• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぢノリの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年3月20日

夏タイヤインチダウン(20→19) *追記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
18インチスタッドレスの乗り心地の良さから夏タイヤをインチダウンしました。
2
スキーシーズンも終了したので19インチに交換。

さすがに20インチに比べると乗り心地も良くステアリング操作も軽くなりました。
タイヤ幅も245から225にダウン。

今更ながら私にはこのサイズがベストのようですw
3
4枚通しサイズなのでリアの15mmワイトレはそのまま残してあります。
4
2012.04.16

ワイトレ無しのツライチが良くなりリアのみFACE 2 +38に交換。

それに伴いワイトレ取り外し。

掘りが深くかなり良い感じです。
5
19と20を比較w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

ホイールセンターカバー塗装 WARHEAD

難易度:

KENDA KR36→KR32タイヤ交換

難易度:

空気圧点検

難易度:

TPMSセンサー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月27日 9:35
19にして、乗り心地になれてきて思ったのは「20でも良かったかも…(-.-;)」

そんな私の心の迷いを払っていただけました。うん、19インチで正解!(…と言い聞かせる笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 19:15
19にした人は20でも良かったって思うでしょうが、乗り心地は全然19の方が良いですよ~

20は路面の凹凸を拾ってゴツゴツするんで家族持ちの方ならこのサイズがベストではないでしょうか?

19インチで正解!! (と、自分にも言い聞かせる…)
2012年3月27日 22:32
これ欲しかったホイールだ(笑

20インチってやっぱり乗り心地悪いんですか?

今年22イン(ゴホッ
コメントへの返答
2012年3月28日 18:21
初めて20インチ入れた時はハンドルが重たいし乗り心地が悪いなぁ~って思ってましたが乗ってたら慣れますw

慣れますが私の場合は冬タイヤに交換した時の乗り心地の良さからインチダウンに踏み切りました。

もしかして一気に22イン…

プロフィール

よろしくお願いします( ^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) インテリアパネルパック ピアノブラック調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 08:15:40
洗車・ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 20:37:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
エブリィの3ATに耐えきれず新車契約してきました。 2019.02.25 納車 【メ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
宜しくお願いします。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ハイゼットカーゴと入れ替えで購入した新しい通勤快速車 やっぱATが楽だわ 2019. ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
2015.06.13 納車 嫁さんの新しい車です。 カスタムT e-Assist 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation