• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

突発的🍜ラー活

今朝起きて、二日酔いでは無さそうなので

らーめんでも食べに行こうなぁと…


みん友さんのやっすーにも声をかけたら

快く同行してくれることに♪

まずは道の駅きたかわべ付近に集合。

道中やばそうな車両の後ろについてしまう😅




バンパーは取れちゃったのかも知れないけど

マフラーが鉄パイプっていうのが怖い

スグに曲がったからいいけど😅


集合してから1台で栃木駅付近にゴー!


今年のニボはじめは





天夢さんでスタートしたかったので♪


そうそう



天夢さんの近くには

あの有名な岩下食品がありましたが

ま、まさかあのバーコードみたいな
黒い線が入ってるのが工場じゃないよね?(笑)


待ち時間に調べてみたら、ほど近いところに

岩下の新生姜ミュージアムがあるとの情報が!

でも、やっすーがググったら本日休館日とのこと😖

(・ε ・ ` )ちぇ~

そんなに生姜好きじゃ無いけど行ってみたかったな〜



そして、

道中助手席のやっすーに連絡してもらっておいて、急遽




K田さんにも
突発的なお誘いに快く同行頂きました♪



代表待ちはどんな店でもご法度ですので

3人揃ってから食券を買って並びます♪



塾長はニボ耐性はマニアレベルですので

ヤバニボ&味玉です!

せっかくなので大好きな天夢さんのメニューを







しばし待ってから着丼



知らない人からすると
食べ物の色では無いスープ(笑)

♥のは超マニア向けの
煮干のエグイところの塊!

めちゃくちゃ美味しくぺろり😋でした




小菅さんの愛が感じられて幸せな🍜タイムでした。


せっかく栃木に来ましたので


食後のお散歩に♪👣




やっすーの希望で川に!





やっすー「塾長!押さないで下さいよ!?」

ってふられましたが、イグニスで行動してるのでお断りしました( ´艸`)





てくてくお散歩してると…


(´-ω・)ン?



((( ;゚Д゚))エッ!?



ノ・ゾ・キ・ア・ナ(/ω\)イヤン

コーフンするやっすーを退かして

覗いてみると…





(´・ω`・ )エッ?



シッポ?



ギョギョギョ?



壁伝いに進むと



ほほぅ、気軽に寄らせてもらい




ネタバレ〜






遊覧船のりばの待合室で






綺麗な音を聴いたりしてたら



なんと、記念撮影用に無料貸出があるではないですか!


突発的に誘ったのに来てくださった2人のためにかぶりましたよ…




(笑)


やっすー「似合ってますよ!次は動きをつけましょう!」


塾長「え!似合ってる?ま、まぁね😳俺、なんでも似合うし😳し、生姜ねぇなぁ」





U.S. AIR FORCEを着てるのに

チョンマゲかぶって

じゃぱにーず・ぼーとに乗ってるよ

(´∀`*)ケラケラ

と、おふざけしながら




楽しい散策をして川を後に。



そういえば

川の傍にある店に



婦人ボーシが売ってましたが帽子の事なのでしょうかねぇ(笑)




「上等」なペーパー類もあります!



端っこの方に殿方のボーシも表示してありましたが、モノがありませんでした!大人気商品ですね、ボーシ!(笑)






お散歩が終わって

用事のあるK田さんとお別れしまして

でも、新生姜ミュージアムが気になって

前を通るだけ通ってみようとなり

行ってみたら





やってたじゃん!!

ってか、ニュージンジャーミュージアムって(笑)


今回は寄らずに、後日の宿題として残して置きました、いつか行ってやるんだ。


そのあとは



なんか、このちゃりんこやの店主、モノノフっぽくね?

とかいいつつふらーっとドライブして


少し早い夕飯に




佐野ラーメン系の



小三郎に寄り




風邪っぽかったので生姜ラーメンたべました



でっかい餃子はやっすーが頼んだヤツ

レンゲよりデカいギョーザ(笑)

ポカポカ美味しい生姜だったけど、

やっぱり後半ペロペロ麺が飽きちゃいました😅



栃木も楽しいなぁ♪



ニュージンジャーミュージアムも未訪問だし

また来よう♪




今回のネタ





ほほぅ、蔵の街だから電話も蔵に置いてあるのね!










ボックスごと入れるんかーい!

ボックスの意味ねーし!







ワイドなすべり台だなぁ〜












あ、パンダのびょんびょんやるヤツだ!


広い公園なのにびょんびょんやるヤツ1個しか無いんだ😅





足をかなり前に置くからウイリーしちゃうな(笑)

アメリカンバイクみたいな姿勢になるな(笑)



(*´-ω・)ン?


真正面からみるとなんか変だな…















薄っ!!!


川にいた鯉みたいだ

(||゚∀゚)/ ヒャーッハハハ!!







広っ!!!





すべり台に幅をわけてもらいなさい(笑)
Posted at 2017/01/09 19:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

麺活初め!

2017年の麺活もスタート🏃

あ、先に言っておきますが
自分はけして大食いでは無いです😅


好きな🍜系統は塩・醤油がメインで

煮干・地鶏(清湯、白湯)・魚介・細麺(ツルパツ)

とかいうキーワードがあると






ワクワクすっぞ!!



苦手な系統は…

まず、味噌には魅力を感じません。
つけ麺も滅多に食べないなぁ。
豚骨もそれほど魅力は感じない。

適度な辛さはいいけど、辛すぎるのはダメ!






他には…

味は好きだけど、たくさん食べられないから






二郎系は苦手(ビビってる)。


まぜそば(油そば)も量が多くければ好きな方。


家系は好きなほうで、空腹時にラーメンライスしたり





栄養補給したい時にニンニク&生姜を投入する!

佐野らーめんはペロペロ麺が飽やすいので





チャーハンが主役でスープ替わりで半らーめんです。


タンメンは身体が野菜を欲しがった時に食べる♪







とまぁそんな感じ


そして、2017年年明け1杯目は

実家から車で10分〜15分の

北茨城にあるお店






到着してみたら黄色と黒の看板だったので






(゚ω゚;)。o○(やべ!?)


って思ったんだけど

全体を見たら、推し色違いだけれど





黄色で「しおり」って書いてあって

なんだか馴染みがあるという(笑)

店内の券売機前に立ち
(写真を撮り忘れた😅)

中華そばや塩そば、煮干そばもある中

自分が選んだのは






オォォーヽ(`゚ω゚´*)ノォオー

先程苦手と書いた二郎系を選択!

しかも豚まし!( ´艸`)

当日・翌日2日間ともに

ラーメン大好き同行者さんと一緒なので
強気です(笑)

遭難したら助けてもらう気マンマン(笑)

でも、野菜ましとかは笑えなくなるのでやめましたよ。

店主さんお1人で切り盛りされていて

少し時間がかかっての着丼




お、おお!
(麺量250g)



薄切りレアチャーシューが9枚

野菜を囲んでいて程よい山に🗻

レアチャをお好みでスープで火を通しながら野菜も麺もモリモリ食べ進めます

大食いの方からすれば
そんな小さな山じゃ高尾山程度だろ?
と思われるかも知れませんが

初心者の自分的には1500mオーバーの八甲田山を登ってる感覚です(笑)

でも、美味しく頂けるギリギリの満腹で完食できました😃

今年1発目を苦手だった二郎系の完食でスタートが切れて

幸先の良いスタートになりました👍



そして翌日…

埼玉に戻る前に腹ごしらえ


向かうはいわき市好間(よしま)にある





こちらは栞とは違って





ガッツリ専門店
:(´◦ω◦`):ガクブル


でも、昨日の完食の自信があるので大丈夫☺👍


普通盛り(200g)に豚ましでオーダー





すっごく良いビジュアル♪

スープもお肉もめちゃくちゃ旨い😋💓




お野菜も素敵♪


2日目も遭難すること無く無事に完食出来ました!


この2日間で、二郎系も
200g程度で、野菜を増さなければなんとか食べられるという自分のバロメーターがわかって良かったです(笑)

ま、㌍がアレなので滅多に行かないとは思いますが(笑)


ちなみに同行者さんは、べべさんで

塾長が遭難したら助けますんで!

とか言いつつ





自分より大きな麺




中盛り+ご飯もの

チャーシュー丼まで食べてケロッとしてました(笑)

Tシャツに恥じない食べっぷりで天晴れでした♪



ちなみに

わざわざお昼前にブログをアップしたのは確信犯的犯行です( ´艸`)

みなさんのラーメンなうに期待(笑)























Posted at 2017/01/04 10:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

日の出🐰🙅🐔🙆🌅👍

昨日、福島県いわき市の実家に帰ってきまして

お酒を持ってくるの忘れたので




震災前は福島県の浪江町というところにあった蔵元さんのお酒を仕入れました。




震災後は山形に移転しましたが、
名前を変えずにがんばってくださっています。

福島県産米を使用している純米酒。

飲みやすくて2人で1升ぺろりでした!


と、酒を飲みつつのんびりしていたら

小動物にからまれました。





なんで今年は兎年じゃないんだよ!?

と、理不尽な言い掛かりを…




色違いの小動物にもからまれました


まだ干支では6年も早い

🐭🐮🐯🐰🐲🐍🐴🐑🐵🐥🐶🐗

箱根駅伝で言う、往路が終わったくらいなのに…


そんなお呼びでない小動物はほっといて




お刺身パーティーをして就寝。


今朝は6時過ぎに目覚めて

天気が良さそうだったので

コーヒー片手に海岸へ。





海水浴場すぐ脇に車を停めて




あと10分で日の出の時間。

少し歩くとすでに三脚を立て待っている人が…





🐦鳥さんも集まってきて



身を清めて待ってる様子。


ちょっと寒いけど、じっと待ちます





お!そろそろだ!






出てきたー



最初の鳥居のポジションで撮ろうとしたら


前の人に動かれました(笑)

ま、自分はスマホで撮ってるし
小さいことは気にしない♪


でも、前の人

鳥さんとうまく会話が出来てなかったみたいです。




自分が鳥さんに

いい感じに飛んでよ!

ってお願いしたら





そこそこいい感じになったかな☝

夕焼けに見える?😁



皆さまにも幸せの光が降り注ぎますように🙏✨
Posted at 2017/01/03 08:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

2017年スタート🍀

🌅年が明けて2017年になりましたね🎍

本年もよろしくお願い申し上げます🙇


この年末年始は天候も穏やかで
過ごしやすいですね。

災害の少ない穏やかな1年になってくれればなと思います。



さて、挨拶はこのへんで…





カウントダウンライブの日記でも。



🚃横浜駅まで行き、老舗の洋食屋に寄りたいな〜と思ってたら

まあ、案の定正月休みでしたので

オシャンティな駅ビルを散策し

そのまま駅ビル内のレストランにて無難に

🐮牛さんとディープキスをしてお腹を満たしました




🐮牛さんとベロチューしたのは

当日は深夜までの長丁場なので

お米をたらふく食べておこうと思っただけです。


本当は駅から出て少し離れた家系らーめんを啜りたかったケド、田舎者だからどうやって駅ビルから出るのかわからなかったわけではありません|_・`)


早めに食事をして





みなとみらい駅から徒歩で会場へ







ロマンチックな大晦日の風景に囲まれながら向かい



頼まれ物のグッズを仕入れて




隣で紅白の中継をしながらカウコンをしている福山さんに






こんな時間じゃ、🍺1杯やりてぇだろ?


と、誘惑されましたが

飲酒しての参戦はご法度ですので

じっと我慢して







開場までしばし、綺麗な時計を眺めてました。




定刻に開演







格闘技の演出(PRIDEなど)でも有名な





あつのりんが演出を務めてくれまして






内容はテレビを見てた人はおわかりでしょうが

序盤はコントやトークで、

(千鳥のノブさん、東京03の3人、オテンキの3人、ハライチの2人、永野さん、ジョーク東郷、パーマ大佐、)

めちゃくちゃ笑って

あ、普通にチケットとって観客席で見てたアンジャッシュの大嶋さんの

生の「児島だよっ!」も聞けたし👍



後半はガッツリライブで最高の盛り上がりを迎え

テレビの前の人と

(AbemaTVは200万越えだとか!)

会場のみんなでカウントダウン出来て

最高でした。

現場のライブの盛り上がりは本当サイコー!


行って(行けて)よかった〜

2016年の終わりと2017年の最初を

めちゃくちゃ楽しく終え、迎えられたし


今年もまた、桃活も、麺活も、車関係も

いろんな楽しみを見つけて

楽しんで行こうと思います。






正月のお酒は今年も天寶一です!
Posted at 2017/01/01 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
8 910111213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation