• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヤマのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

駅JR神戸線の全駅中、最後までバリアフリー化されず、
「神戸線一のボロ駅」といわれた駅があった。

近所をイノシシが闊歩するお山のすぐ麓、
我が地元の駅である。

先日、そのボロ駅が遂に新築完成した。

改札は橋上化・吹き抜けで全面ガラス張り・・・

言うまでもないが、ナンバーワンボロ駅と言われた旧駅舎より

遥かに便利、快適になった。

しかし・・・・
この、喪失感は何か?



やっぱり、変わり者の私は、
古くて、小さくて、不便でも、人のこころの宿ったものが好きだ。
雨漏りしたって、浸水したって 駅員さんが笑顔で直し、それに誰も文句は言わない。

あれっ?これ、ロドスタ趣味と同じじゃないか・・・

気付かせてくれてありがとう。 長年、お世話になりました。



最高のナンバーワン ボロ駅殿。

Posted at 2013/11/28 20:52:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 神戸 | 日記
2013年11月24日 イイね!

東京日和

東京日和この週末にかけて晴天続き、
そして、首都は素晴らしい東京日和でした。

今年、いろいろな想いで眺めた

大好きな神宮外苑のイチョウ並木・・

今が見ごろかも知れない。
結局、ロドスタでは来れなかったけど。


今回、とあるミッションで、
国会議員の「センセイ」方と会う。


国会議員だから「センセイ」と呼ばれるんじゃないゾ!
国民の為に、役立ち、働くからこそ「センセイ」になる。

なんて思ったり。

何れ、クルマバカ仲間とこの下に愛車を並べよう。



なんて思ったり。

来週はもう、師走。
来年こそ、ここを嫁さんと歩こう。


そう思った。 初冬の 東京日和。

Posted at 2013/11/24 13:59:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月17日 イイね!

晩秋の日

晩秋の日秋本番を愉しむ間もなく、
いつの間にかこのまま冬に突入しそうな気配のするそんな晩秋の今日は、
お山の麓は神戸マラソン。

お山のてっぺんは、ほんのり暖かなオープン日和。

それに、遠方よりのゲストもお山に来るという事で・・
お出迎えがてら、ちょっと集う (^^)

右に写るNA,ただのNAでは無い。
2013年、ベストM2賞受賞車両だ!


車内はアイボリーで統一。
アクセントにウッド・・・・・・私の愛機と上品度が大違い。


そして・・
「ありがとう試乗」させて頂きました(笑)


M2オリジナルの状態を忠実に再現したこのクルマ、
重ステ以外のフィーリングが全て軽い! 同じNAでもこんなに違うと再認識・・

気を取り直して、プチTRG


そして行き着く先は・・・(^^)


「クルマ談義」に花を咲かせて。


遠出した訳でも、温泉に入った訳でも、美味いもの一杯食べた訳でも無い
でも、ちょっと暖かい。
晩秋の一日。

さぁ、明日からまた闘いだ。


Posted at 2013/11/17 20:53:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月10日 イイね!

オープンカーのある生活

オープンカーのある生活晴れの日には、お気に入りのオープンカフェ。
ここはマナーを守る限り無料だ。

愛車を眺めながら、しばしお茶 (^^

幸せである。

珍しく息子とくつろいでいると・・

「センロッピャクですか?」 英国紳士に話し掛けられた(私にはそう見えた)

(私) 「センハッピャクです」

「私のNAはナインティーナインフォーです」

(私) 「持ってるんですか? 私のはナインティーナインセブン」

「私がセンパイねっ」 他愛も無い会話が嬉しい。

(息子) 「外人さん、友達?」
(私) 「友達になったんだよ・・」


そんな、オープンカーのある生活。






Posted at 2013/11/10 20:49:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月06日 イイね!

伝説の店、ウェザーリポート

伝説の店、ウェザーリポート誰しも一つは有る。 思い入れの深い店。
その人にとっては伝説の店。

明石海峡大橋も無く、神戸西海岸の埋立てもまだ無く、
ネットも、ケータイも無く、

海は近いけど、淡路島は遠かった。

今より不便な筈なのに、何故か豊かだった。

シーサイドカフェレストラン WEATHER REPORT
どうしてか、強烈なオーラを感じさせる店。

プレリュード・ソアラ・ピアッツァにハチロクが並んだ駐車場も・・・


確かに、フェンスの向こうは直ぐ海だった。



私にとっての伝説の店


それは
当時の潮風と共に消えた、二度と行けない店です。










Posted at 2013/11/06 21:27:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 神戸 | 日記

プロフィール

「ドクターイエロー、
カッコえー」
何シテル?   12/05 14:34
オープン2シーターはこのNA8で2台目です。子育て真っ最中にもかかわらず、 ロードスターに乗っている時は自分が子どもです (^-^) 六甲周辺をちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前相棒カプチーノを老朽の為、泣く泣く手放して廃人のようになっていた自分を救って(?)く ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
自分に運転の基本、オープンの楽しさを教えてくれた愛すべき相棒でした。 傷みがひどく、手放 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この頃は、馬力の無いクルマなんて・・・・ と思ってました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走る麻薬でした。 何速に入ってても関係のない加速・オンザレールの曲がり・出来の良いシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation