• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

エアラチェ

エアラチェ朝カラです。

昨日飲んで帰ったので、シビックを会社に置いてました。

朝、シビックを引き上げてきたところです。



話変わりますが


新しい工具を手に入れました。

まず、エアラチェ。

超ショートタイプです。
全長135ミリで私が調べた中で、一番短いです。

とにかく小さい方が、狭いところまで入っていくので使い前がありそうです(^^♪


あとは、クロウフットレンチ。
あれば役に立つ工具。
エンジンマウントの長~いスタッドボルトにかかったナットはディープソケットでは緩められないんで、こんなんがあると便利。
使い方違いますが(^_^;)


最後は3/8と4/1がコンビになってるラチェットハンドル。

厚みが薄いやつ探してたら、こんなんが出てきました。
面白そうなので購入。


いつか役に立つでしょう!!


今から仕事だ~(~o~)
Posted at 2011/01/18 08:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年12月18日 イイね!

ドライバーがいっぱい

ドライバーがいっぱい工具屋にスタッピドライバーを買うつもりで行ったんですが

スタッピ1本400円。

このセット1500円。
もちろんスタッピも+-両方入ってる。

セットはいらんじゃろ~って思ったんですが

まぁ、ドライバーは消耗品だからって、じぶんで理由つけてセット買いました。

貫通もしてないし、スパナもかけれないし、長さも標準。

至って普通のドライバーです。

どちらかと言うと、工具の中では下の部類かもしれませんが、いつかは役に立つハズです。



どうしても使い物にならなかったら、グラインダーで研いでバーベキューの串にでもします。



PS

グリップがイボイボで、素手で握るとこしょぐったいですw

Posted at 2010/12/18 01:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年12月12日 イイね!

内装外すやつ

内装外すやつ内装外すやつのセットを手に入れました。

いつ使うんか分からない形のが、何個かあります。

シビックの内装は硬くて素手だと外しにくいんで、きっと何個かは活躍してくれるでしょう。


手始めに、先日つけたETCのアンテナ線を、ルーフライニングに押し込むのにL字のやつを使ってみました。
マイナスドライバーで押し込むと、アンテナ線がキズ付きそうなんで、プラスチックの工具が重宝します。

せっかくなんで、携帯を開ける時とかにも使ってみました。
せっかくなので、アパートの換気扇をこじって外してみました。
せっかくなんで、とがったやつで頭かくのにつかってみました。
せっかくなんで、丸い穴開いたやつの穴でゆで卵すくってみました。


この道具、自動車整備専用にするにはもったいなすぎます。
家庭用に、もう1セットあると便利かも。



PSP

さっきお山から帰ってきましたが、久しぶりに走り屋に遭遇。
今夜はコペンに追い詰められました。


Posted at 2010/12/12 01:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

初公開

初公開初公開。

マイツールワゴンです。

今日も散らかしてますねぇ(~o~)

どんなに散らかしても、使い終わったら必ず全部片付けてます。
ええ、工具って無くすと高いですから(>_<)

ツールワゴン買った直後は、使い終わった工具は全部拭いてから片付けてましたが、今はそこまでしませんねぇ。
工具は古いモデルのKTCが多いです。
よって、現代のピカピカした工具はあんまり入ってません。

ピカピカの硬い金属で出来た工具も良いんですが、やわい金属で出来た古い工具が手に馴染むんです!!
でも、ピカピカの工具ってカッコイイよね(~o~)

ピカピカした工具に入れ替えようか考え中です。
磨くのが好きなもので。


PS

この前買ったリューターとか、ピストンスプレッダーとかもこの中に収まってるんですが、最近重くなってきて動かすとキャスターが辛そうです。

PSP

時間があったら、EKのキャリパーO/Hしたいです。

PS2

ピストンスプレッダーはまだ箱に入ったままです。
Posted at 2010/10/11 00:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年09月29日 イイね!

キャリパーピストンスプレッダー

キャリパーピストンスプレッダーピストンスプレッダー!!

ヒーローの必殺技のような名前の工具です。

スプレッダー!!!

ん~、強そう。


昨日閉まってたアストロに出直して、買ってきました。

きのうの晩、ブレーキパットが死亡したので、今までの車はウォーターポンププライヤーや、古いパットとマイナスドライバーなんかを駆使してピストン戻してましたが、シビックに乗り換えたし、ピストンに良くない気がして気に入らないので、この度購入してみました。

まだパットを選定中なので、使うのはもうちょい先になりそうです。

合わせて買ったのが、エアリューター。

ペンシルリューターも持ってるのですが、金属を削るのにはパワー不足なのでスロットルボディ加工用に買ってみました。
何回使うことやらですがw

ん~、散財してる感じがします^^; タイヤが買えない(~o~)



プリンは今日のおやつです。 甘いもの好きです。
Posted at 2010/09/29 23:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation