• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

冬備え&メンテナンス

今週末、土曜日は

布団屋さんで





結構早めなクリスマス会🎄






ノンアルシャンパンを頂いてから




寝具関連の体験をしました。


ま、↑のは全部持ってるんですけどね🤭



いちお、お付き合いでお話だけ聞いて


贅沢を言えば、🐑ムートンはグレードアップしたいかなぁ

って言ったら最上級のヤツで見積もりを作られました(笑)




さすがにお高いので

「長」が付く役職に出世出来たら考えます😄



帰りには




久しぶりに麺工房かなでさんを訪問





エビ塩ワンタンを




麺工房なので麺の変更も可能ですが

全粒粉好きなのでデフォでオーダー

ギョーザ3個も一緒に☝️





奥行のあるエビの香り、全粒粉の麺、チュルンとしたワンタン、食べ応えのあるチャーシュー、白醤油で食べる餃子

とても美味しい🍜でした👍



帰ってきて食後の運動に





タイヤを冬支度しました。


まだまだ雪の降る気配はありませんが

自分は寒いのが大嫌いで

寒くなってからタイヤ交換なんてしたくないので早めに換えてます。



スタッドレスのゴツゴツした感じはイグニスに合うので、結構お気に入りです🤩


音がうるさいのと、燃費が悪くなるのはイヤなんですけどねー😑ま、しゃーない



夕方には🍶の仕入れを。


味の強い重い系で



鶴齡の完熟!待ってました!!
五百万石大好き😍ジューシーでうんまい😆


もう一本、サッパリ系は



久しぶりの酔鯨🐳

新酒らしい若々しさが感じられ
酸味と辛味がお魚によく合う!


ゆっくり飲んで就寝😴




日曜日

何故か無性にチープなモノが食べたくなり






鉄拳タローを訪問└|∵|┐



そうそう、これこれ😁





具沢山なうどんをツルッと😋





トーストは売り切れなのか、硬貨を入れても釣り銭の所から出てきちゃって買えなかった😞


ハンバーガーは気分じゃ無かったので

滞在5分程度で帰宅🚗💨



特に予定が無かったので




半年前から買っておいた物にようやく着手








来年早々に車検もあるので寒くなる前に交換☝️




次の出番がいつになるかわからないので
プラグレンチ君を載せてあげよう(笑)





IRからRXに!

IR結構茶色くなってる👀





RXはちょこんと付いてるプラチナがオシャレ💎




そして、3年間放置してしまっていた





きったねーエアコンフィルターも替えました🔃







除塵機能に期待大!




今週末はみんカラっぽい活動が出来て

眠っていたパーツに手をつけられて宿題が終わったような気持ちになり


スッキリしました(*´д`*)



寒くなったらしばらく車は乗るだけにします(笑)


Posted at 2018/12/02 15:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation