• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

憐@CZ4Aのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

抗えぬ現実と車高

抗えぬ現実と車高

です、こんにちわ。




車検の時に車高イジったこと忘れてました(笑)


エボ引き取ったあとも何も思わず車庫に停めていました。

擦った音とか聞こえなかったので特に気にしていませんでしたが・・・



以前は、車庫に入る時にあまり気にしていなかった車高。

先日、自転車に乗って近づいてくる小学生に・・・
『 あの青い車ギリギリや~(笑) 』

       指を指されて笑われました(笑)


∑( ̄[] ̄;)!

確認しました・・・

もうこれ以上車高は下げれないようです。(上の写真です。)


サイドも確認したら、こちらも限界なようです。



抗えない現実を受け止めるしかないようです。

フロントは、社外のフルバンパーおろか純正リップさえダメな感じです。

サイドは純正オプションでギリギリなので社外への交換はダメなようです。



車高もっと下げて、フルバンパーに換えたいんですが・・・(泣


Posted at 2011/07/23 18:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

実験は成功?

実験は成功?こんばんわ、です。


んー! 昨日はよく寝たw

落ち込んでいる時に、ブログを書くと内容も変な方向に行くのですね(笑)


しっかり寝たら疲れも取れたし、今日仕事に行ったら不安がっていたことも全然何ともないしw


さぁ、体調も戻ったので、全力で壊れますよ?



ある人戯言から始まったこの実験




『車から、○○○○○○ー○の声がしたら、すばらしいと思うw』



何か触るごとに返事みたいに反応してくれたらという妄想企画デス。


大好きな方には、すぐに分かってしまうこの声w





それでは、聞いて頂きましょう!

どうぞーwww


<object style="height: 390px; width: 640px"></object>


これらの声以外にもネタはありますが、まずは手始めに。

さぁ、色んなところから信号取らないといけないので配線と格闘が始まりますよ(笑)


※youtubeにアップしてみたけど、いまいち使用方法が理解できないです・・・
自分の動画が見終わったあとに並ぶ他の人たちのアップされた動画を表示しないようにはできないのかな・・・?(名前の似たのが並んでるしランダム?)
誰か教えてくださーい(泣)



モルモットは羊ちゃん号からw
完成したら私にも取り付けしようw
Posted at 2011/07/19 22:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

3連休、最終日は雨

3連休、最終日は雨こんばんわ、です。

連休最終日は雨でした。



雨の日って、体調が優れない時が多いです・・・

今日朝起きてから、すごく体の関節が痛いし気分も滅入ってしまってました。

不安な事や気になっていることを考えると更に滅入るので、部屋で寝ていました。







そんな中、羊ちゃん襲来!!


以前頼まれていた物を、取りに来られたようです。

ついでに、うまく動作するかも私の部屋で実験開始。

乾電池ってショートすると発熱するのですね(謎) 
まずは電子デバイスの少ないインプで取り付けてOKならエボも・・・
一部の方には興味を示して頂けるかもしれません。実験内容は後日にて。

いろいろありましたが、無事動作確認OKでした。



それからマッタリ部屋のなかで雑談。


昼頃から、拉致されてドライブに。(まだ体調悪いですが・・・)


途中、何か違和感を感じて確認してみる。

トヨタ「iQ」ベースで作られたダイキンの「ぴちょんくん号」が2台もwww

ちょっと笑って元気でました。

明日からも頑張ります。
ちょっと早いですが、おやすみなさーい。
Posted at 2011/07/18 21:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

収まりきらない、この思い!

収まりきらない、この思い!3連休2日目終了です。


こんばんわ、です。



エボも替わったことですし、こちらも本気を出していかないと!!




エリシオンに、18ゼロクラから外されて余っている19インチINSURANCEホイールを履いてみる。



うん♪ いいデザインしてるなぁ~
























Oh!?



いやいや!これどう見ても収まってない(笑)
(今回お手伝いしてもらっているEKワゴンさんもチラッとw)





リアのスライドドアが開かずの扉になるレベル(笑)


F 8.5J off35・・・1cm弱 はみ出して、 R 9.5J off40・・・2.5cm弱 のはみ出し。
絶対無理だろという具合w


どうやって入れるかは今後考えます・・・

取り敢えず、純正ホイールに戻して作業終了。

この暑い中作業したのでもうフラフラです。
(何か関節痛いし頭痛も少し・・・)


入らないと判っていて挑戦するのも、暇を持て余した者の勤め・・・


暑い中作業されてる猛者の先輩方・・・

ちゃんと水分補給はしないとダメですよ?

Posted at 2011/07/17 21:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

これは私のエボですか?

これは私のエボですか?

です。




これは本当に私のエボですか?




車検前と、まったく乗り心地が違うんですがw


※車検に合わせて交換・追加・変更した物※
【足周り】
ブレーキパッド  …F/R エンドレスMX72
ブレーキローター…F/R ディクセル ヒーティッドスリットディスクローターHS
ブレーキフルード…DOT4
ブレーキライン …F/R エンドレス スイベルスチールタイプ
ブレーキ導風板 …BOZZスピード ブレーキクーリングパネル
車高調      …F 戸田レーシング ファイテックス・ダンパー O/H
            R 戸田レーシング ファイテックス・ダンパー 再調整
タイヤ・ホイール  …F/R レイズRE30 + ダンロップZ1☆スペック
ホイールナット  …レイズ フォーミュラナットセット
スペーサー   …ワイドトレッドスペーサー KSP REAL 15mm

【その他】
オイル・エレメント類一式(デフ&SST含む)
NGKプラグ
トータル4輪アライメント調整



フロント側 (結構角度付いたw)


リア側 (後部座席に人乗せたら・・・ガクブル)



※インプレ (謎な発言も含みそうなので、生暖かく見てくださいw)

・純正エンケイホイールからRE30になったことで足回りが軽くなったように感じる。
 (RE30をお嫁に来させてくれたヤハウエさんに非常に感謝♪)

・F車高調をO/Hしたので気になっていた異音が無くなり、ショートストロークながらもちゃんと仕事を
 している新品の頃に感じたあの感動が蘇るw

・スペーサー15mmでワイドトレッド化したことで車高調の動きも少なからず変化した模様。O/H前に
 感じた突き上げ感はまったく無くなり、純正ショックより乗り心地が良い気がした。
 (予想外の乗り心地うpに、これは本当に私のエボですか?と思う程w)

・トータル4輪アライメント調整したことでコーナーでの安定感が増した。
 (見た目角度も付いたのでイジッてる感が出たw)

・ブレーキもエンドレスSSMからMX72に変更したことで、まだちゃんと当たりが付いてないがSSMより
 止まるしブレーキラインも変えたことでカッチリ感が出た。
 (まだ乗り手が慣れないのでいつものように踏むとエライことにw)




まだ車検終わってから100キロくらいしか走ってないので、まだまだ気付いていない事も多いかもしれませんね~



取り敢えずの報告としてはこんな感じです(汗


タイヤが外に出た分、さっそく飛び石で傷が付いた所を発見する  orz

A゚)ノ でわ~
Posted at 2011/07/12 00:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平成の記録 http://cvw.jp/b/698845/42805848/
何シテル?   05/02 12:00
憐@CZ4Aです。よろしくお願いします。 申し訳御座いませんが現在更新停止中の為、お友達申請・承認、フォローなどは行っておりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17 18 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーマル車高で9.5j仮履きしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 21:41:39
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 09:17:11
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 07:38:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
バンザイアタック!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
社畜専用 お布団装備車、テレビ付き。
ホンダ アコード ホンダ アコード
もう一度乗りたい一台です。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
少しずつ更新します。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation