• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

しろくまの大人な食べ方

しろくまの大人な食べ方レシピ
1 南国しろくま1個
2 ミルミクス ストロベリー大さじ2


作り方
まず、スーパーに行って南国白くまを買ってきます。
最近は黒クマというコーヒー味もありますが、ノーマルの白くまにしましょう。
次に酒屋さんでミルミクスという牛乳に混ぜるとおいしいカクテルが出来るお酒を準備します。

この2点を自宅に持ち帰り、白くまくんを一口食べ、その一口食べてできた窪みにミルミクス大さじ2を投入。
あとはシャカシャカ食べるだけです。

私は、最後に残った溶けかかった白くまを飲むのが好きです。

冷蔵庫にミルクスが残ってたので思いつきで入れましたが、まずまずのおいしさです(^u^)

Posted at 2010/08/05 00:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年08月03日 イイね!

えあこん掃除

えあこん掃除どうも効きの悪いエアコンです。
MR2に比べると、オートエアコンでもないし、冷えもイマイチです。
まぁ、窓全開で走るのが好きなんで、エアコン使うこともそんなないんですが^^;

しかし、EK9に乗って5ヶ月。
初めての夏です。

何かやらねば!!

ってことで、ホンダ車ならホンダアクセス!
エバポクリーナーとやらをお取り寄せ♪

ホンダアクセスが扱ってるだけで、スリーボンド社製品です。

本来の使い方とは違うんですが、より効き目がありそうな使い方をしてみました。

詳しくは整備手帳で書いときます。

感想は、爽やかな風が出るようになりました。気持ち風量もUPして、ファンの音も静かになりました。
過走行車におすすめです(^^♪

いっそ、エアコンを撤去するという手もありますがwww
Posted at 2010/08/03 00:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | 日記
2010年07月29日 イイね!

空気圧ふぇち

空気圧ふぇちこんなん使ってます。

デジタルエアーゲージ。

誤差0.05キロ/平方センチメートル

ぼちぼち正確に測定できます。
スペアタイヤ積んでないので、空気圧はマメにチェックするんですが、スタンドやら用品店やらのゲージは信用できません。
スタンドで入れて、このゲージで測りなおすと、ほぼ狂ってます。
スタンドによっては、トラック用の10キロまで測れるやつで乗用車の空気圧を測ってる店があったりしますが、目盛りが細かくなるので人間による誤差も大きそうです。

EK9って、なんだかんだ言ってよく出来た車なんで、冷間で規定値に合わせて乗るのが一番よさそうです。
車高下げて、キャンバーも付いて、ハンドルこねたりするのにタイヤがちゃんと減ってくれます。
たまーに、お山に行くときはコンマ2くらい下げたりしますが^_^;

このゲージはいつも車に積んでて、遠出の前や、お山で測ってみたりしてます。
バックライト付きなんで、夜のサーキットにぴったりです♪
Posted at 2010/07/29 23:53:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年07月26日 イイね!

うなぎっすか。

うなぎっすか。朝、テレビをつけると今日は丑の日とか言ってます。

私には関係ない話と思ってました(-。-)y-゜゜゜

が、気がついたらうなぎなんか食ってました。

仕事が終わってから、ワゴンRで晩飯に『やよい軒』という定食屋に行きました。
いつものようにしょうが焼き定食でも食べようかと思ってましたが、なんとうなぎの蒲焼定食なるメニューが期間限定値下げしてるようで、気がついたら注文してました。

なんと、690円です。
ごはんはおかわり自由のお店です。
おなかいっぱいです^m^



ってか、またKE9のHID壊れました。以前、バラスト交換した側が、今度はバルブが切れました。

さらに、ワゴンRにも同じHIDつけてるんですが、それもバルブが切れたので定食屋に行く前に急遽HIDからハロゲンに付け替えしました。
HID修理に向けて、また中国人とのやり取りが始まります(>_<)
Posted at 2010/07/26 23:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年07月21日 イイね!

大観峰いった

大観峰いった今日は梅雨もあけていい天気&休日だったので
熊本の阿蘇にある
大観峰に行ってきました。

平日なのに駐車場は割と混んでて、バイクも10台くらい停まってました♪
大分出た時は外気温が34度だったのが、阿蘇に行くと26度くらいでなかなか気持ちよかったです。
K氏とメンズ2人で、窓全開で窓に肘をかけたりしながら快適にドライブできましたw

帰りに北山ドライブインで焼きとうもろこしを食べて、遠回りしてミルクロード経由で帰ってきました。
ホントは2~3台で昨日の夜中に行く計画でしたが、仕事が遅くなり断念(>_<)

阿蘇はいつ行っても気持ちいいです。

あと、焼きとうもろこしは尋常じゃなく歯につまります(爆
Posted at 2010/07/21 20:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation