• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

180SXの鍵を作った

180SXの鍵を作ったこの車、買ったときから鍵が、鍵屋で作った板キーで
エンジンかけるのに捻ると指先が痛い

ということで、オリジナルのキーを求めて勇気を出して大分日産に電話。

車検証の情報を伝えると
『運転席のキーシリンダに刻印されてるので、シリンダを取り外さないと鍵が注文できません』
とのこと
日産で外してもらうと工賃がかかると言われたので、自分でキーシリンダ外して日産に出頭。
日産の入り口でマフラーを擦る。
キーを注文して、支払いを済ませ10日後の到着を待つように言われたので帰宅。
日産の出口でもう一度マフラーを擦る。

帰ってキーシリンダーを組み付ける。

すると日産から電話。

『鍵番号が違ったので、もう一度シリンダーを見せて下さい』

またシリンダ外して、日産に出頭
シリンダを外す度に、狭いトコに手を突っ込むので手がボロボロになっていく。
また入り口でマフラーを擦る。
暫く待っていると『ドアのキーシリンダには書いてないので、イグニッションキーの方を分解してください』
日産の駐車場でコラムカバー分解。
が、
『イグニッションキーのシリンダにも書いてないので、オリジナルの鍵は手に入りません』
散々分解したけど
結局溝ナシのキーを買って
今のスペアキーから孫コピーの鍵を作ってもらい
マフラーが磨り減り
お手手がボロボロにり
納得いかない割りに、手間が掛かっているキーが手に入りましたw

どなたか、オリジナルのキーナンバーを調べる方法知りませんか?
孫コピーの鍵はどうも回りが悪いです。


PS2

S2000は自宅に置いていて、180SXは車で10分くらいの場所に保管しているのですが
S2000に乗って行って180SXに乗り換えるとターボ車は速いなーと思います。
逆に180SXからS2000に乗り換えると、S2000の素晴らしさが交差点一個曲がった時点で伝わってきます。


PSP

S13はちょっと速い乗用車で
S2000は良く出来たスポーツカー
と表現できます。

Wii

この差がドリフト性能とコーナリング性能の違いだと思います。

Posted at 2015/01/20 17:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ
2014年11月19日 イイね!

深夜のHID取り付け

深夜のHID取り付け取り付け前の空焚き中です
空焚きの合間にスマホからブログかいてみてますなう。

検査場に通うこと4週間

ようやく予備検が取れたので、明日は遂に大分陸運こ支局で登録の予定です。

マジで手のかかる車です。
もう検査は受かっているので、とりあえずHID付けることにします。
検査に関係ないロービームはキレた青さの12000k
ハイビームにもHIDを入れてみます。ハイビームは6000kで車検対応な感じです。

検査に合格するまでにイロイロあったんですが、追々書いていきたいと思います(;´Д`)

そろそろ空焚き終わるのでこの辺で
壁|*-ω-)ノ" ばいばい♪

Posted at 2014/11/19 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年10月30日 イイね!

予備検査にいくっぺ

予備検査にいくっぺ車買ったときに、余裕を見て26か月かけてた自賠責
2か月もあれば車検受けれるだろうと思ってました。

甘かった・・・

もう自賠の期限も、車庫も取ってたんですが、両方買い足さないと使えない状態。

あっちゃこっちゃ悪い車両コンディション
あと、貨物登録を頑張ってたら、時間だけがすぎてました。

陸運支局に通い相談すること2回

とりあえずこんな感じで作ってみました。




で、検査持って行った結果
やはりこの程度の改造では箱型は貨物にできないとの回答

ボディーを切って、完全に車室と荷室を分けて、強度計算書を付けて
改造申請してくださいとのこと

トーシローには難しい話なので、乗用登録しようかと思い出しました。
しかし
もう荷台的なものを溶接で付けてしまったので、取り返しがつかない感じです(爆

なんやかんやで今日も陸うんこ局に行ってきます。


PS
検査官がこの車見て3人寄ってきて『これゎ~』って口を揃えて言ってた
どうせタイヤ積んでサーキットと家の往復しかしないんだよ?
乗用でもないだろw
Posted at 2014/10/30 08:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | クルマ
2014年08月28日 イイね!

久々の更新になってしまった。。。

久々の更新になってしまった。。。気が付けば夏の終わりのハーモニーですね






今日は昼間も涼しい大分県東部。

そんなことはどうでもいいのだ







それよりも問題なのは
タイトル画像の車を買ってきてしまったこと(爆


20代のうちに貯金をしろとか言ってる人もいますが

20代のうちはやりたいことやりますw

ドリフトやってみたかったんですよね( *´艸`)

S2000で挑戦してみましたが、255サイズのタイヤのせいもありますが、アングルついたと思ったら制御不能な高速スピンモードになるので
ドリフト性能世界一のS13を調達してみました。


ボロなので、当面は整備をしていき
9月中の車検取得を目指します。
どうせ車検取るなら、貨物登録してやろうと意気込んでおります。


記録としてしばらくは180SXの整備歴をみんカラで更新していけたらいいなーと思います。


Posted at 2014/08/28 23:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年08月28日 イイね!

久々の更新になってしまった。。。

久々の更新になってしまった。。。気が付けば夏の終わりのハーモニーですね






今日は昼間も涼しい大分県東部。

そんなことはどうでもいいのだ







それよりも問題なのは
タイトル画像の車を買ってきてしまったこと(爆


20代のうちに貯金をしろとか言ってる人もいますが

20代のうちはやりたいことやりますw

ドリフトやってみたかったんですよね( *´艸`)

S2000で挑戦してみましたが、255サイズのタイヤのせいもありますが、アングルついたと思ったら制御不能な高速スピンモードになるので
ドリフト性能世界一のS13を調達してみました。


ボロなので、当面は整備をしていき
9月中の車検取得を目指します。
どうせ車検取るなら、貨物登録してやろうと意気込んでおります。


記録としてしばらくは180SXの整備歴をみんカラで更新していけたらいいなーと思います。


Posted at 2014/08/28 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation