の天丼Setを食べる

ここはそばももちろん美味しかったけど

てんぷらの衣がなんとも言えない食感でウマーでした!!

kobadai君良い店紹介してくれてサンクス!


その後はJHTに戻りオフ会用塾長席をリニューアルしたり、スイスポのキーレスの電池を交換したりしてました


今日のJHTはスイスポが結構多くて、黄色でモンスター羽をボディ同色にしてる人や青スポで白ホイール・スズスポグリルの方が居たりしましたが

オーナーさん不在で声を掛けることはできませんでした(´・ω・`)



とまぁ楽しい時間は早いもので

明日からまた仕事ってのもあるので

夕方5時過ぎにはソフトクリームを食べて解散しました

(たっつぁんへ:何シテル?気づかずにさっさと解散してしまってごめんね)



みなさん、7月に入って暑さも本格的になってきてます

体調には十分注意してくださいね~(・ω・)ノシ




Posted at 2011/07/03 19:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation