• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

らじえた

らじえた中古ですが、アルミ2層タジエタを入手しました♪

先週の走行会にに間に合うように注文してたんですが
間に合うように届いたんですが
ただ・・ただ。。問題が

佐川急便でやってきたのですが、輸送中にアッパーホース差し込む所が変形してます。







すぐに輸送事故として届けて
走行会に間に合うように修理してもらおうと思ってましたが

事故の届けをした日はすぐにラジエタを見に来てくれたんですが

その時は写真を撮って帰っただけで
『また連絡します』とだけ言われました。
その時に『ラジエターは急ぎで必要です!』と伝えています。

その後

一週間連絡がなく

こっちから連絡をしたら

『修理に出してもいいですよ』

っと。

そして今日修理に出した次第です。


走行会に間に合うように
全額弁償か修理かの選択で
修理を選んだのに
今となっては意味がない(-_-;)


結局ノーマルラジエタのまま走行会には行きました。


輸送事故に遭ったのは初めてですが
対応遅くないですか?


まぁ別にいいんだけど、
何かグチっぽいけど
モヤモヤする一週間を過ごしました。

Posted at 2011/10/28 01:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年10月26日 イイね!

熊本の黒川温泉までドライブ

熊本の黒川温泉までドライブ昨日はお休みだったので、温泉行ってました~


黒川のさいのさいの湯ってとこが目的地だったんですが、3時くらいに出発して、着いたのが17時
着いてビックリの休業日。
ホームページ見たら不定休ってなってたんで、大丈夫だろうと思ってました;

しょーがないので、別の温泉に行くことに。

スマホで検索。

検索してみましたが、結局以前行ったことある
くぬぎ湯に行くことに。

黒川から30分くらい。

くぬぎ湯には温泉の蒸気を使った蒸し釜があります。


小国町に行って、蒸し釜に入れる食材と、
蒸し布を調達。


くぬぎ湯着。



蒸し釜に食材をセット




お風呂に1時間ほど入る。




風呂上がる



食材を取り出して


休憩所で食べる。





薩摩芋が極上においしかったです。


Posted at 2011/10/26 12:54:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年10月20日 イイね!

HSRを走ってきました

HSRを走ってきました昨日HSR走ってきました(^-^)

3セット走ったんですが、1セット目に今回のベスト1分22秒82がでました^^;
乗れてたのは明らかに3セット目だったんですが、モロモロの事情で・・・

1セット目の走行を終えて、ピットに戻ると
マーシャルがやってきて
『音量が大きすぎなので、バッフルを入れてくれ』と・・・

2セット目以降バッフルを入れたため、エンジンの吹けがサッパリでした^^;
マフラー変えないとダメですね;

イロイロ変更してまた行きたいと思います。


今回の走行にあたり、今週はバタバタ準備してました

まず、フロントブレーキパット交換


ラムズからデクセルのパットへ。



洗車して行ったのに、一日走ってこのダスト・・・
ハンパナイです。
ちなみに昨日一日でパットは使いきりました^^;


今のままの車高でサーキット走るのは初めてだったので、手持ちのエンケイレーシングに大陸タイヤ組み付け。
結局持っていっただけになりましたw

中古アルミラジエター購入
輸送中の事故により、アッパーホースを差し込む所が変形して、結局間に合いませんでした;
ので、純正ラジエターで走行。
涼しかったので一周クールダウンしてピットに戻れば、そんなに電動ファンも回りませんでした。



PS  

昨日の朝、走行距離が16万キロにまりました。



Posted at 2011/10/20 15:59:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

快適装備をつけました

快適装備をつけました現代の車には普通に付いてますが
EK9にはRX以外はオプションでしかない

キーレスエントリー


EK9を買った時から、コレだけは、あればいいな~と思ってました。


キーを挿す時に、シリンダーの回りに傷を付けそうで慎重に挿さなくてはいけない
しかも、シャコタンにしてからというもの、ドアのキーシリンダーの位置が低すぎて更に回しにくい(>_<)


車両購入から1年半かけてやっとの導入です。


せっかくなんで、セキュリティー一体のキーレスキットにしました。


セキュリティ本体と、ドアロックアクチュエーターで1Kgの重量増ですが、500gくらいあるメガホンみたいなアラームユニットを、車両ホーンに置き換えてもう少し改善したいと思います。


キーレスでロックする度に
『キュンキュンッ』
と音がするのが楽しいです。

何気に取り付けるのに半日かかりました^_^;




あと、建築塗料が付着したボディも磨いてもらってピカっとしました。

ガラスとボディの磨きで8マソでした^^;
まだ保険屋とモメ中なので
もう少し修理代が出る予定です。

磨いただけではすぐに汚くなるので
ボディがキレイなうちに
ポリマー系コーティングの
ブライトポリマーを施工しました(^^♪

チャン白が一段階明るい白に見えます(^o^)




PS

来週あたりHSRにスポーツ走行に行こうかと思います♪


Posted at 2011/10/11 20:43:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

シビックがない間に

シビックがない間にワゴンRにテープLEDを仕込んでみました。

ヘッドライトに入れるのは普通なんで、フォグに入れてみました。

ついでに、ワゴンRのフォグって、何でか内側が曇るので
外したついでに、レンズの内側をバルブ外してフキフキしときました(^o^)


チンドンカーに近づきましたw



PSP

先日のチェックランプ点灯は
O2センサーがダメになったようです。
どうせO2センサー交換するなら・・・ww
っと、悪いこと考え中です(^^)v


PS2

LEDを付けた直後、ワゴンRはHIDが片側逝きました(*_*)


3DS

先日雨が降って、シビックのウインカーポジションキットが発煙しましたw
片側点かなくなりました^_^;


Wii

仕事が落ち着いてきたので、どこかしらに走りに行きたいです(^o^)
Posted at 2011/10/06 22:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | MH21 ワゴンR | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16171819 202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation