• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

冬支度~詳細偏


寒い冬が大嫌いなちゃなすです(笑)

この間うpした記事で
その大嫌いな冬をいくらかでも快適に過ごそうと思って冬支度をしました~
というご報告をしたのですが、その詳細です。


昨年まで使ってたダウンジャケットがダメになってしまったのと、
掛け布団も安いやつを電気毛布と併用して我慢してたのですが
耐え切れなくなったので
今年はその2点を新調しました(`・ω・´)v



布団は信頼の西川製!


DSC_0008


こちらは肌掛け布団で春・秋用。
(冬用布団買うんだからって、店員さんに無理やりオマケとしてつけてもらっちゃいました(笑))

使用してる羽毛は来年あたりからの主流になりつつあるウクライナ製。

肌掛け布団は時期的に、汗や脂がでやすいときに使うので、
ダウン(羽毛)自体にテフロン加工が施されて
汚れもつきにくくしてあります。これはすごくいい事なんです!


室温が20度以下になる今時期でも
コレ一枚あればパンツ一丁でも寝れます!



そして冬用の羽毛布団です。


DSC_0010


(アイダーダウンは別格として)
最高峰ダウンといわれるポーランド産の
ゴールドポーリッシュホワイトマザーグースダウンを使ってます。




DSC_0004


保温性抜群でふっかふか♪



外の生地はリヨセルとラムコ超長綿が絶妙に配分されていて
軽くて、肌触りも良く、放湿性も抜群!



DSC_0006



ダウンだけがよくても側生地が悪いとダウンの機能が発揮されませんし、
重さも増すので、生地選びはすごく大事なんですね~

その選ばれた生地を羽毛が片寄らないように
特別なキルティング加工で縫って作られてます。


DSC_0001


(左下のは掛け布団カバーですが布団自体の生地が良いので
その機能を損なわないようにカバーも良いものにしたら
ホームセンターで布団が買えちゃうくらいの金額でした(涙))


お値段は見ての通りかなりしますが
20年以上使えるふとんですので
長期的にみて寒い冬が快適になるので納得して買えました。
(購入金額は車高調一台分くらいです)


けして高けりゃいいというわけではないですが
安かろう・悪かろうな物は何度買い換えても
良いクオリティのものは手に入りませんから
意味がないと思うのです。


枕もマットレスもですが
生きているうちの3分の1も使う寝具は
ものすごく大事なアイテムだと思っています!




そして、新しいジャケットに選んだのは
AVIREX製のN-3Bです。
N-3Bは極寒地で働く軍人さんも安心なくらい暖かく強いジャケットです。

今回買ったのは3~4年前の別注品なのでもう作られていないのですが、
奇跡的にいつも行くお店に展示してあり、一目惚れしちゃいました♪
背面のレッドドラゴンの柄がかなり気に入って買いました(≧∇≦)

そして、通常品に比べていくらか火に強い素材が混ぜてあるらしく、
焚き火などに近くであたってても溶けにくいらしいんです!
店員さんが言うにはタバコを押し当てても貫通しないらしいです(゜ロ゜)




今年の冬からは外ではN-3B
家では羽毛布団に包まれれば快適に過ごせそうで
嫌いな冬だけど少しだけ楽しみになりました!



そのかわり、車高調導入時期がずれ込んでしまったのですがね(笑)








Posted at 2013/10/14 15:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

お帰りになられました!

お帰りになられました!昨年の夏の初めに避暑地である実家に行っていた

わが娘「ちゃっくん」

通称:ちゃなす塾・学長

(実は女の子で本名は「ちゃちゃ」)


埼玉の自宅に帰ってきました~♪

およそ8歳という高齢(?)なので
若干、足・腰が不安定になってきていますが
食欲旺盛で活発に遊んでます♪


昨年の初夏に実家に行ってから
お盆明けには母親が入院しまして
一ヶ月半もがんばって闘病しましたが
残念ながら亡くなりました。

そんなこんなでバタバタしてるうちに
年末になり、年が明け連れて帰ろうとは思っていましたが
年明けから自分が毎月のように熱を出すようになってしまいまして(^_^;)
延び延びになってるうちにまた夏が来てしまいました

埼玉の夏の気温&湿度は人間ですらエアコンなしでは倒れてしまいますからね!
特に今年は猛暑でしたので、彼岸が過ぎて涼しくなってきたところで
連れ帰ってきました!



また今日から毎日モフモフして
癒していただこうかなと思います(笑)


Posted at 2013/10/06 18:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation