• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃなすのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

第5回 田丸屋日本酒の会

令和元年7月21日に酒の会に参加しました。





お昼はしっかり食べちゃうと

酒の味が曖昧になってしまうので





昼食は抜いて三時のおやつに

ケーキセットなどで軽くティータイムをしてから



🌇17時過ぎに





行田が誇る美味しい蕎麦屋さんに到着😊


お座敷のど真ん中の席に案内され






毎度ながら、素晴らしいお品書きでおもてなし。











鶴齡からは

取締役統括部長(鶴齡No.2)の阿部さんと

営業の目崎さんが来てくれて久しぶりの再開🤩





ご挨拶から乾杯して






季節商品、限定品、発売前品など


6種類の酒を





旬の肴でマリアージュしながら





コース形式で楽しむ流れ😋







料理と酒が楽しすぎて写真をあまり撮ってませんでしたが

夏を感じる酒と肴で杯が進みます☺️






一通り飲んでからお気に入りをオカワリして






さっぱりとした紫蘇蕎麦でフィナーレ。







甘さと品の良さの山田錦

力強さと濃醇さの越淡麗

精米歩合で絶妙な旨味を醸し出す愛山

どれも美味しかったし







田丸屋のみつ君のお料理

お嫁さんの作ったお品書き

アルバイトの子が折ってくれた鶴たちのおかげで


とても楽しい酒の会でした😃








Posted at 2019/07/27 18:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

本当は黄色じゃなくてピンク着たいんでしょ?


佐々木彩夏さん·····



じゃなくて佐々木さやかさんの万歳写真






いつも黄色着てるけど·····



本当はピンク1色で騒ぎたいんじゃないのー😁











Posted at 2019/07/21 22:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

病み上がり

先々週、久しぶりに熱を出しましたが


ほぼ5日間寝込んで何とか体調を戻すことが出来ました。


三連休があって助かったー😅



連休最終日の海の日

リハビリドライブを兼ねて





あっちゃんのお店を訪問。


限定をオーダーして





まずは具材と鶏油が提供され






アゴだしの素ラーメンが着丼!


芳醇なトビウオの旨みが最&高💯


後半は名古屋コーチンの鶏油を入れることで、極上の鶏塩ラーメンに変身💮



自家製麺に変わってさらに美味しくなってました🤩





そして、4日間勤務。


残業しても平気なくらいに回復しましたが


体力は想像以上に落ちているので


今週末はゆっくりすることに😊





かなりの湿度でジメジメしてたので



さっぱりするかなーと飲んでみたら






カブト虫っぽいイメージの味に感じられ


やっぱり自分は🍉スイカはそんなに好きでは無かった事を再認識😅



で、録画しといた









を見たら











主演はかわいいし( ´,,•ω•,,`)♡












トムさんいい味出てるし👍







ACEも輪入道もカッコよかった✩.*˚






ラッパーゾンビとかぶっ飛んでて

めっちゃ面白かったー、笑




のんびりしたあとは

これまたゆっくりと


北海道えりも産のつぶ貝🐚を肴に







会津で仕入れた宮泉を開栓🎉






短稈渡船なんて何年ぶりだろ🤔?


この間の定例会で「山田穂」を飲んだので、山田錦の親を一気に制覇🤟



個人的にどストライクな酒質の宮泉に

若干強めな苦味で食事にも合う。


割高ではあるが、さすがに旨いなぁ😃





後半はクーラーで身体が冷え始めてたので




おこげの円熟をお湯割りでチビチビ。





ふんわりと香ばしい香りで美味しい〜

30°なので多めに割れるからコスパも良い😁




適量を飲んで就寝し、



本日は






未来に責任を持って選挙ですね!





本日のディナーは





あの鶴齡が新潟から来てくれて

酒の会を開催してくれるというので出席してきます。



しばらく量を飲んでいないので

様子見ながら楽しんで飲んでこよーっと😊



Posted at 2019/07/21 11:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月12日 イイね!

久しぶりに体調不良。


なんか、数ヵ月ぶりに熱出ました😅



(定例会でエアコンつけっぱなしで寝ちゃった後に、電化製品の移動とかしたので、ホコリに混じって菌が喉に行ったかも·····)



月曜からあまり調子よくなくて


火曜日から喉の激痛+発熱🤒
(午後半休で寝込み始め)




発熱のピーク時は横になって動けなくて


ピーク過ぎに測っても







38℃超えを2日間過ごすのは


いい歳こいた大人の身体にはしんどいわー😰




大人しく落語のYouTubeとか聞きながら

痛みと熱のしんどさに耐えて


やっと今朝から微熱に落ち着きました。




しばらく高熱出してなかったからもう出ないかと思ってたのに·····






ショックでした😢
(カーボン欲しい)






本調子になったらラーメン食べるぞー









でも、最初から強いラーメンだとお腹に負担がかかるかもだから








薬膳ラーメンにしとこうかな🤭🤭




とりあえず外に出る前に






家でサッポロ一番だな👍






日曜日までには体調戻さなきゃなので



とりあえず今日は







「赤い」チョコレートで

栄養補給しとこぉー↑↑❤️



Posted at 2019/07/12 17:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

7月度定例会:会津仕入れ


7月6日 朝8時に拉致られ


後部座席で酎ハイをチビチビして





ご立派な朝ごはんを食べて


(´-ω-`)))コックリコックリ


していたらいつの間にか






富士🗻·····?


ではなく





会津にたどり着いていました。



本日はやっすーの考えたルートでの仕入れ。




昼食は







会津田島から会津若松に移転した










自分はカツ丼を食べられるほどお腹が空いていなかったので



塩タンメンをオーダー





胡麻油の芳醇な香りに旨みたっぷりのスープが多加水ちぢれ麺と良く合っていてうんまい塩タンメンでした👍





食後から仕入れで



七日町駅からほど近い専門店で









🐎お馬さんの肉を仕入れ🥩








会津若松市内を巡って






塾長チョイスの地酒も仕入れ完了🤠




帰路につくまえに長距離移動の疲れを抜くため


東山温泉に立ち寄り、






川床や





足湯まで備えた立派なホテル原瀧で







一風呂浴びてスッキリ。





帰りのSAで、以前から気になってた金華サバをお土産にして帰宅。





ローストビーフ&ポークで🍻を一杯やってからメインディッシュに。




まずは






(✧ω✧)コレは美味!!







脂の乗り、水分の抜き具合、燻製加減、塩分

完璧で激ウマ😋💓


通りかかったら絶対リピートするレベルでした!!



そして





仕入れた馬刺しは

モモとヒレとヘラ(肩の希少部位)の3種。



(全て超絶旨いのは大前提で)



ヒレはやや歯ごたえがあって子気味良い食感。






ヘラはややスジが残ってはいるものの旨味がより一層濃厚!





モモは噛むとホロホロっと解ける柔らか食感で



3種とも今まで食べた事のないレベルで

笑っちゃうくらい格別な美味さでした!









そんな美味な肴には会津娘の希少酒米品





山田穂をチョイス!


ワンランクお値段は高いけれど

香り・甘み・酸味・キレ・旨味全て秀逸!

主張し過ぎないのに燻製にも赤身肉にもニンニクにも負けることなく

しっかり食事を盛り上げてくれて美味かった💮💯



今回は少し贅沢な仕入れになりましたが

それに見合った美味しい宴になりました。






おまけ


前回会津の酒屋に寄った時に


購入するか迷って、結局買わずで


やっぱり買えば良かったなーって思ってた






赤べこ

















通い袋!ゲットしましたー!!


お気に入り〜(•ᵕᴗᵕ•)









Posted at 2019/07/07 19:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミキシングさん 早朝洗車後の朝メシや、3時のおやつにちょうど良かったんですがね。
「新しい生活様式」を意識すると「古き良き」が失われる事にも繋がるのは仕方がないのでしょうが…切ないですよね。」
何シテル?   06/01 07:10
( ・ω・)ノちゃなーっす! 「ちゃなす塾」塾長のちゃなすです。 仲間達と作った「ちゃなす塾」というグループで楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車帰って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:44:23
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 23:13:02
トライフォース流チューナーの定義… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 07:02:18

愛車一覧

スズキ イグニス イグニス M(C)Z (スズキ イグニス)
イグニスのみんカラ登録第一号車です! 発表直後に注文を入れて、発売日に陸運局で登録されて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
なんて言っても機械式LSDに4気筒のDOHCターボでかなりの走りでした。 改造点 KC ...
スズキ スイフトスポーツ 塾長車両 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年1月17日(日) 不慮の事故により突然のお別れとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation