• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

🍜グンマー🍶


美味しい塩らーめんが食べたくて





久しぶりに太田の千茶屋さんへ訪問🎶


特選塩らーめん🍜+塩辛ごはん🍚





やっぱり美味しい😋

間違いない安定の美味しさ👍💯💮





せっかくグンマーまで来ましたので

手ぶらで帰るのもなぁ…


あ!そうだ😏✨





ちょいと寄り道をして仕入れに⤴




群馬県太田市の酒蔵

「群馬泉(ぐんまいずみ)」で有名な島岡さんの

新酒・初しぼりをGET🆕




しかも、今月作ったばかりのこのお酒は

速醸酛で作られたレア品らしいです。

(米の表記はないけど群馬県産:若水)





島岡さんは基本的に山廃で仕込みます。

この12月のロットは速醸で

1月(来年)以降に出てくるのは山廃仕込みになるそうです。

表・裏ラベル両方とも、山廃でも同じものを使うので日付けと味だけが違うらしい!

こりゃぁ味くらべのために
来月も買わなきゃハドソンだな!(笑)




そしてもう1本





こちらは群馬県の渋川の蔵元です。

(シルバーキラキラは写真撮りづらい😅)



聖(ひじり)さんは初めて仕入れてみました。



純米吟醸なのでフルーティーで美味そう👌







無濾過、生酒(*・ω・*)wkwk


私の好きな五百万石なので期待大です😆



冬休みまで取っておこうかなぁ😌



今夜、味見しちゃおーかなー😁





Posted at 2017/12/24 14:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

さすがに疲れてるのでおとなしくします

昨日は祝日出勤+残業までやって

正月(冬休み)用の酒代、5本分くらい稼げたんじゃないかなとは思いますが

うちの会社20日締めだったことに気づいてしまってから、どっと疲れが出ています(笑)




本来、23日・24日が連休であれば


本日はプロレス観戦はしご旅の予定でした😢



お昼は両国のケンタッキー🍗で





アイスリボン🎀






華をはじめ、みんなに会いたかったなー





そして、夕方からは

聖地・後楽園ホールで





今年最終試合のスターダム✨



美闘さんの引退試合もありますが





タイトルマッチが目白押し!





ワンダーのベルトには

逸女に弟子が挑むがどうなるか!?



タッグベルトは



ココ最近不穏な空気の流れている大江戸隊の試合。




年内最終試合なのでビシッと締めてもらいたいところだが!?



そしてハイスピード選手権試合は






メキシコの伝説的レスラーに

キッちゃんが初のタイトルマッチに挑む💪






実際の話、キッちゃんはいつもの試合では、1試合目か2試合目で出ることが多いです。


プロレスって熟練度が増すに連れて、試合に出るのがあとの順番になるんです。


後半戦になるにつれ、どんどんと見応えのある試合になってくように組まれるので。


ということはですね、実力的にはタイトルマッチにはまだ早いんじゃない?

っていうのが現段階だったってことです。





でも、見てる人は見てるんでしょう。




















日頃の雑用やセコンドの活躍を。


私もいつもスターダムの試合を見る度に

キッちゃんのセコンドを褒めていますが、そうゆう面もあるからこそ

より一層応援したくなるんです😊✨



普段の努力を
周りが認めてくれて

やっとタイトルマッチに挑めるレベルに到達出来たのかと感慨深いです。




体格差は確かにどうにもならないけど

そこはプロレス!






厳しい試合になるとは思いますが、今後に繋がる良い展開のプロレスになります様に🙏







ふぅー(´ー`)y-~~

書き綴ったので観戦出来ないストレスがかなり吐き出されたのでスッキリしました(笑)




ストレス発散ブログを読んでくださいました皆様

ありがとうございました😌(笑)



こんなブログで恐縮ですが

もしプロレスに興味が湧いてきたら
是非とも一緒に観戦行きましょー(笑)



さてと、



年末の見たい特番を逃さないように

録画予約もちょいちょい入れつつ

冬休みのために体調を整えながら過ごしましょう。





🍜食べて💈床屋に行ってのんびり休むぞー



Posted at 2017/12/24 09:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

ももいろクリスマス2017

2017年12月13日(水)

ももいろクリスマス





さいたまスーパーアリーナ公演の参戦記です。




平日開催ということで

着替えや装備品などは週末に準備。





ワクワクしつつも、多忙な仕事をさらに前倒しするために

楽しいことをするためだから!と

身体に鞭を打って超ハイペースで激務をこなす😖




(翌日午後出勤にしたいがために)
午前中まで仕事を進め

お昼過ぎに車で出発。



夜のライブに向けて

仕事モードからオフモード(モノノフモード)に切り替えるのにはランチが大事☝




そんなランチには安定の

私の大好きな上尾の銘店

「よしかわ」をチョイス🍜


デフォメニューも間違いない美味さ(コスパも最強)なんだけど

まだ残ってたのでせっかくなので限定を😆




牡蠣そば

(オイスターヌードル専用どんぶりカッコイイ)

それと




カンパチ丼👍




同行者様は




プレミアム煮干し(優)



塾長はお腹ぺこりの助だったので

もう一つシェア用(プレ煮干雑炊用)に




真鯛ご飯もオーダー!


麺、スープ、具材、お魚

どれもすべて最&高な旨さ!


各種お魚丼🍚もお茶漬け風にして満足満腹😋





イグニスさんで快適に走り出し

常に混雑している大宮周辺をのんびり通過して

コクーンシティに到着。


コクーンに移転した行きつけの寝具やさんに枕をメンテナンスのために預け
(枕メンテのために車で来たとも言える)


同行者はコクーンでルンルン気分でショッピング👜👚👠




自分はひと足お先に

埼玉スーパーアリーナの

コミュニティアリーナへ🏃





入ってみると、ど真ん中にリング⤴








15:30くらいに着いたので




ファンクラブのブースに顔を出して



コミックスを1冊購入💜


結果、この日購入したももクロ関連商品はコレだけでしたけど(笑)




買い物を終えてリングを見てみるとプロレスはまだのようです。


リーフシトロンというアイドルユニットがパフォーマンスされていて盛り上がっていましたので、よくわからない自分は

いつでもリングサイドに行けるけど、
「リーフシトロンを観たい人の邪魔にならない距離」←コレ重要

で待機😊








定刻になりまして、リーフシトロンお目当てさん達が後ろに下がっていく合間を縫ってリングサイドに移動






スゴい人です!

花道はこんな感じだったそうです!




自分はなんとかこのくらいの距離の




リングほぼ正面3列目くらいで観戦出来ました😃

スタンディングなのでちょっと見づらいけど盛り上がりはスゴかった!


第1試合はレジェンドレスラー達を生で見られて、それだけで充分な試合でした。

生で神取忍が見られたのは嬉しかったな。


第2試合は、待ってました🙌👏

🌟スターダム✨提供試合!









大江戸隊が先に入場!!





そして、逸女:紫雷イオ 率いるクイーンズクエスト入場!




選手個人個人としても6人全員の良いところが発揮され

大江戸隊VSクイーンズクエストというユニットとしての立ち回りもスゴく良かった。

とても見どころのある素晴らしい試合でした!

約20分という長めな試合でも、緩急がついて飽きずに観戦できました。





大江戸隊の試合の盛り上げ方は引き込まれるなぁ👍









第三試合では、つくばのラーメンフェスでお会いしたTAKAみちのく選手が見られたし





国内外で活躍していて新日本プロレスにも参戦している飯伏幸太選手も生で見られて良かったです。






第三試合の途中で、時間がヤバそうだったので1度コクーンシティに戻り


枕を受け取り、ついでに今治バスタオルを購入。



荷物を車に放り投げ、フル武装していざ現場へ🏃










エレクトリックワンダーランドがテーマでキラッキラに煌びやかなライブとなりました✨



彩り鮮やかな電飾でしたがステージは反対に





スノードームで5人がライブをしているかのような、ホワイト1色で素敵なステージでした。






演奏は、今回はいつものダウンタウンももクロバンドではなく、宗本カルテット+カシオペアの神保彰という構成。






神保彰さんの、通常のドラムセットに加えて同時に電子ドラムも奏でるワンマンオーケストラ!


超神業を生で観られて聴けて鳥肌立ったし感動したなぁ。


Youtubeでもっといろいろ見てみよう😆



そして宗本カルテット



スノードームの雰囲気にピッタリで、幻想的で素敵な演奏でした。



とくにバイオリンのAYASAさんの演奏での冬バラード曲が感動的で

うっすら涙ぐむくらい最&高だったなぁ😆💕














冬曲、懐かしめの曲、レア曲、新曲

バランスよくセットされてたなぁ😌






途中、山寺宏一さんがスペシャルゲストで登場し、かいけつゾロリの歌と







年末のカウントダウンイベントの予告をしてくれました。






ま、まさかあのラスボスが

こちら側の歌合戦に参戦か!?


お祝いのお花がロビーにあったみたいなので期待大ですな😁






後半もアゲ曲、バラード、バランスよく










大団円での終了となりました。





3時間半のたっぷりライブで






キラキラでとっても楽しく演奏も素敵だった〜😍


メンバーの歌唱力もホント成長していて良かったし嬉しかった🙆👍





今年はももクロのカウントダウンライブで新年🎍を迎えたのですが


そんな1年の集大成としてのももいろクリスマス🎄にも参戦出来ました。


大満足でしたーーー😆



これで私の🎄X'mas🎅❄️は大満足で終了となりました。


あと何日か後にX'masらしいですが


自分の中では今年のX'masは

大満足で完結致しました😁(笑)



あとは健康に年末、年始を迎えるだけですね。

体調に気をつけて、良い年越しを迎えられるように😁💪頑張りまーす🎌





















ここから下は完全に個人日記です。














ももいろクリスマスの現場に参戦できて

本当に本当に…

本当に良かった、嬉しかった。




3年前のももいろクリスマスはLV(ライブビューイング)参戦だった




それが限界だった…



それさえも当時は奇跡なくらいだった…








現場に参戦するなんて、夢の様な話だった。



でも、2017年


さいたまスーパーアリーナ大会に参戦できた


生きているって素晴らしいって


ホント思った😂


もも活もそうだけど

車関係でも、🍜でも、🍶でもなんでも



これからも楽しいことを沢山して


出来る限り楽しく充実した日々にしていこうと改めて思ったし


前に進むのが人生なんだなって改めて思った!




そんな2017年の早めのX'masでした🐰









Posted at 2017/12/17 19:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

いわき旅 Day2

2日目(日)



テキトーに起きて先日(土)のブログを執筆。



10時過ぎればお腹は空きます。



いざ



こってりパトロール!




いわき市内にある






ベベさんに3度目の訪問です。







独特で絶妙なあまみのあるG系ラーメン

ベベさんの味、ホント大好き💕


豚もちょーうめー!美味しく満腹に👍




車に戻ると、下廻りが泥でスゴい汚れてる😖


超満腹なので食後の腹ごなしにと思い

ベベさんちすぐ近くの洗車場へGO!





ピカピカランドに入国!

(めっちゃ良い天気)



ひろーい!

洗車機1台と洗い場が7箇所も!




快適な洗車場で、家の近所だったらプリカ買って通うだろーなーって思いました!




ん?

よーく見ると




1200分?

どんだけ洗えるんじゃーい(笑)




ワンコイン投入して




標準コースで二人がかりでサクッと洗車






室内もキレイにしてあげました。



ちなみにお水はバケツ一杯




10円でした。


そう言えば…





ノンブラシってどんなん?

って思い出し、近くに行ってみる。






おー!すげー!!ブラシがなーい!!








ブラシのない洗車機って初めて見たので

興奮して鼻の穴がふくらんでしまいました😤








どうやって洗うんだろ?

水圧と空気だけでほんとにキレイになるんだべか?

今度ベベさんち来たら洗ってみよう。




掃除機の隣にあったホース付きの蛇口は





100円でしたが、何分?何リットル?出るのかは不明(笑)



二人がかりだったので吹き上げもスムーズに終わりました。










マフラーはこんな感じ⤴😊






黒い車あるある





キレイにすると周りが映り込んであんまり黒く感じない画(笑)




外装も内装も綺麗にスッキリした所で



このままシレーっと埼玉に
帰ってもつまんないなぁ(-ω-)




昨日のマフラー交換で、変な体勢で力入れて筋肉痛になってるし😅





そうだ!ひとっ風呂浴びて帰ろう!!



いわき市には温泉で有名な「湯本」という地区があります。

フラガールで有名なスパリゾートハワイアンズのある地区ですね。



駅前に車を置き、公衆浴場に向かいます。





これからすぐに風呂に浸かるので

駅前の足湯はスルーして








地元民に愛される公衆浴場を訪問。





シンプル・イズ・ベストな券売機。




やや熱めな湯加減だったけど

(42℃と45℃の湯船に、洗い場が7箇所です)

じっくり温め、筋肉をほぐしてスッキリできました。




湯上りには福島県ご当地な





酪農カフェオレをくーっとやっつけて至福のひと時となりました。


のんびりし過ぎて30分無料の駐車場が

有料になってしまったので


貧乏根性で







結局入るんかーい!(笑)


で、入ってみたのはいいものの


めっちゃ熱いの☠

熱湯コマーシャルかっ!!ってくらい熱い(笑)

さっき45℃の風呂入ってきたばかりなのに熱く感じるんだもの!

いや、熱さというより「痛み」に感じる(笑)


自分は1分もガマンできずにギブアップ😵



やっすーは生粋のMなので
(だから彼はSが好きなんですけど)

2分くらい浸かってました







写真でわかるかな?

靴下履いたみたいに赤くなってやんの(笑)


なんて、わちゃわちゃやって

観光客気分を味わったところで帰路に。




東北道が少し渋滞気味の様なので

栃木県の壬生PAで休憩をはさみます。




鮎ってオスが子持ちになるんですねー😦




売店内では





とちぎっぽーい雰囲気。


もう一つ、「しもつかれ」という名産品があるのですが

しもつかれ単体だと確実に「閲覧注意⚠」になってしまうのでスルーします。

気になる方は食事タイムをずらして検索してください。味は良いらしいです😎



売店内をぐるっとひと回りし


小腹が空いたやっすーさん








tkmkドック売り切れ残念でしたー🔞



今回もやって参りました!


塾長のブログに載せると

なんだかスケベこいてる風に見えるシリーズ










いま😏✨ニヤッとした人スケベね😁







外には





未来が無いのに、撤収さえされないトレインが哀愁を漂わせ…


いや、





未来のある若者を見守ってるのかな?


かと思えば






🐴車に乗り飽きたら私に乗りなさい🦄✨



PA内にアトラクションがあるシュールさが、なんか和むねー(笑)





写真で一言



「アイスなう🍦 」




特に何も買わず出発。


休憩して調整した甲斐あって

スムーズに帰宅🙆



昼が





これだったもんだから

そんなにお腹すいてないけど



旅の無事を祝って軽く打ち上げをってー事で㊗




気心知れたやっすーと二人とはいえ

安かろう悪かろうな店に連れていくわけにはいきませんので


塾長の知り合いのお店に🎶








そば居酒屋に訪問し






日本酒でひといき🍶





大好きなカキフライをオーダー😋

ジューシーうまうま(o´艸`)




そういや、焼き魚食べてなかったなぁって思い出し





ちょうど旬で、上質な脂ののったサバ!

めちゃくちゃ美味かった💮!!





そしてやっすーチョイスの



鴨ロースト🍷💯


うん、間違いなく何頼んでも美味しい😋




最後のシメは







そんじょそこらの、よくあるそば屋レベルの「そば」では味わえない



超絶うまい「お蕎麦」をいただいて





パトロール完了いたしまして

程よい腹心地で帰宅しました😊🙆









めっちゃ充実した休日だったなー✨







簡単にまとめると

実家のいわきに行って、🍜食ってからマフラー交換して温泉入って刺身で🍶酒飲んで寝て

起きたらまた🍜食って車洗って風呂入って帰ってきて、🍶を一杯ひっかけてそば食ってきた


ほんとーに、ただそれだけなんですけど




改めて写真付きでブログにすると楽しそーですね(笑)←客観的




自分的には普通に帰省してきただけなんですけど



同行したやっすーにとっては

めちゃくちゃ面白い旅になったみたいでした😁




Posted at 2017/12/05 21:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

いわき旅

やっすーを拉致って

イグニスさんで出発!


やっすーに





高級贅沢珈琲をおごってもらい




DVDを観ながら

クルーズコントロールの恩恵を受けて快適にドライブ。



SAで




秋刀魚ラーメンに誘惑されたけど振り切って





福島県へ凸にゅー
(やっすーさん、高速移動の時はこーゆう風に撮るんだよ)


小名浜に着いたのに






横浜のお店に到着する(笑)
















海苔も麺も美味い🙆

チャーシューもしっかり燻製されてて
ベリーデリシャス😋



美味しく満腹のあとは食後の運動💪




姪っ子にカシミヤのマフラーをオネダリされたので楽天でポチったら







カキモトのマフラーがオーダーされてしまったので装着しました(笑)




すっかり買うの忘れてたんですけど


月初の合宿オフ会でいじり熱が出てきたのでやっと購入となりました(笑)





太平洋側の東北の入口にある関所

勿来の関の広い駐車場をお借りして









サクッと交換










エコカーだけど、少しだけスポーティな音が出るようになりました。


そして少しだけ速くなった気がする!


音が聞きたいから踏んでるだけ説も有力
( ´艸`)



軽くなったし見た目キレイだし音も良くなったし十分な満足です。

ま、エコカーだけどね(笑)



運動のあとは、おやつの時間


いわき市の泉という地区にある




🍳🐣卵型のカワイイお店に到着。














美味しそうなスイーツがたくさん!

養鶏場から生産、たまご直売、スイーツ製造販売までやっているお店。






イートインスペースも広くあるし

スイーツ購入したらコーヒー無料で飲めるよ!

是非ともいわきに来たら寄ってみてください!!



って、やっすーの同級生が言ってました(笑)

やっすーの同級生のお父さんが社長さんで

その息子だから専務になるのかな?

真面目にしっかり頑張ってます👍



お腹減ってなかったのでテイクアウトしまして









夜の仕入れに行きまして

鮮魚を数品購入。




今夜のお宿は塾長の実家。


気温1桁なので、掛け布団はもちろん持参。



夏の終わりに一目惚れした生地

インド超長綿の80ラムコサテン!





新調しておいた掛け布団カバーに交換。


値段高かったけど、さすがに史上最強に肌触りバツグン!!!



寒い夜も安心だ!ってことでお風呂に♨



オーシャンビューのお風呂に行きました。

波や水面に反射する月光が素晴らしく綺麗でした。



ゆっくり身体をほぐして帰宅し





姪っ子に頼んでおいたブツを引き取り







刺身パーティー✌

つぶ貝、ヤリイカ、ヒラメ、ヒラマサの4品食べ放題スタイルです!!






箸休めに的にメヒカリの唐揚げも旨し!






阿部君の特純でワイワイと楽しく飲みまして





スイーツで締めて宴会終了となりました。



贅沢な1日だったなー






Posted at 2017/12/03 09:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24 25262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation