• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

久々の更新になってしまった。。。

久々の更新になってしまった。。。気が付けば夏の終わりのハーモニーですね






今日は昼間も涼しい大分県東部。

そんなことはどうでもいいのだ







それよりも問題なのは
タイトル画像の車を買ってきてしまったこと(爆


20代のうちに貯金をしろとか言ってる人もいますが

20代のうちはやりたいことやりますw

ドリフトやってみたかったんですよね( *´艸`)

S2000で挑戦してみましたが、255サイズのタイヤのせいもありますが、アングルついたと思ったら制御不能な高速スピンモードになるので
ドリフト性能世界一のS13を調達してみました。


ボロなので、当面は整備をしていき
9月中の車検取得を目指します。
どうせ車検取るなら、貨物登録してやろうと意気込んでおります。


記録としてしばらくは180SXの整備歴をみんカラで更新していけたらいいなーと思います。


Posted at 2014/08/28 23:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年08月28日 イイね!

久々の更新になってしまった。。。

久々の更新になってしまった。。。気が付けば夏の終わりのハーモニーですね






今日は昼間も涼しい大分県東部。

そんなことはどうでもいいのだ







それよりも問題なのは
タイトル画像の車を買ってきてしまったこと(爆


20代のうちに貯金をしろとか言ってる人もいますが

20代のうちはやりたいことやりますw

ドリフトやってみたかったんですよね( *´艸`)

S2000で挑戦してみましたが、255サイズのタイヤのせいもありますが、アングルついたと思ったら制御不能な高速スピンモードになるので
ドリフト性能世界一のS13を調達してみました。


ボロなので、当面は整備をしていき
9月中の車検取得を目指します。
どうせ車検取るなら、貨物登録してやろうと意気込んでおります。


記録としてしばらくは180SXの整備歴をみんカラで更新していけたらいいなーと思います。


Posted at 2014/08/28 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年03月20日 イイね!

ⅰphone 修理してみた

ⅰphone 修理してみた久しぶりに車とは関係ないことやってます。

雨降りそうなんで、ヒッキーです。

ガラス割れのアイフォン4Sを手に入れたので、画面と、専用工具を買ってきて
フロントパネル交換してみました♪
どうせならと思い、カスタムパネルにしました。
色つきは微妙に高いので、スケルトンをチョイス




必要な工具をネットで700円くらいで買ったんですが
サイズが合わない・・・
☆ネジの0.8という特殊工具は合ったのですが
+ドライバーがサイズが合いませんでした。
しょうがないので手マンで超精密ドライバー
+の♯000
というサイズを買ってきました。
兼古製作所というメーカーのドライバーがジャストフィットです。
000サイズのドライバーが何種類かあったので見比べましたが、
同じ000とは思えない肉厚のドライバーが多く
きっと、アイフォン分解した人で同じ経験した人は多いと思います。







で、ユーチューブで親切な動画があったので、動画みながら全バラ







組み立てたらこんな感じ

液晶の発色も良く、タッチパネルもオッケーな感じで
修理に成功しました♪

かかった費用は
カスタムパネル6000円
工具1500円


S2000のデッキがi-pod対応なんで
音楽用に使いますw

Posted at 2014/03/20 14:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年02月20日 イイね!

N-BOXにありがちなカスタムをw

N-BOXにありがちなカスタムをwありがちなカスタムでシフトインジケータを光るようにしました。

手マンに行って、超高輝度LED(白)を仕入れてきて

家でハンダ付けして取り付けです。

詳しくは(詳しくないですが)整備手帳に書いてみましたw






ついでに、小物入れに照明をつけようと、青いLEDを埋め込もうと思ったら
穴あけ作業が必要になり
コードレスインパクトを持ってるのですが
正月から実家に置いたままで
仕方なくドリルの刃(980円)と、ラチェットドライバー(698円)を買ってきて穴あけ。
8000円のコードレスドリルを買おうか迷いましたが
プラスチック相手の内装の穴あけならこれで十分です。








ついでにシフトのトコにカーボンシートはりつけました。







PSP

来週の水曜は珍しくHSR九州のスポーツ走行枠があるので
間違って行ってみようかと思います。

Posted at 2014/02/20 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年01月18日 イイね!

居間のあるものといえば

居間のあるものといえばアルミでしょ

懐かしの 和道の桜

17インチ5.5J

懐かしいようで、このホイル現行なんですね^^;
何か私が高校生の時くらいからあるような気がします。

展示品を安く手に入れたので、居間で一本づつ磨いて
グラスホイールコーティングをかけています。

一日一本磨いて、脱脂して、次の日にコーティングをホイールの裏までかける。
そんな一週間を過ごしています。
メッキが持ちますようにと願いを込めながら・・・w

とりあえず、家の中にホイールとタイヤがバラバラにあるんで、生活に支障が出ています。

タイヤはハンコックのV8 165/40R17 を準備しました

早いところNボックスに付けたいと思います(^^♪
Posted at 2014/01/18 23:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation