• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

15万キロからのサーキット走行準備

15万キロからのサーキット走行準備
綺麗に15万キロで撮りたかったんですが、通勤ラッシュで止まれずに微妙な距離で撮影。

最近の私のS2000は、二年前にバルブステムシールを取り替えて、オイル消費が一旦減ってたんですが、近頃タラタラ走ってると、ふとした加速で白煙がバックミラーから見える程に。
プラグを外すと#3#4シリンダーがベトベト巻のある汚れ方してます。

エンジンオーバーホール時期なんですが、アルミスリーブですし、鍛造のピストンも高級なんで様子見ちゅうです(*´•ω•`*)…
とりま、来週の水曜HSRに行こうと思い、エンジンオイルとブレーキフルード交換しました⊂( っ´ω`)っ

あとは、こないだリアハブベアリング交換してから、ニュートラルの転がりが全然違います。
255のタイヤでもコロコロ転がって行く感じて、ブーレキの引きずりがなくなってイイ感じです♪

その時、普通の工具と、ハンマー一本でナックル外してみたのを動画撮ってみました。
暇な人はご覧下さいw








PSP

今年までS2000は普通の税金でした。
増税組はMR-2と今年からはシルビアが増えたのでアホみたいな金額になりました(爆)
ゆっくり走ればターボのシルビアもMR-2もアルファードのハイブリッドよか低燃費なんですけどねぇ。
Posted at 2015/05/21 02:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年05月08日 イイね!

雨漏りどころではない

雨漏りどころではない大雨が降ると、助手席の下が水溜りになってたんですが
洗車ついでにどこからもれてるか診断してみたら





タイトル画像のような状態。
漏れるというか、流れ込んでましたw
トランクがいっぱいになると、助手席の方に流れてきてるみたいですww




あと、気がついたら後ろのナンバーが落ちそうになってたんで
再封印に陸運局にいってみたら
こんな恐ろしい看板に遭遇。
スーパーサイレント走行で脱出しました。






あとは先月ですが
タイヤを積んでドリフト練習会に初参加。










これ山でやるの絶対無理です。
刺さる気しかしません。
見ている以上に難しいドリフト・・・
奥が深いです。

Posted at 2015/05/08 12:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ
2015年04月06日 イイね!

桜とS2000

桜とS2000まんかーいなので
屋根あけてS2000乗ってたら、花粉症がひどくなったので
マスクとメガネして
屋根あけて走ってる
私です。

夜に別府に行ったときに
いい桜と
程よい街灯があったので
撮ってみました。

場所は皆さんご存知の別府は明礬温泉のあそこです。


今週はブレーキパットを前後交換してみました。
今まではウィンマックスのレイラの特注モデル。

交換したのは
PMUのRACING N1

とりあえず、ブレーキ鳴きが止まりました。
マイルドな効きになりました。
最初からガツっときくブレーキから
ふにゃっと効いて、踏むだけ効くブレーキに変わった感じです。




 

そういえば、パット交換してるときに何気に点検したら
リアの左にガタがありました。

来週はリアのホイールベアリング交換です。
\(~o~)/

新しいS2000がたまに欲しくなる今日この頃です。
春のせいせしょうか。
Posted at 2015/04/06 01:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年03月17日 イイね!

軽量化かも

軽量化かも久しぶりにシルエイティを洗車しました。

最近この車で変わったことは
シガーソケットが使えなかったので修理したのと

リアゲートのダンバーを一本減らして軽量化してみました。
一本ダンバーだとゲートを支えきれないので



こんな加工をしてます。

自己満足。


明日はスーパーラップもあるし、シルエイティ乗ってオートポリスに行ってみようかと思ってます。


Posted at 2015/03/17 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ
2015年03月03日 イイね!

ドルハンカンコー

ドルハンカンコードルハンカンコーしてみました。

業界人なら通じますよね?w

なんせ狭いS2000の車内に、純正ハンドルは大きすぎる気がするけど

かといって

小さすぎるハンドルは回しにくい

33Φのドルハンが欲しかったんですが
名も無きハンドル34Φという絶妙な径のドルハンがあったので
お取替え。

ナビを入れた時に、デッキの裏で邪魔だったSRSユニットを外してしまったので
SRSのランプが一年くらい点きっ放しになってました

今回ハンドル交換に使ったのは
ヤフオクで買ったRA6オデッセイ用のステアリングボス
中古なのでSRSキャンセラもない。

せっかくドルハン外したのでついでにメーターまで外して
SRSの電球抜いて、ハナクソのようにポイしてやりましたw




バックスキンのステアリングがはレーシンググローブとの合性もよくいい感じ♪



スペーサー無しだと微妙に遠いので10㎜くらいスペーサー入れようと思います。
Posted at 2015/03/03 14:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation