• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

懐かしの『スモール量産ガルウィングドァ』・・・・捕捉!!!!

懐かしの『スモール量産ガルウィングドァ』・・・・捕捉!!!! 早いモノでもう10月なんですねぇ・・・・

朝晩もさすがに冷え込んできましたが、

皆さんは体調管理はいかがですか???


って事で、近所を徘徊してると

これまた懐かしい個体を発見!!!!!

量産車日本初の『ガルウィングドァ』のセラ!!!!



このセラ、スターレットのシャーシに

1500の平凡なNAエンジン搭載やったんで、

当時は、あまり気になりませんでしたが、

今見ると、綺麗なボディラインしてますよね(笑)!!!



特に『純正リアスポイラー』に萌え萌えの私です・・・・・(号泣)!!!!



車内がガラス張りで『金魚鉢』と揶揄されたこともありますが、

さすがバブル世代の車だけあって、内装もこってるし、



何よりも『ガルウィング』ですよね!!!!

正式には『バタフライウィング』らしいんですけどね(汗)!




1500ccってとこが、いいですよね!!!!

今の技術アクアのシステムを使って・・・・『セラ』を復活させたら、

面白いと思うのは・・・・・・私だけでしょうか?????

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年10月2日 20:18

そうそう♪

シャァ仕様の車が出たんだから(笑)

セラ仕様復活しても!!(笑)

(・_・)ヾ(^o^;) ォィォィ


一時期欲しかった♪(笑)

(о´ω`о)ぇへ♪♪




コメントへの返答
2014年10月2日 20:22
ほんまそうですよね(笑)!!

当時のセラは
10スピーカー+DSPの
スーパーライヴサウンドシステム
ってもの、ありましたよねぇ~(笑)!!!
2014年10月2日 20:25
こんばんは!
このマシン、真夏は暑さで干物になれるらしいけど、どうなんだろう…wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2014年10月2日 20:28
お疲れ様です!!!

確か後期型で熱対策として
吸盤式のシェードが
追加設定された記憶があります(笑)!

ドァを開けてる姿が
ランボルギーニ級なんで、
是非、アクアのシステムを使って
再販してほしいですよね(笑)!!!!

ほぼガラス張りボディなんで
衝突基準等々・・・・
怪しい部分が
多々ありそうですが・・・・(泣)!!!
2014年10月2日 20:26
自分も、数日前にアップしたような気がするexclamation


労働基準局の駐車場で


コメントへの返答
2014年10月2日 20:29
そうなんですね(笑)!

この個体は、
かなり「極上」な状態で
登録無しで放置されてました(泣)!!
2014年10月2日 20:29
金魚鉢!
面白いネーミングですね。
中古車探してる時にこの車が目に入って調べた記憶がありますw
シャレオツですよね。ハイブリッドで復活、面白そうですね。
そういえばアクアはオープンがでるらしいですね。
可愛らしいので楽しみです^^
コメントへの返答
2014年10月2日 20:32
ピラー上部は全面ガラス張り
でしたからね(笑)!!!

解放感はオープンカー並みでしたが
いかんせん・・・・夏場が熱かった(泣)!

でも、今でも全然通用する
きれいな2枚ドァのボディライン
是非、復活してほしいですよね(笑)!


2014年10月2日 20:32


スーパーライブサウンド♪在った在った♪

イメージカラーシャンパンゴールドだっけ…?

当時はカナブンって言われてたようなぁ…?

(´-ω-`)う~む

コメントへの返答
2014年10月2日 20:35
当時のトヨタは
185セリカを皮切りに
『スーパーライヴサウンドシステム』が
OPの定番でしたよねぇ~(笑)!!!!

奈良では『金魚鉢』でしたよ(笑)!!!
2014年10月2日 20:33
あったなぁ~うれしい顔



窓の開口部が狭かった筈…冷や汗
コメントへの返答
2014年10月2日 20:36
懐かしいでしょ(笑)!!!

窓の開口部・・・・・
同時期の『スバル SVX』よりは
開いてましたよ(爆)!!!!!!!

でも、当時は、個性的な車が多くて
ほんま、よかったですよねぇ~!!!
2014年10月2日 20:43
お疲れ様です。

こないだスタンドで赤の現役車両見ましたよ~♪

当時はダサいとか思ってましたが、今見ると良いなぁ~なんて思ってしまいます。

最近の車は遊び心が少なすぎて寂しいです(泣)
コメントへの返答
2014年10月2日 20:47
お疲れ様です!!!!
現役の赤とは・・・・
なかなか希少な個体を(笑)!

ドァのラインとか
ほんま綺麗ですよね(笑)!!!

地味に後期の5MT車には
LSDの設定があるんですよ(笑)!!!
2014年10月2日 20:47
こんばんは♪
まだ、こちらでは走ってますよ。
後日UPしますので見てくださいね♪
コメントへの返答
2014年10月2日 20:49
こんばんわ!
そちらにもまだ現役の個体が
存在してますか!!!

楽しみにしてますね(笑)!!!
2014年10月2日 21:14

スーパーライブサウンドの最後が…

80スープラだっけ…?アリストだっけ…?

今でもスーパーライブサウンドオプション在るの…?

(´-ω-`)う~む
コメントへの返答
2014年10月2日 22:07
どうなんでしょ???

うちもエスハイは、
エスティマライブサウンドシステム
なんで、未だ細々と
存在してるんかなぁ???

どうでしょう????
2014年10月2日 21:54
タイトスカートやミニスカートの女性が乗り降りする時、丸見えになりやすいって言われてましたよね(笑
コメントへの返答
2014年10月2日 22:08
お疲れ様です!!!

確かにドァの隙間から
丸見えですよねぇ~(笑)!!!

それが、また
魅力の一つですよね・・・・
違うか・・・(滝汗)!!!
2014年10月3日 0:04
当時、「ソルブレイン」という戦隊もので、セラとエスティマが使用されていたのを覚えています(^o^)
小学生でしたが、その頃から車好きだったので(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 16:13
ソルブレイン!
もちろん知ってますよ(笑)!

2014年10月3日 1:02
私がRX7をガルウィングにする前にこいつが出てたら
私はこれを買ってカスタムしてたかもしれないw

私はこの開き方をバグウィングと名付けてましたけどねw
コメントへの返答
2014年10月4日 16:14
そうなんですね!!!
MADさんは時代の一歩先を
いかれてたとゆう事で(笑)!!!

セラの開き方は
今見ても美しいですよね(笑)!!!
2014年10月3日 6:12
高校3年の時、ツレが中古屋さんの息子でセラでお出かけしてました(笑)懐かし〜ღゝ◡╹)ノ♡
コメントへの返答
2014年10月4日 16:14
そうなんですかぁ!!!

ドァを開けるだけで
注目をあびる車・・・・・・
いいですよねぇ~(笑)!!!
2014年10月3日 8:16
走る温室!

知り合いに乗ってた人がいましたけど、

天気の良い日は、とにかく暑かったみたいですね、日が当たるとエアコン全開でも冷えなかったらしいです(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 16:15
そうなんですよね!
ガラス張りですからね!!!!


後期型で貼りつけ式の
シェードが追加設定
されたんですよね(笑)!!
2014年10月3日 10:02
まだ、たまに走ってますよ
セラと言う名前に地名(世羅)を思い浮かべる広島県民であったwww
コメントへの返答
2014年10月4日 16:16
そうなんですね!!!

広島にそんな地域があるとは(笑)!!!
2014年10月3日 11:36
なつかしいですね。
確かに、本家ガルウィングとはちょっと違うので本当はガルウィングとは呼べないんですよね。
国産ではAZ-1がガルウィングに相当しますね。
でもそれやるとサイドシルが高くなるのでミニスカのおねーちゃんだと丸見えになっちゃうので
やめたという話もw

コメントへの返答
2014年10月4日 16:17
懐かしいでしょ(笑)!!!

そうなんですよ!
本当の『ガル』は
AZ-1とスタリオンですよね(笑)!!

でも、
あの時期にあの価格で出したトヨタに
拍手を贈りたいですよね(笑)!!!
2014年10月3日 23:35
懐かしい~~~~!
オイラ、高校出てすぐにスターレットを買った訳ですが
最初はコレ狙ってたんですよね(笑)
上半分がガラス貼りなので夏に暑いよって言われて
断念した訳ですが(汗)

今見るとあのラフェラーリと同じドアの開き方なんですよね♪
コメントへの返答
2014年10月4日 16:18
懐かしいでしょ(笑)!!!

そうなんですよ!
セラが時代を先取り
しすぎましたよね(汗)!!

2014年10月4日 0:57
僕が小学校の時あのドアは
憧れた記憶ありますよ!

やっぱマクラーレンF1も
ラ・フェラーリもそうですが
僕にとってはこの開き方が
いちばん萌えるんですよね♡
コメントへの返答
2014年10月4日 16:19
そうなんですよ!

あの開き方が

最高に『萌え』ますよね(笑)!!!

プロフィール

「我らが阪神タイガース!WBC日本代表に圧巻の試合運びですやん!!!!!」
何シテル?   03/03 19:45
いろんな分野の車を乗り継いでる 自称『変態車オタク』です(笑) どうぞ気軽にメッセ、コメント、 友達申請をお願いします(笑)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモティ、まさかのサーキットへ行く!その1【マジ走り編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:44
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その2【かっこいぃ車編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:24
バモティ、まさかのサーキットへ行く!その3【お待たせしました!お色気SEXY編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 23:00:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE ターボ『ブルドック』!? (ホンダ N-ONE)
会社の後輩の車を探してる最中に たまたま偶然巡り合い 衝動買いで買ってしまいました(笑) ...
ホンダ アクティトラック バモティタイプR ジムカーナ仕様? (ホンダ アクティトラック)
ランエボを降りたのをきっかけに ミッドシップ四駆って事で 峠で遊ぶ為に弄ってましたが、 ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイGレザーパッケージ (トヨタ エスティマハイブリッド)
そろそろエコカーでもって事で、 V6の50系エスティマから乗り換えました! 希少『G レ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 『嫁』MOVE RS-F? (ダイハツ ムーヴカスタム)
基本的に嫁の車です(笑)。 買い物に行っても同じ車ばかりなので、 『純正+α≧ユーロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation