• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヤマのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

後ろから行きます。

後ろから行きます。「初TRG」に参加させて頂きました。

TRGは何度も行ってますが、

今回、「初」なのはNAが1台だけだったこと?
ではありません。 そんなパターンは何度かありましたから。
淋しいですけどね・・・・・。

今回、希望して「初」最後尾を走らせて貰いました。


今まで、何となく頑張ってNB・NCに混じって走りましたが、最近しんどいし(^^)



でも、最後尾ってやっぱり愉しいね。

眺め良いし、


マイペースで行ける。

でも、止まってる時は一番! 旧いのが先頭!ロドスタの歴史はここから(^^


心やさしい仲間です(笑)


お疲れ様でした。








Posted at 2015/05/01 21:02:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ・TRG | 日記
2015年04月28日 イイね!

北へ

北へ先日、いつか行きたいと思っていた北へ行きました。

「いつか行きたい」そのいつかなんてもう、来ないと思ったんで。
ただ・・・・、ホントはロードスターで行きたかったけど、
「東京下道の旅」ですっかり根を上げた私は飛行機のお世話となりました。

まぁ、時間も無かったと言い訳しておきましょう(笑)


ここのクルマも全ての航空機も、流されたとは、信じられない。


でも、こうだったのか。


心癒されるこの穏やかな海。輝く青。
しばらく、眺めていたけど、

あんな事があったとは、信じられない。


輝く新緑。


人生観が、少し変わったように思う。

でも・・・・、もう少し変えたい。



だから、次は共に行こう。

でも、高速使います。
Posted at 2015/04/28 18:23:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年04月02日 イイね!

桜と海と

桜と海ととある春の日、
おっさん5人が何だかんだと都合をつけて、出かけてきました。

いつの間にか見ごろを迎えた桜を見に。

各人、愛してやまないクルマに乗って・・・

クルマと桜を見上げて・・そのあとは


なかなか雄大な山あいを快走し


海沿いに




春の海沿いは何とも清々しいものだと再認識


桜と、海と

そして青い空


おっさんもこれくらい離れてれば絵になるもんだ。(^^)





Posted at 2015/04/02 21:31:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ・TRG | 日記
2015年03月31日 イイね!

旅は、ほろ苦

旅は、ほろ苦偉そうに・・・

神戸~東京間、全て一般道で!などと言いきってから

しばらく音沙汰無しでしたが、気付けば明日で4月。


実はちゃんと行って来ました。記録として残します。


3月のとある日、出発。
渋滞を甘く見ていた愚かさで 新幹線なら、とうに東京に着いてる時間にまだ古都を堪能(笑)


プリウスと電車のコラボに癒されて。


結局、いいペースで走れるようになったのは三重に入ってから・・・



赤色灯までまわしてあまりにリアル。眠気も吹っ飛ぶ。


雨にむせぶ静岡駅通過。富士山は望めず・・・まぁ、夜だし。


せめて雰囲気だけでも、


海沿いの国道1号を快走。右手に駿河湾一望できるはず、昼間なら(笑)


結局コンビニで仮眠しただけで一気に往路を走り、コレを見た時には感激しました。


連れてきてくれて ありがとう。



A面、終了。

早朝の都内でまったり。


スカイツリーは上が見えず、残念。


でも、本来の東京での任務は無事終了させて・・・

さぁ、復路!B面。
しかし、都内を抜けるだけでかなりな時間と気力を消耗(^^ゞ


晴れてれば向こうに望めるはずの富士山はまた見えず(泣)


が!
更なるショックはこの後に・・・・陽の落ちた国道1号で何気なしに車線変更時、



ゴンッ!


やってしまったのです。


ガ~~ン・・・・・・!


何に当たったのか、全く分かりません。
傷ついたというより、ホイール壊れてるがな!!

幸い、タイヤに殆んど損傷は無く、エア漏れも無し。
しかしホイールのあまりの壊れっぷりに以後の下道は断念。

B面半ばにて、高速利用して慎重に帰りました。

結局、今回の「全て一般道で往復」は叶いませんでした。強行した疲れも想像以上。授業料も高くつきました。でも、後悔は全く無し。


次回は必ずやり切りたい。

途中、温泉入って富士山も見たい(笑)


総走行距離:1,148キロ
消費ガソリン:90,8L








Posted at 2015/03/31 20:48:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年03月18日 イイね!

さぁ、行って来よう。

さぁ、行って来よう。いつかやりたいと思ってること・・

きっとその「いつか」って来ないんだろう。そんな経験をいくつもしてきた。 そのひとつ。

神戸から東京、片道500キロ

往復1,000キロ、行って来よう。


すべて、一般道で。


途中挫折して高速使わないように、敢えて記す。

強行スケジュールで走り終えた時、今さらながら自分が自分のロードスターに何を感じ、どう評価するか? 興味深い。
Posted at 2015/03/18 23:31:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ドクターイエロー、
カッコえー」
何シテル?   12/05 14:34
オープン2シーターはこのNA8で2台目です。子育て真っ最中にもかかわらず、 ロードスターに乗っている時は自分が子どもです (^-^) 六甲周辺をちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前相棒カプチーノを老朽の為、泣く泣く手放して廃人のようになっていた自分を救って(?)く ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
自分に運転の基本、オープンの楽しさを教えてくれた愛すべき相棒でした。 傷みがひどく、手放 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この頃は、馬力の無いクルマなんて・・・・ と思ってました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走る麻薬でした。 何速に入ってても関係のない加速・オンザレールの曲がり・出来の良いシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation