• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月20日

前期型、後期型

前期型、後期型 今回も「萌える」関係です(笑)

ご興味無い方(殆んどだと思います)は、

すっ飛ばしてください。

ロードスター、NA・NB・NC全てに於いて、前期・後期型が存在しますが、我らがスーパーカー
マッハロッドにも前期・後期型があるのをご存じでしょうか?
(そんなんどうでも良いことでしょうが・・・)

偉そうに言ってますが、私はつい先日まで知りませんでした。


お暇、かつ、物好きな方は動画よりチェックしてみて下さい。 左右逆で見難いですが。
それにしても、かっこ良さにシビレます・・・(爆)



これをリアルタイムで泣きながら見ていた私は当時7歳、
今では、その私の息子が明日で7歳になります。

「みんなで呼ぼう、必ず来るぞ!バロムワン」
この歌詞には当時とっても励まされたのを憶えてます。

        ありがとう!バロムワン!(笑)
ブログ一覧 | 萌える | 日記
Posted at 2012/01/20 19:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2012年1月20日 19:44
こんばんは、毎度です(^_^)
息子さん7歳というとウチの長男と一つ違いです。お誕生日おめでとうございます。

わがマッハロドは前期型です。
でもバロムワンは全く知りません。
コメントへの返答
2012年1月20日 22:51
しげさん、毎度♪
怒ってませんか・・?(^^)

ありがとうございます。大きくなるのは早いもんですね。
なっちゃんMR、しっかり前期型に改造しましょうか(笑)
2012年1月20日 19:50
おやまは萌えているというか

身内ですごく盛り上がっていますね♪

Toshiさんも〝どストライク〟みたいなので、仲間に引きずり込みましょう^m^

前後期型の違いを知りたくてフルで見ましたが分からず、ウィキで調べました。
「車体の形状、フロントエンジンの位置、ローターの大きさの違い」なんですね。でも分からなかったです(+_+)  最高時速マッハ2とは・・・・、100㌔出すだけで分解しそうやのに・・・・

おやまのバロム1のマッハロッドの後期型を〝じゃすみん号〟で造りましょう^m^
コメントへの返答
2012年1月20日 23:01
萌えてますね。極々局地的に (^^)

ええ加減にしろ!って言われそうですが・・

ToshiさんにTDの派生としてMR、作って貰いましょう(笑)

わざわざ調べましたか?
フロントマスクが大きく変わってますよね。
ベース車も変更されてるらしいですが。
ハハッ、そもそも100キロ出ないでしょうね。

マッハロッド前期・後期、造っちゃいましょう♪
ついでにドライバーも (^^)
2012年1月20日 20:27
今晩は~

お友達のイイね!
から、来ました~(*^o^*)
私はおじじなので、子供の頃は
毎回見ていました~が、分かりません~でした。
今の孫は10歳ですが、これを見ても
喜ばないでしょう~m(__)m(女の子だし)
コメントへの返答
2012年1月20日 23:04
こんばんは、

こんなブログにコメント恐れ入ります。
私は再放送含め、さんざん見ましたが、つい先日まで全然分かりませんでした。

うちの息子も、全く喜びません・・
ちょっと寂しいですね (^^)
2012年1月20日 20:38
息子さんお誕生日明日なんですね^^v
パパからのプレゼント楽しみにしてそうですね^^

僕の7歳当時は仮面ライダーBLACKとBLACK RXでした!!
コメントへの返答
2012年1月20日 23:06
いろいろお世話になりました(^^)
明日、誕生日なんよ・・プレゼントはもう用意してるけどね。

仮面ライダーBLACK RXなんてのになると、
もうこっちが分からんわ(笑)
2012年1月20日 21:07
今回もよくわからないのですっ飛ばします。

すいません。
コメントへの返答
2012年1月20日 23:08
しょーもない内容で、申し訳ありません!

「イイね!」だけで結構です(笑)
2012年1月20日 22:18
こんばんは!
またこんな動画を・・・

ありがとう(笑)

昨夜からコイツに加え
アクマイザー3まで
幻聴で聴こえます・・・

しかし前期、後期があったとは・・・
知りませんでした。




コメントへの返答
2012年1月20日 23:13
こんばんは!
みんカラではなくなってきたような・・(^^ゞ

シリーズ化して良いですか?(爆)

キリン。さん、感染してきましたね。
今後のご成長、楽しみにしてます・・

モデルチェンジしてたなんて、すごいでしょ、
それを40年近く知らんかったのもすごい・・・
2012年1月20日 23:04
じゃすみん号のトランクにはいっているアレを改造して、しげさんに・・・・^m^
コメントへの返答
2012年1月20日 23:15
そして「もっこりタイツ」と・・・
あかん!寝られなくなる (^^)
2012年1月21日 1:32
知らんかった!
っていうか、もう記憶が薄れてきて…(^_^;)

けど、友達と腕組んで変身する真似をして、バロムワンごっこをしていた記憶はある。

主題歌とドルゲの姿は、今でも鮮明に覚えてるよ。

素手で戦って、特撮もチャチいけど、TVに釘付けやったね。
コメントへの返答
2012年1月21日 9:37
現役世代(笑)でも、気付かんかったよね。
というか、怪人たちが印象強烈すぎたのかもね・・
下手な怪奇ものより怖かったな((+_+))

友達と変身っていうのも、リアルやったし。

バロムワンは武器も使わずによくがんばったよ(^^)

NAみたいやな
2012年1月21日 6:10
ヒ-ローものはゴレンジャーからのmtb415です♪

なので… @(;・ェ・)@

今も昔も子供はヒーローに憧れてるんですね !!

萌え~ (*´д`*)
コメントへの返答
2012年1月21日 9:42
ゴレンジャーからですか・・
まだまだ甘いなぁ (^^)

確かに子供はどの時代でもヒーローものは大好きですね。
世代が5年違うと見てたものは全然変わってくるけどね。
2012年1月21日 9:14
飛ばせません(笑)

バロム1は仮面ライダーより好きでした。
サイン会に行ってサインも貰いました。(現有)
主題歌のシングルレコード盤も買いました(現有)

マッハロッドも大好きな車の一つです。

「友情クロス(バロムクロス)」で友人と遊びまくりました。(*^^*)
コメントへの返答
2012年1月21日 9:48
飛ばせませんか(^^)

私は仮面ライダーのほうが好きでしたが、バロムワンのほうが印象に残ってますね。

あのコスチュームでサインして貰ったんですか?お宝ですね (^^ゞ

マッハロッド、当時の子供には純粋にかっこよく見えました。
私もバロムワンごっこで遊びまくりました。今のゲームばかりの子供より、良い時代でした。
2012年1月21日 12:58
どうもです。
バロム ワン・・・好きでした!
当時、ボップ付きのベルトを買ってもらって
遊んでました♪
水木一郎さんの主題歌も、意味不明な
歌詞にインパクトがあって、カラオケの
十八番です(~_~;)
コメントへの返答
2012年1月21日 13:51
こんにちは、
暗くて不気味なムードがありましたが、なぜか惹きつけられますね。

「ボップ」僕も持ってました。
電池で光るヤツ(^^)
マッハロッドにしようと投げたら壊れちゃいましたが・・・(泣)

プロフィール

「ドクターイエロー、
カッコえー」
何シテル?   12/05 14:34
オープン2シーターはこのNA8で2台目です。子育て真っ最中にもかかわらず、 ロードスターに乗っている時は自分が子どもです (^-^) 六甲周辺をちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前相棒カプチーノを老朽の為、泣く泣く手放して廃人のようになっていた自分を救って(?)く ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
自分に運転の基本、オープンの楽しさを教えてくれた愛すべき相棒でした。 傷みがひどく、手放 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この頃は、馬力の無いクルマなんて・・・・ と思ってました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走る麻薬でした。 何速に入ってても関係のない加速・オンザレールの曲がり・出来の良いシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation