• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

ダウンサス入れました

ダウンサス入れました冷やし中華始めました。


みたいにタイトルつけてみましたw


MH21のワゴンRの方に
JICダウンサス自称45ミリダウンを入れてみました。


ダウンサス入れるのに地味に苦労しました。

ショックを外しますよね。
っで、バネ外すのにアッパーを外すんですが
毎度、青空の下整備してますんでインパクトとかないわけで、共回りしてアッパーが外せません。
ここで片道20分かけて
アパートからコードレスインパクト取ってきて
近所のナフコで17mmの電動インパクト用のディープソケットを購入して
チャーターしたスプリングコンプレッサーを使って
やっとノーマルスプリングを外せました。

っで、新しいスプリングの組み付けですが
なんとJICのダウンサスは純正より全長の長いスプリングで
手で縮めたくらいじゃぁ入りません。

しかも不等ピッチなので
スプリングコンプレッサーも入りません^_^;

こんな長いバネで本当に車高落ちるんか!?
って言いながら
無理矢理スプリングコンプレッサーをねじ込み
スプリングを圧縮。



フロントはナフコ行ったりで2時間かかりました。


リアのバネ交換はは30分もかかってません。

地味に疲れて

完成したのがコレです。

3センチくらいは落ちたかな?

バネ長いのに、車高が落ちるって不思議。

バネが落ち着いてきたら、もう少し下がりそうです。

乗り心地はハネる感じもなく、純正並みです。
さすが不等ピッチです。

ボヨンボヨンするRS☆○とは違いますね~♪


Posted at 2011/07/02 00:27:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | MH21 ワゴンR | クルマ
2011年06月27日 イイね!

キャブ

キャブ
放置プレイによって詰まったCB400のキャブです。

分解して洗浄してます。

腐ったガソリンは臭いです(~o~)

2年前にも同じような作業をした気がします。



フロート開けて、ジェット外して、キャブクリーナーに浸けて・・・

数時間放置

汚れが落ちたら

パーツクリーナで洗浄して、エアーを通して
腐食防止にCRCをかけて組みなおした所がこの画像です。




ふと思い出し、外して保管してた単車のバッテリーを探しますが見つからない(>_<)

ここで今日は心が折れました。


これを単車に組むのはいつになるのか^^;

そしてエンジンはかかるのか(-"-)
Posted at 2011/06/27 16:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年06月23日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換ワゴンRですが
昨日ホイールにタイヤを組んで、バランス取りまでしてました。

っで、今日は天気が良かったのでフロアジャッキとクロスレンチを使って
NEWタイヤ&ホイールに交換しました。

感想は、なかなか普通です。

16インチですが干渉もなく、普通に走れます。

乗り心地も今までの50扁平の15インチと変わりありません。
ただ、今までは15インチのプレイズだったのが
16インチは45扁平のハンコックにしたので、気持ちノイズが大きくなりました。

5J+45ですが、ノーマル車高でツラより3ミリくらい内側です。


車高落とす前に、とりあえずタイヤ交換しましたが、やっぱり落とさないとダメですね。

ホイールアーチと、タイヤの隙間が恥ずかしい限りです(^_^;)

この感じだと4センチくらい落としても大丈夫そうなので
ダウンサスはJICのやつをポチりました。

来週の休みはダウンサス交換になりそうです(^^)


PSP

SW20とEK9を入れ替えてきました。
いつもに増して、EKがガチャく感じます。


PS13

ワゴンRのホイールナットが固く締まってて、クロスレンチを足で使って緩めました。
今回は優しく締めてあげました。


Posted at 2011/06/23 01:00:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | MH21 ワゴンR | クルマ
2011年06月21日 イイね!

MR-2が車検なので

MR-2が車検なのでMR-2が車検なので、先週からEK9を実家に置いて、SW20で生活してます。

やっぱり後輪駆動は楽しいですね(*^□^*)
車がSWになってからずっと大雨なので、埠頭行ったり交差点ドリしたりエンジョイしてます(笑)

昨日と今日で車検整備をして、出来れば明日EKと交換に行く予定です走る人

やっぱスポーツカーて感じの低さがたまらんです。

無事に検査に合格出来るのか(´Д`)


Posted at 2011/06/21 17:48:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2011年06月15日 イイね!

雨が多いので

雨が多いので埠頭で遊んでみました。

雨の日は力いっぱいサイド引いて、フットブレーキもふんわりかけるとリアがロックします。
雨の日の正しいすごし方かと思いました。


あと、今日はキッチンにワゴンR用のホイールとタイヤが届きました。
キッチンを占拠して冷蔵庫がちょっとしか開きません(爆
近いうちに装着予定です。

あとは足をどうするかですねぇ。
ダウンサスになると思いますが、いろいろダウンサスもあって悩めます。

ダウンサスとバカにしてたら、バネレートとかもメーカーごとに違ったりして
ダウン量とレートと値段を比べる日々です。
Posted at 2011/06/15 23:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation