• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

愛ボルト

愛ボルト4点ハーネスの取り付け完了しました。

昆虫のハンドルネームの方から聞いた
『ホームセンターのアイボルトを使え』
に習い


九州のホームセンター 手マン 
じゃなかった
ハンズマンにてM8とM10のアイボルトと広いワッシャー購入。


画像右側がM8 左がM10です

ホームセンターのアイボルト使う時の注意点が何点かありました。


①ボルトが短いので、4山くらいしか噛まない。
  シートレールを締め付けてるんで不安もありますが、結構大丈夫っぽい

②M10のボルトはピッチが違う
  自動車用じゃないんで、ピッチが1.5のようです。
  なんで、アイボルトに無理矢理ダイスをかけて1.25のピッチに変更する必要があります。
  山かかってないのに、ピッチ変更でさらにネジ山の接触面が減ります。l
  が、まぁまぁ大丈夫っぽいw

③アイボルトに大きめのワッシャーを入れないと、シートレールが固定されない
  社外シートレールなんで、穴が大きくてアイボルトだけだとレールが固定できませんでした。
  ちなみに10のボルトに12ミリのワッシャ 8ミリボルトに10ミリワッシャいれました。



まとめ

ダイス買ったりで多少費用がかかりましたが
ホームセンターのアイボルトは150円くらいなんで、とにかく安い!
DIYが好きで、完璧を求めない方には良いと思います。


実用強度はあると思うので、この仕様で行きます!

アイボルトの存在を教えて頂いてありがとうございました(^^♪




ちなみに靴下は水玉模様のが色違いで3足あります(爆

Posted at 2011/01/31 02:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

愛ボルト

愛ボルト4点ハーネスの取り付け完了しました。

昆虫のハンドルネームの方から聞いた
『ホームセンターのアイボルトを使え』
に習い


九州のホームセンター 手マン 
じゃなかった
ハンズマンにてM8とM10のアイボルトと広いワッシャー購入。


画像右側がM8 左がM10です

ホームセンターのアイボルト使う時の注意点が何点かありました。


①ボルトが短いので、4山くらいしか噛まない。
  シートレールを締め付けてるんで不安もありますが、結構大丈夫っぽい

②M10のボルトはピッチが違う
  自動車用じゃないんで、ピッチが1.5のようです。
  なんで、アイボルトに無理矢理ダイスをかけて1.25のピッチに変更する必要があります。
  山かかってないのに、ピッチ変更でさらにネジ山の接触面が減ります。l
  が、まぁまぁ大丈夫っぽいw

③アイボルトに大きめのワッシャーを入れないと、シートレールが固定されない
  社外シートレールなんで、穴が大きくてアイボルトだけだとレールが固定できませんでした。
  ちなみに10のボルトに12ミリのワッシャ 8ミリボルトに10ミリワッシャいれました。



まとめ

ダイス買ったりで多少費用がかかりましたが
ホームセンターのアイボルトは150円くらいなんで、とにかく安い!
DIYが好きで、完璧を求めない方には良いと思います。


実用強度はあると思うので、この仕様で行きます!

アイボルトの存在を教えて頂いてありがとうございました(^^♪




ちなみに靴下は水玉模様のが色違いで3足あります(爆

Posted at 2011/01/31 02:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年01月21日 イイね!

しゃべると

しゃべるとサベルトの4点を導入しました。

画像のように、バックルをシートの穴に通そうとして

『通らんやん』

って言ったのは内緒です。

シートベルトの長さ調整する方をほどかないと、このシートには通せないようです。


リアシート外して、アンカーボルト2点は純正ベルトと共締め。

腰ベルトは、シートレールの後ろ側のボルト2本をアイボルトに変更して付けるんですが、そんなに準備が良くないんで、アイボルトがありません。
今は腰ベルトプラプラしてます。



あと、リアシート付けると、肩ベルトがリアシートの下から出てくるんで、リアシートのクッションのせいで肩ベルトがフワフワします。

4点締める時は、リアシート外さないとダメなんでしょうか。

または、肩ベルトもシートレールと共締めでいいのか。。。

どうなんでしょ(ーー゛)



PSP

今夜も寒いので、なめらかにキーボードが打てません。
Posted at 2011/01/21 01:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年01月13日 イイね!

車高調整②

車高調整②正月に全体的に車高を下げたんですが、どうも前下がりになってしまったので
今回はリアの車高を8ミリ下げました。

これでバランスは大体良さそうです。

あとはこの状態でアライメントを合わせて足回りは落ち着きそうです。

理想言うと、もう少し下げたいんですが車高調がフルタップじゃないのでこれ以上は厳しいです。
今の車高調がヌケるまでこの仕様でいきたいと思います。


あと、フロントリップのキズを見るたびイラっとするので、リップスポイラー変えるか、思い切ってエアロバンパーにしようと思います。
塗装を自分でするとして、春頃がいいですかね~♪

Posted at 2011/01/13 18:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年01月09日 イイね!

ハロゲンバルブ

ハロゲンバルブ画像じゃサッパリ分かりませんが、HID外してハロゲンに戻しました。

今のHIDがボロなので、新しいHID買うまでのつなぎです。
普通のハロゲン入れても良かったんですが、激安だった2500Kのバルブを入れてみました。
イエローの光が出ます(笑

イエローのバルブ入れると、EKから昭和の香りがするようになりましたw

んで、今年初めてのお山に行ってみる。
慣れれば普通に見やすいんですが、HIDに比べるとやっぱり暗いですね(~o~)

3台でお山に行ったんですが、クソ寒いし、誰も居ないしで3本走って今帰宅しました。
車高下げたんですが、インナーフェンダーに擦る量ってほとんど変わらなかったです。
タイヤが食ってないのか、乗れてないのか。。

明日も仕事なのでそろそろ寝ますzzz
Posted at 2011/01/09 01:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation