• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろめのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

富士山に御来光登山してきた

いつも車やバイクで目的地着いたらそこで満足してたけどやっぱり自分の足を使
って辿り着きたいと漠然と思い憧れの富士登山へ 
うん、令和元年やし。

登山なんか小学生で遠足で登った耐寒登山しか今までしたことがありません。
靴以外はオールレンタルです。

登山日の5日前に届きました。ポチればなんでも揃う令和元年

靴はトレッキングシューズを購入し御来光登山をした知り合いから色々教えてもらいトレーニングは一応キッチリとしたつもり。



知り合いもツアー参加だったし、私もさすがに段取りが全くはわからないのでもちろんツアーを申し込みます。



といっても現地集合ツアーというのがあってバスで参加してるツアー客と5合目で合流して一緒に登るというもの。


午後2:30に5合目で待ち合わせ集合なので朝からバビューンと大好きな伊勢湾岸&新東名をぶっ飛びます。



マイカー規制で自家用車で5合目まで行けないため麓の駐車場からシャトルバスに乗り換えて到着 しかし、ぶっ飛びすぎて正午頃に着いてしまった。

名古屋からバスツアー客20名ほどガイド2名と合流して8合目の山小屋目指します。
天候は曇り。というか梅雨真っ最中なので御来光はあきらめてます。

幻想的な光景が続きます。

ガイドさんが優秀でとてもいいペースで先導してくれます

19:30山小屋着
知り合いから聞いていたけど寝床だけはまんま奴隷船
ここでいかに寝れるかがポイントだそうで集合は0:15
2時間ほどだがなんと寝れた。そらこの日朝4:00起き&5時間登山やもん。

くは~、予想に反して御来光が見れた!!
00:30から4時間ほどこれまた深夜のキッツイ登山で酸素が薄い中フラフラやったけどこの光景は一生忘れんわ

さすがに下山して帰るほどの体力はないので一泊してからリニア実験線の見学へ
これも予想に反して飽きるぐらいバンバン走ってた。

帰りは山中湖に紅富士を見にいったが梅雨真っ最中でなんも見えん。
この後強烈な豪雨になり帰路へ、、、、、
まぁいいわ。これはいつでも来れる。

富士登山は多分もう行かない。
下りがキツかった、、、、

しかし、日々の鍛練のおかげか筋肉痛はほぼ無し。

やはり日本人なら一度は登らなあかん。登山客の8割は外人というようわからんとこやったけど、、、、




Posted at 2019/10/12 18:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

生涯MT車。 みんからをはじめSNSは見るだけで自分発信はあまりしないタイプです。 高校生のときバイクいじりから始まりそれ系の学校行き車関係の仕事してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RZ 1st 2020/06/30 予約 2021年3月納車 とてもとてもイイ車です。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
思わず買ってしまいました。2stと比べるとやっぱり走りません。どうしよかな・・・。購入当 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
念願だったKSRをやっと手に入れました。2ストKSRは値段が割高になっておりずっと躊躇し ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
通勤SPLになってしまった。 写真は貰った当時の画像

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation