• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

『ハイソカーブームの立役者の次男坊』・・・・捕捉!!!

『ハイソカーブームの立役者の次男坊』・・・・捕捉!!! ふと先週末、近所を徘徊してると、

草ヒロ化しつつある・・・・・・

ナンバーなしの『GX71チェイサー』を発見!!

しかも後期の当時憧れの最上級グレード

『アバンテ TWINCAM 24』じゃないですか!!!
※GTツインターボ除く

冷静に考えれば、最終型が昭和63年式なんで、

もはや24年以上落ち・・・なんですよねぇ・・・・(汗)!!!!



最近でもワンカムのGX71はちょくちょく見かけますが、

1G-GEのツインカム24搭載車は久々にみたかも(笑)!!!



しかも・・・・・涙もの・・・・・・

オプションの純正アルミ履いてる・・・・(涙)!!!!



って事で、『ハイソカー』ブームの立役者で

マークⅡ3兄弟の次男坊のチェイサー!!

残念ながら人気は、マークⅡ、クレスタに次いで3番目でした、

今見てもすっきりとしたデザインでかっこいぃですよね(笑)!!!


この状態で・・・・・廃車なんて・・・・・勿体ない・・・・・(号泣)!!!!



そんなひと世代を気づいた、

『ハイソカーブーム』&『GX71チェイサー』!!

ご存知でしたか?????

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2014年6月5日 20:01
こんばんわ^^


GX71チェイサ―ですか^^
ツインカム24  
懐かしいですね~

当時私はハイソカーブームに乗って

マークⅡ4ドアセダン
ツインカム24に乗ってました^^;

コメントへの返答
2014年6月5日 20:05
懐かしいでしょ!
GX71系は
私が中学時代の
憧れの車でした(笑)!!

マークⅡのセダンの
ツインカムとは・・・
渋いですねぇ~(笑)!!!
2014年6月5日 20:17
こんばんは。
ハイソカーという単語を知らなかったのでいま調べました。
1980年代の国産、上流階級向けのくるまの事ですね!
なるほどなるほどー!
いまのレクサスとかは年代が違うからハイソカーとは言わないんでしょうかね?
最近西武警察をレンタルしてみてますが、時代が違うと言葉も違いますね(*^_^*)

話が逸れましたが、渋い!感じがします。(*^_^*)
コメントへの返答
2014年6月5日 20:28
そうなんですよ!

High society car(上流階級向け車)の略で
街中の車がトヨタ系の
『スーパーホワイト』一色でしたよ(笑)!

ソアラ、クラウン、マークⅡ、
クレスタ、チェイサー、
セドリック、グロリア、ローレル、
セフィーロ、レパードなど、
高級2,4枚ドァが
盛んなブームでした!!!

で、90年代でRVブームで
サーフや、ランクル、パジェロに
ブームをもっていかれるんですけどね(汗)!

2014年6月5日 20:30
この当時のチェイサー乗ってました。
ただのアバンテでしたけど。(^^;;

物足りないからマークⅡのGTツィンターボに乗り換えました。
懐かしいですね!(^-^)
コメントへの返答
2014年6月5日 20:36
そうなんですね!!
のってらっしゃったんですね!!

ワンカムのアバンテと
ツインカムのアバンテじゃ
全然違いますよねぇ~(汗)!!

で、ツインターボに乗り換えなんですね!
71のツインターボは、
水冷式のインタークーラーで
『湯たんぽ』みたいなのが、
エンジンの上にのってたんですよねぇ!!

あっ!ついついマニアックに
熱くなってしまった・・・・すいません(汗)!
2014年6月5日 20:51
もちろん知ってましたよ~♪

ただこんな高級車が買えなかったので、トラッドサニーを乗ってました。
小さいながらも雰囲気は似てました(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年6月5日 22:02
さすがに
ご存知ですよね(笑)!

トラッドサニー!
ローレルスピリット!
ラングレー!
リベルタビラ!
当時の日産も
スモールクラスも
高級路線でしたよねぇ~(笑)!!
2014年6月5日 20:56
モロ俺らの年代!!笑

ツインカム…スーチャー…はたまたツインターボ


EFのブイテック、13シルビアやR32や32セドグロが出た時代…

71兄弟にY30セドグロは俺ら時代のヤン車の代名詞♪笑
コメントへの返答
2014年6月5日 22:03
そうですよねぇ(笑)!

一世を風靡した
ヒロ、ピッツーラ、オートピスタ・・・・・
どこにいっちゃったんでしょうねぇ・・・(汗)!

2014年6月5日 21:00
こんばんは!
これはヤヴァい!wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
純正アルミがレアでタマリマセンwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
GTツインターボで「ヒュイーン」言わせながら走ったら、私は即昇天ですwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWあなた様
コメントへの返答
2014年6月5日 22:05
ツインカム24のOP
ツインターボに標準の純正アルミ・・・・
もはや『国宝級』の『エロさ』でしょ(笑)!

これで、リアルーフに
車名の入ったアクリルバイザーがあれば、
完璧ですよねぇ~(爆)!!!!!!
2014年6月5日 21:05
そうなんですよね~
やはり1番はマークⅡなんですよね・・・
私的にはチェイサーはかなりツボでした。特に純正アルミの組み合わせも。
デジパネや同じ動力性能だったら値引きがいいとかw
コメントへの返答
2014年6月5日 22:07
確か当時
マークⅡが10万引き
クレスタが15万引き
チェイサーが20万引き
やったんを覚えてます(笑)!!

この純正アルミは、
今となっては『レア』ですよ(涙)!!!!
2014年6月5日 21:11
71は見ないですが、81がドリしてるの見た時はしびれましたうれしい顔ムード
コメントへの返答
2014年6月5日 22:08
81のツインターボは
サイドブレーキのレバーに
『フリスク』かますと即ドリ仕様に
なっちゃうんですよねぇ(笑)!!!

昔は81のドリ車!
結構いましたよねぇ(笑)!!!
2014年6月5日 21:15
こんばんは~。

オール純正がニクいですね~!(笑)

このまま再生が利くのなら、、再生してあげたいところですが。。涙
コメントへの返答
2014年6月5日 22:09
まさかのフルノーマルの
最上級グレードです(涙)!!!

ほんま・・・・勿体ない・・・・ですよね(泣)!
2014年6月5日 21:16
まだまだ復活可能なコンディションですが廃車になるのですか?

71チェイサーは前期のツートンが仲間内に居ます!
小さい頃の現行車にですが、チェイサーは当時から少なかった記憶があります。
コメントへの返答
2014年6月5日 22:10
もやは24年落ちで、
特殊な業者以外に
需要があるかどうか・・・・
ってとこですよねぇ・・・・・・(泣)!

71のツートン!
これまた希少な個体!!
素晴らしいですね(笑)!!!
2014年6月5日 21:24
学校にはX80マーならありましたがねぇ( ̄▽ ̄;)(笑)年に2・3回授業でドンガラになりますw(笑)
コメントへの返答
2014年6月5日 22:11
80系はバカ売れ
しましたからねぇ~(笑)!!!

でも、80系も
さすがに見る機会も・・・
減ってきましたよねぇ・・・・(泣)!!
2014年6月5日 22:09
こんばんは♪
勿論…知ってます♪(^-^)/

これも、又、レアですね~(v^ー°)


当時は、セリカXXのシルグルエンジンのってました…グリルにツインカム24って、貼って有って…

フード開けて見たら…ワンジーのシングルでした~(T▽T)

コメントへの返答
2014年6月5日 22:13
憧れの『ツインカム24』です(笑)!!

XXに乗っておられたんですね!!!
XXって、
確かワンカムのターボも
ありましたよねぇ(笑)!!!
2014年6月5日 22:14
ターボは、ATのみでしたよ~(v^ー°)
コメントへの返答
2014年6月5日 22:17
確か『M-TEU』の
『Gターボ』ですよね!!

ATのみの設定でしたか(笑)!!
2014年6月5日 22:20
懐かしいエアロブランド出てますやん\(^_^)/


コメントへの返答
2014年6月5日 22:32
懐かしいでしょ(笑)!!
2014年6月5日 22:21
こんばんは(*^^*)

この時代の車デジパネが多かったですよね‼︎

懐かしいですねぇ♪
コメントへの返答
2014年6月5日 22:32
当時はトヨタの乗用車には
ほぼ全グレード設定が
ありましたからねぇ(笑)!!!

懐かしいでしょ(笑)!!!
2014年6月5日 22:57
その型のチョイサーのグレード構成までは
さすがになんとなくって程の知識しか
ありませんねぇ(^_^;)

関係ない話ですがともぞおさんの付けた
ハイゼットジャンボのようなエアロなら
ばりくんみたいに畑で割っちゃうことも
なさそうですね♪
コメントへの返答
2014年6月10日 19:56
70系は1.8の4気筒モデルも
ありましたからねぇ(笑)!!

難しいところですが、
低空に見えるとこも
捨てがたいんですよねぇ・・・・(汗)!
2014年6月5日 23:06
従兄弟がまだセカンドカーとして乗ってたりします♪

30万キロ目前だった気が…((((;゜Д゜)))

1Gって丈夫なんですかね~?
コメントへの返答
2014年6月10日 19:57
すごいですねぇ~(笑)!

言われてみれば、
ワンカムの1Gは、
未だ見かけるんで、
シンプルなワンカムは
耐久性があるのかも
しれませんねぇ~!!
2014年6月5日 23:13
ご無沙汰デス(*´∀`*)
久々に開いたら、自分の車に「いいね」を・・・。
(笑)
「いいね」あざーした♪
71系。自分の中ではある種完成されたモデルですね。
81から個性が無くなりましたし。(;´Д`)
周りがハイソの中、GTSで頑張ってましたよ♪
また来ますね!
忘れないでね?(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月10日 19:58
お久しぶりです(笑)!

71って、
角ばり具合が
いいですよねぇ~(笑)!

またいつでも
遊びに来てくださいね(笑)!!
2014年6月5日 23:51
こんばんはー
今日、試運転してたら大安寺でバモティ捕獲!
たくさん軽トラがありましたが皆ノーマルの中に、あのバモティは目立ちますね~
因みにジェームスには古い車に乗ったお客さんがたくさんいますよ~みんなほぼノーマルです。
コメントへの返答
2014年6月10日 19:59
最近、昼間は親父が
乗ってるんで
それを捕捉されたましたかねぇ~(笑)!

確かにあそこのジェームズは
そうかもしれませんねぇ~(笑)!!
2014年6月6日 9:59
GX71キタ――(゚∀゚)――!!
5MTがどのグレードにも有った最終モデルですね
革巻きのサイドブレーキレバーが醸し出すオオカミ感に萌えましたw
1GはYAMAHA製だったよね?
コメントへの返答
2014年6月10日 20:00
言われてみれば
そうですよねぇ~(笑)!!!

私は『ワインレッド』の内装に
『萌え』ました(笑)!!!

そうです!
ヤマハ製です(笑)!!!
2014年6月6日 10:29
毎度です。
ツインカム…いいですねぇ…

ワタシのはワンカム…(爆)
リミテッドなんでそのアルミは
ありますよぉ(笑)

自分のが63最終で今年が平成26年…
もうこうなったら目指せアラサ~(爆)
コメントへの返答
2014年6月10日 20:02
1G-GE搭載車・・・・
見かけませんよねぇ・・・・(汗)!

そうですよね!
リミテッドは、
このアルミでしたよね(笑)!!

ほんまですね!
目指せ!アラサーですよ!!!!
2014年6月6日 15:37
はいそさえてぃー

今でいうと、セレブリティー?

ちと違うか(´エ`;)
コメントへの返答
2014年6月10日 20:02
そんな感じでしょ(笑)!!
2014年6月6日 20:12



たぶんこの日本のどこかに自分が81を探してたみたいに


のどから手が出るほど71が欲しい人もいるんだろうなぁ・・・


そんな人に拾ってもらいたいですね!
コメントへの返答
2014年6月10日 20:02
ほんまそうですよね(笑)!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation