• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんての助のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

N-BOXにありがちなカスタムをw

N-BOXにありがちなカスタムをwありがちなカスタムでシフトインジケータを光るようにしました。

手マンに行って、超高輝度LED(白)を仕入れてきて

家でハンダ付けして取り付けです。

詳しくは(詳しくないですが)整備手帳に書いてみましたw






ついでに、小物入れに照明をつけようと、青いLEDを埋め込もうと思ったら
穴あけ作業が必要になり
コードレスインパクトを持ってるのですが
正月から実家に置いたままで
仕方なくドリルの刃(980円)と、ラチェットドライバー(698円)を買ってきて穴あけ。
8000円のコードレスドリルを買おうか迷いましたが
プラスチック相手の内装の穴あけならこれで十分です。








ついでにシフトのトコにカーボンシートはりつけました。







PSP

来週の水曜は珍しくHSR九州のスポーツ走行枠があるので
間違って行ってみようかと思います。

Posted at 2014/02/20 22:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年02月12日 イイね!

デッキ変えました

デッキ変えました本当は今日はAPチャレンジにエントリーしてたんでオートポリス行く予定だったんですが
雪の影響で中止となってしまいました(>_<)

しょーがないので、デッキの交換をしてみました。

デッキはDVH-570 カロのDVDデッキです

先日つけたポータブルナビをモニターとして使います。






S2はとりま狭いし、オーディオに蓋がついてるので、デッキを社外に交換することによって純正のオーディオリモコンが使えなくなるのは、オーディオ使う上でストレスなので
オーディオリモコンアダプタも一緒に取り付けしました。






学習リモコンで、送信部をこの辺に持ってくると、純正のオーディオスイッチから操作可能です。

これで快適に西野カナのDVDが見れますw







が、問題発生。
デッキ裏の配線が多くなりすぎて、デッキが収まらなくなりましたので
デッキ周辺のスペースを確保するために画像のようにSRSユニットを外してやりました(爆



今度はデッキはついたけど、SRSのチェックランプもついたので、また時間見つけてSRSの撤去をしていきたいと思います(~o~)

Posted at 2014/02/12 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年02月10日 イイね!

タイヤ替えました

タイヤ替えました何か最近寒くないですか!?

休みの日に寒いと、家から出たくなくなります。
一回出てしまえば、動くんですが・・・

ということで、タイヤ交換しました。

S2000の定番サイズ
255/40R17の4本通しです。

銘柄はフェデラル 595 RS-R

国産タイヤは手がでませんでした(~o~)

フロントが9J
リアが10Jに組んだので、張り具合が微妙に違います。








同じ角度から見ると






10Jの方は、タイヤを寝せると
ホールリムが地面に当たります
9Jの方は、タイヤを寝せると
タイヤのサイドウォールが地面に当たります。

リム形状と、タイヤの銘柄で変わってくると思いますが
9.5Jがいいかもと思います。










PSP

消費税上がる前にブレーキローターも交換したい。。

Posted at 2014/02/10 00:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

純正ナビやめました

純正ナビやめましたうちのS2は純正ナビ付きなんですが、車高調付けるときに
トランクのナビユニットを一旦取り外して

車高調付けたらすぐ乗りたくなって、ナビユニット戻さずに試乗に行ったら
そのままになってしまう。
という
S2000あるあるを発揮していまい
ずーっと、真っ暗な画面のナビのディスプレイのまま乗ってましたw

夜乗ると車内が真っ暗で眠くなるんで、ポータブルナビをインストールしてみました。

新品のポータブルナビに付いていた車載取り付けキットをゴミ箱に捨て
グッディで買ってきた350円のアルミ板で取り付けキットを作りました。

あんまりオーディオとかは興味ないんですが、通勤車両でもあるので、DVDくらい車内で見れるように
バックカメラ入力のあるナビにしました。バックカメラ入力にDVDを入力。

まだ純正CDデッキなので、後日DVDデッキに交換して快適にしたいと思います(^^♪

取り付けは整備手帳にUPしてみたので、毎度 暇な方はご覧下さいw



PSP

シビック売却しようかと思います・・・
Posted at 2014/01/23 23:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

居間のあるものといえば

居間のあるものといえばアルミでしょ

懐かしの 和道の桜

17インチ5.5J

懐かしいようで、このホイル現行なんですね^^;
何か私が高校生の時くらいからあるような気がします。

展示品を安く手に入れたので、居間で一本づつ磨いて
グラスホイールコーティングをかけています。

一日一本磨いて、脱脂して、次の日にコーティングをホイールの裏までかける。
そんな一週間を過ごしています。
メッキが持ちますようにと願いを込めながら・・・w

とりあえず、家の中にホイールとタイヤがバラバラにあるんで、生活に支障が出ています。

タイヤはハンコックのV8 165/40R17 を準備しました

早いところNボックスに付けたいと思います(^^♪
Posted at 2014/01/18 23:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation