• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunimprezaのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

高知県に1泊ツーリングに行って来ました。

高知県に1泊ツーリングに行って来ました。メインバイクをバーハンのS4R(ドカティ)からセパハン のSV650X(スズキ)に換えたため、少し前傾姿勢がキツいため、乗り換え初日は以前ツーリングしていた半分くらいの走行距離で疲労感がやって来ていたので、今回はどの程度の距離走れるか、途中で疲労が溜まったら、即ひき返す事も頭に入れながら、1泊2日の予定で高知県にツーリングに行きました。

初日は地元兵庫県の天気の回復を待って小雨の中、10:00頃出発まずは、経由地である新倉敷の元同僚のお好み焼き屋さんの店に向かいました。幸い30分程走ると雨が上がりました。

前回首肩の痛みが酷かったので、前傾姿勢で視線が下がる事のない様、顎は引いて、視線はシールドの上部で見る様に意識して、なるべく遠目に目線を置く事にしました。

しんどくなったら、早めに休憩する事を決めてまずは無事に帰る事最優先で、乗る前に軽い身体のストレッチをしてからツーリングに臨みました。

序盤は全体的にハーフウエットな路面でしたが、山陽道に乗る頃にはドライ路面に変わって快適に走行できました。トイレ休憩に吉備SA寄ったぐらいで経由地の「桃太郎」到着



食事後にオーナー店長(旧同僚)と雑談をした後
体調も問題無く来たので、高知のひろめ市場近くのビジネスホテルを予約して出発、瀬戸大橋、高松自動車道、高知自動車道を通りました。道中小雨に降られたものの、順調に走行できました。ひろめ市場、近くのBAR、お茶漬けのお店とくいだおれました。










翌日朝食を済ませて、天気予報では11:00から降り出す予報、四国カルストに向け7:30出発、9:30 到着、一面ホワイトアウト‼️



景色は諦めて最終経由地のこれまた元同業者の炭焼きさんのカフェへ‼️

















その後久しぶりに会った事もあり雑談が止まらず。11:00を過ぎた頃から小雨模様で出発

















この後帰宅するだけでしたが、前日からの疲れが出始めたので、内子、今治湯之浦、福山SA、ここから本降りの雨、吉備SA、龍野西SA、市川PAと小刻みに休憩を入れながら何とか無事完走しました。
2日間で高速道路中心ですが、908.1kmと
55のオッサンとしては納得の距離が走れました。満身創痍のゴールでした。
次はもう少し無理の無いプランで行きます🫠



装備も無事乾燥しました。












Posted at 2024/10/30 15:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

祝🎉納車‼️

祝🎉納車‼️過去の乗り継いだ車歴を振り返ると、ホンダ3車種、ヤマハ3車種、ドカティー1車種
バンデット400、グース350、GSF750、今回納車のSV650Xとスズキ車が4車種と1番多くなりました。
スズ菌に引き寄せられたのかもです。
ソロソロ「終のバイク」に近づいてる実感です。永く付き合いたい物です。
Posted at 2024/10/12 14:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

ギア抜け(5ー6の間にニュートラル出現⁉️他電気系、オイル系にもトラブル発生)さすがに走行中他の方に迷惑を掛けかねない状況です。私のメンテ能力と財力では維持不可能と判断しました。盆栽化決定🥲

ギア抜け(5ー6の間にニュートラル出現⁉️他電気系、オイル系にもトラブル発生)さすがに走行中他の方に迷惑を掛けかねない状況です。私のメンテ能力と財力では維持不可能と判断しました。盆栽化決定🥲モンスターs4rを楽しく、乗ってきましたが
公道走行させる維持が難しくなってきましたので、引退させてガレージにて盆栽化させる事に決めました。引き続きライダーは現役でいたいので、sv650xを成約してきました。これから走りはこちらで楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2024/09/07 22:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

九州ドライブ 神戸〜門司港〜別府湾SA〜ながの湯♨️〜道の駅 青雲橋〜宮崎空港〜鹿児島天文館〜加世田〜津貫蒸留所〜伊集院〜嘉之介蒸留所〜自宅



大学生のヒッチハイカーとの出会いも有り
道中とても楽しく移動できました。


天文館「石蕗」さん薩摩揚げ、黒豚しゃぶしゃぶ、きびなご造りなどなど。とても美味しくいただきました。


人気店「美鶴」鰻丼11:30から席待ちで、
1時間程度待ちました。客待ち名簿に記載して駐車場の車内で待っていれば、店員さんが、呼びに来てくれます。厚みのある鰻で筋肉質を感じる食感でした。


天文館「たけなわ」さん
パリッとした焼き鳥、鶏の造りもとても美味しくいただきました。


鹿児島の焼酎専門バー「礎」さん、甑島島の焼酎などとても美味しい焼酎をご教授いただきました。


津貫蒸留所有料試飲 とても貴重な
ウイスキーを作り手の方々のお話を伺いながら
いただきました。とても贅沢な時間でした。


津貫蒸留所の隣には創業家の旧邸を改装した
試飲できるBARスペースがあります。


津貫蒸留所の蒸留器、貯蔵庫など製造工程を見学ツアーがありました。


嘉之介蒸留所の見学ツアーハイライト
東シナ海望めるBARカウンターでの試飲会


嘉之介蒸留所のウイスキー販売スペース


それぞれ蒸留所のアクセスには、最寄りのホテルより、タクシーにて見学ツアーに参加しました。(片道3000円程度必要です。)
加世田〜津貫、伊集院〜嘉之介






最終日は尻カッチンで、朝7:00前ホテル出発で休憩&3回の給油を行い 17:00過ぎに無事862km完走❗️意外と疲れも少なく、N-VANの乗り心地に感謝です。☺️

Posted at 2024/02/14 13:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンが超低速から高回転まで秀逸であらゆるシーンでとても気持ちよく走れます http://cvw.jp/b/698688/48059542/
何シテル?   11/01 02:27
gunimprezaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

morytrade バイク ステッカー 反射 ライン ストライプ タンク ボディ オートバイ 4.5x50cm 2本セット (シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:52:45
brembo ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 08:01:46
山城 CR-1personal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 20:24:37

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
SV650X ABS(2018)に乗り始めました。 DIYカスタムを楽しみながら、ツーリ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
N-VANに乗って、イジって、山仕事して、遊んでいます。よろしくお願い致します。
ドゥカティ モンスター S4R ドゥカティ モンスター S4R
憧れのS4Rを購入しました。 これからドカを楽しみます。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
昔乗っていたZZR-1100です。 バクダンキットから始まったカスタムはヨシムラのカム、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation