• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヤマのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

お前には乗れないクルマ

お前には乗れないクルマ今年は何故かよく回想する年だ。

先日S600をドライブする機会に恵まれた。
長年手塩にかけた我が子同然の愛車のハンドルを預けて頂いたお友達には本当に感謝します。
その時はいい年して興奮してしまい、まともに走れなかった。

実は私がエスロクに乗ったのは、これが2回目だった。初回は何と40年位前、当時大好きだったお兄さんの愛車だった。

「お前には、乗れないクルマ」
その時言われた。小さな子供だった自分は「子供やから当たり前やん」と思っていた。

誤解しないで欲しいけど、今は第一級のスポーツカー達 S2000もFD2も、STIも、場所を選べば免許取り立ての女性でも乗れる。スピードもお手軽である。
ましてや、ファミリーカーにいたっては・・・

S600など、現代のレベルではあり得ないクルマだけど


安全装備も皆無・・でも、世の中のクルマがこんな車ばかりなら
きっと交通事故はずっと少ないんでは無いかな?

「お前には乗れないクルマ」今度はそのクルマ自体から言われた。



40年後、その意味が分かった。
自分にはまだまだ本物の「スポーツカー」に乗れる技量は無い。 うれしくなった。
Posted at 2011/12/20 19:42:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年12月18日 イイね!

プチ忘年会(^^)、そしてヘボな試乗(-.-)

プチ忘年会(^^)、そしてヘボな試乗(-.-)今日は寒かったけど晴天でした。
で、昼からお山へ上がりましたが

前もって約束もしてなかったのに、

気付いたら山頂でプチ忘年会に・・(笑)



もちろんノンアルコールで、
しげさん、雨男【j.boy】ちょいDX親方SS-Rさん、ありがとう


あれっ、何となしに集ってる・・(^^)
いいねぇ、この感じ・・・

風もなく、耐えられないような寒さでもなく、楽しいひと時でした。
年内はまだ、上がれますね。 本番にも期待 (^^)

その後、解散して下山する途中にサイコーなキャブサウンドのS600乗りお友達と偶然遭遇しましたが・・何とドライブさせて頂けることに!(遠慮はせんぞっ)

エンジン回転域・ブレーキの注意点等のレクチャーも受け、

いざ!始動!! クアァァ~ン!! 
たまらん、運転席で聴くと更にサイコーなサウンドや!!
さぁ、ヒルクライム開始!


・・・アカンエンストや・・・・・?あれっ今、何速や??・・何やこの曲がり方

・・結果、私ごときがスムースに走らせる事の出来るクルマではありませんでした。(泣)




本日の皆さん、ありがとうございました・・・。  生きてるってすばらしい。
Posted at 2011/12/18 20:42:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2011年12月14日 イイね!

初代ロドスタの時代

初代ロドスタの時代苦悩の年の師走に、ふと思う。

私と初代ロドスタとの出会いは、今は無き表六甲料金所下でスピンターンして消えて行った楕円形のテールランプ・・・

どうしてあんなに軽く舞えるのか?と驚いた。



その頃のCM
バブルでまだ浮かれていたが、携帯もメールも無く今より不便な時代、彼女との待ち合わせも一苦労(^^)



これが初代ロドスタの時代、当時は社会人になりたてで新車でオープンカーなど買える財力も度胸も無かった。

CMで走る新幹線100系車両(国鉄時代の生き残り)は来春で引退らしい。
この新幹線、私のなかではNAロドスタ(ユーノス時代の生き残り)と何故か重なる。

あれから20年、今NAロドスタに乗っている・・・。



   もう少し、走るか

                             
Posted at 2011/12/14 21:18:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年12月11日 イイね!

朝焼けの日は

朝焼けの日は私は朝焼けがとても好きです。

夕焼けもいいんですが、いくら綺麗でも少し寂しくなるし

それに比べて朝焼けはこれから良い事起こりそうな気がして。

この週末は朝焼けが綺麗でした。

お山も


午後、時間を作ってそろそろシーズンオフのお山に・・・

そこには、
最近進化の著しい「さむらい殿」・・山頂でもオープン
寒くても熱いボクスター乗り「よしみん@」さん・・ポルシェは見るたびにかっこ良く進化
FCに乗り換えるの?「激速青NC」さん・・シートちょうだい
お久しぶり「masa@NB_SG」さん・・レカロいいなぁ
皆さん、寒かったけどお相手ありがとう (^^)

やっぱり良い事ありました。
Posted at 2011/12/11 19:49:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2011年12月08日 イイね!

神戸ルミナリエへ 2

神戸ルミナリエへ 2私は行く気はなかったんですが・・(^^)
嫁さんの「行っておきたい」との希望を受け、昨日、神戸ルミナリエに行ってきました。

今回で17回目、点灯時間を短縮したにもかかわらず、昨年同時期なみの人出だそうです。


平日だし、少しは空いてるかな?なんて思ったりしてましたが、会場入り口まで通行止めされた車道を延々迂回すること30分・・人、人、人・・・これ、週末だったらいったいどうなるのか


やっと入り口


たしかに圧巻


東遊園地




そして、祭りのもう一つの主役、露天通り (-.-)

これまた圧巻、大ラッシュ状態・・(平日で)
神戸ルミナリエも12日まで、ご興味ある方はせめて平日に行かれる事をお勧めします。


私にとっての、「神戸ルミナリエ」は平成7年の初回が全てでした。
Posted at 2011/12/08 21:08:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ドクターイエロー、
カッコえー」
何シテル?   12/05 14:34
オープン2シーターはこのNA8で2台目です。子育て真っ最中にもかかわらず、 ロードスターに乗っている時は自分が子どもです (^-^) 六甲周辺をちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4567 8910
111213 14151617
1819 202122 23 24
25 2627 2829 3031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前相棒カプチーノを老朽の為、泣く泣く手放して廃人のようになっていた自分を救って(?)く ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
自分に運転の基本、オープンの楽しさを教えてくれた愛すべき相棒でした。 傷みがひどく、手放 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この頃は、馬力の無いクルマなんて・・・・ と思ってました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走る麻薬でした。 何速に入ってても関係のない加速・オンザレールの曲がり・出来の良いシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation