• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

ちびっく車検してみた

ちびっく車検してみた2年前は記載変更をしたので陸事でしたが

合法カーなので車検はお近くの指定工場へ。。

車検する前に、車検対策を

毒ガスストレートを具のあるパイプに交換

車高をあげる

中華HIDをハゲロンに

ウイポジをスイッチOFF

ホイールをオフセットの多いやつに

鳴らないホーンを鳴るように

ウォッシャーノズルをつける


うん。

車検の度に面倒な車です。

次乗る人が困らないようにしときます。


ついでに、昨年カーボンボンネットを自家塗装したら
余計汚くなってしまったので






適度な大きさにカットしたシートを

一旦天井に置いて






カーボンシートを貼ってみましたw




リアルカーボンボンネットに、カーボンシート貼ってるのは
大分県じゃ、ボクだけだろう







しかし・・・またウォッシャーノズルがなくなってしまった・・・(爆


Posted at 2014/03/06 22:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2013年12月02日 イイね!

千と千尋のハゲ隠し

千と千尋のハゲ隠しもう12月というビックリ加減です。

S2000はSダラに行き
シビックははげ隠しをする

という週末を過ごしました

S2000はガソリンタンクのキャップのパッキンがダメになり
左コーナーでガソリンをばら撒く始末。
早速2000円の純正フィラーキャップを買ってきました。
滅多に満タンにしないから気が付かなかったみたいです。

EK9のはげ隠しは
リアウイングのベースが黒いんですが、白が透けてきてたので
カーボンシートをアストロで
1m1300円で買ってきて張りました。
まだめっちゃ余ってます。




ドアの水切りモールも剥げてきてたので
前みたいに、つや消し黒で塗ろうかと思いましたが
思い切って新品に交換しました(;O;)

思い切りました。







だって、2本で1万くらいするんだから。。。

速くもならないのにw

整備手帳に上げてみたので、暇な人は見てくらはぃ


PSP

今から洗車にいってきます

Posted at 2013/12/02 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

ついでに

ついでに何だか月一の更新になりつつあります。

車のことはイロイロやってるんですが、画像も撮ってるんですが
なかなか

整備手帳にまとめよう!

という気にならないめんての助です。


先月、いのししにもってかれたリップスポイラー

同じ百式のやつが届いたので、塗装して取り付けしました。
前回は缶スプレーでやったんですが、キレイに塗れないし
意外と費用もかかるんで
今回はこんなの準備しました。






それに、ヤフオクで売ってるNH0(チャン白)の希釈済み塗料を準備して
塗ります。


足付けして
バンパープライマ塗って
リップスポイラー塗ってみたら、ツヤツヤで超キレイにできてしまいました。
この道具があれば、素人でもこんなにキレイに出来るんか\(◎o◎)/!
って、調子に乗りました。



今までのちびっく







これからのちびっく








調子に乗って
ボンネットも塗ってやったぜぇ~



でも、カーボンボンネットに色塗る場合は、下地処理がちょっと違うらしく
そのまま塗ると、塗料を吸い込んでいくので
つや消し白になってしまいましたw
リップはキレイに塗れたのに(;O;)

もう後には帰れないので、後日塗りなおすです。はい。


まぁ、巷では鉄のボンネットにカーボンシート張ってる車も居るくらいですから

さりげなくカーボンなボンネット目指します(謎

Posted at 2013/09/20 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

走行会準備

走行会準備こっそりエアコンを修理して

ばったり冷却水漏れを発見するが

なんでかパット交換をしました。





今まではプロμのHC+でしたが
半分くらいに減ったので、サーキットに行くには心細くなりましたので交換です。

今度のはプロμのRACING-N+ にしましたw

ついに公道使用不可って書いてます。

一週間くらい通勤に使ってみたけど、低温でも普通に効きますが、よく鳴きます。

街で乗る分にはHC+と殆ど変わらない感覚です。
雨が降ると一発目はちょっと効かない感じしますが。

今日は朝から鳥栖まで高速ドライブなので、楽しく乗って行きたいと思います♪


ついでにキャリパーもキレイにしてみました(^^♪
すぐダストまみれになるでしょうが、ホイルの隙間から見えるキャリパーがキレイだと
車が新しく見えるから不思議です。



水漏れをどうにかしなくては・・・
Posted at 2013/07/03 00:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

国際サーキットデビュー

国際サーキットデビュー大分の国際サーキットと言えば、城島高原に行くときに通るあそこかと思ってましたが
オートポリスってトコがあるんですね(爆


APチャレンジ行ってきました


朝4時半起床

5時出発 ハイタッチドライブとかいうアプリを起動してAPまで行ってみました。
行きながら片手運転で食べるサンドイッチが朝食でした。

7時前にはオートポリスに到着。

ゲートに並んだのは3番目でした。
並んでると、雨降り出してそのまま今日は走行時間まで雨でしたねぇ(>_<)
なので、AP初走行は雨でした(>_<)

朝早く行ってPITに入れて良かったです。
雨の屋外作業はしんどいですから。。

スズキの走行会も同日にあるようで、新旧スイスポが20台くらい並んでました。
色も黄色ばかりだったような気がします。
もしかして、スイスポって黄色しかないんですか?
気になったのが、スズキの走行会に何故かエスティマハイブリットが混ざって走ってました。
うん。デカぃ。



今日は、元私のMR2も元気にAPを走りましたw
これは普通の4SP走行枠で走ってました。





で、
私の走行枠は13時からなので、12時すぎにレストランでからあげカレーを食べました。
APチャレンジは昼飯付きなんですね。ステキです。


昼飯食ってすぐに、4点ベルト締めると地味に苦しかったです。
さらに、完熟走行が2周あるんですが、心地よい速さで周回するので、眠くなります。
おかげで超リラックスして走れましたが、次からは走ってから昼飯食うようにします^^;


走行会はというと、雨の中44台で走ると、黄旗は当たり前、渋滞あり、赤旗中断ありで
思うようには走れませんでしたが、一周だけクリアラップがとれました。
動画を付けてみたので、暇な方はご覧下さい。







1時間の走行会ですが、10周しかしてなぃ^^;
今度参加するときは、水曜にするか
思い切ってライセンスを取るか・・・

一番爆音やったのは間違ぃないやろな。

なんやかんやで今日も楽しかったです♪♪

誰が見てるか分かりませんが
今日参加された皆様お疲れ様でした!!!
Posted at 2012/11/24 23:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation