• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヤマのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

20年ぶりの霧笛

20年ぶりの霧笛阪神大震災で現在のサンシャインワーフ、当時の東神戸フェリーセンターは使えなくなりました。
間もなく神戸~宮崎航路を再開した宮崎カーフェリーは日向市の協力のもと、被害の大きかった被災地の小学生200人を震災の年、宮崎への船旅に招待してくれました。

当時このニュースに勇気付けられたものでした。
あれから、20年。我が息子の小学校が20年ぶりの船旅に招待され、それを見送ってきました。

船には、20年前招待された当時の小学生が引率として乗り込んでいました。


息子たちから投げられるテープ・・・・・
「いってきま~す!」の声・こえ


「いっておいで!」見送る家族。


ここで、大きな霧笛が 3~4回


私、泣いてしまいました。

わずか3日間の旅ですが、息子には大きな経験になるでしょう。
宮崎の皆さん、本当にありがとう。
Posted at 2015/10/17 14:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年09月23日 イイね!

人を想う、ロードスター。

人を想う、ロードスター。ロードスターの魅力は、クルマの性能では無い。
今さら、そんな分かり切った(あおくさい)こと・・・・・と思ったけど
書いておく事にします。

この度ダッシュボードを新品に交換された友人より、「外したダッシュボード要りますか?」と連絡を頂いた。
その方の外したダッシュボードは、ほんの僅かなシミがあったが私から言わせれば「十分きれいやん!」状態(笑)


しかし私はすでに交換済み。(画像は外した当時のバキバキのダッシュ)
その友人とは数年前、自分が交換したら譲ろか?私も欲しい、と口約束していました(私は忘れていました)

嬉しいのは、それを憶えていてくれたからではありません。

交換作業した人なら分かりますが、コレ、大変な作業です。とても外すダッシュボードのことなど気にしてられないはず。
でも次、使われるかも?と注意しながら作業された事は簡単に想像できます。

ただでさえ疲れる作業、更に気を使われたでしょう。 その気持ちが嬉しい。


また、先日。別の友人・・・

「まだまだ、乗るでしょ?」と


コレを頂きました。

「何れ壊れるでしょ、もうパーツ無いから」と、 まだ他に書けないこともある(笑)


人のことを想う、
そんな気持ちを持った人の乗るロードスター。 そんな人に育てるロードスター。

だから、降りれないんだ。

Posted at 2015/09/23 12:24:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月23日 イイね!

早朝登山

早朝登山一年で最も切ない季節、夏の終わり

前夜に雨も無いし・・・・

かなり久しぶり、思いつきで早朝上がってきました。
思いつきのわりには、準備良くお気に入りの音楽を携えて(笑)

麓はまだまだ残暑厳しいですが、
上がってしまえば、早朝は最早Tシャツでは寒いです。

でも、お山の朝はやはりアツいですね(笑)



鉄則?(^^)
先頭で信号待ち。



一気に摩耶



一気に下る。


あっ、用意した音楽、全く聞こえず・・・(笑)

久しぶりの至福の時間、少し迂回して べっぴんの町を流す。



今度はあの人に撮って貰おう。


素晴らしい日曜のスタート。

さぁ、寝よう(笑)





Posted at 2015/08/23 09:37:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2015年08月16日 イイね!

身の丈を知る

身の丈を知るどうしても、隣りの芝は蒼い。

チカラも無いのに負けず嫌い、どっちでもいい競争心。 

羨むココロ。

幾つになっても、なかなか学習出来ずに・・・

オトコ(私)は未熟です(^^)


誰とも競わず。


羨ましいのは、「新型ロードスター」だけ。




でも、子供には滅法強い(笑)



それが、私とロドスタの身の丈と改めて気付く。

ありがとう。
Posted at 2015/08/16 21:29:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月09日 イイね!

速っ!!

速っ!!
暑いですね。

もう諦めてますが・・・


やっと、一人の時間が出来た!(^^)
で、久しぶりに表から上がってみました。


日中、麓は灼熱ですが




夕刻になれば、さすがに山頂は気持ち良いですね。

西はまだ通行止めですが。



まぁ、誰とも約束してないしね・・・


と、言いつつも 来ましたね~ 夕涼みに(^^)


「速っ!!」とは、このジェントルなNC1(正確には1.5)

以前にもドライブさせて頂いた事がありましたが、某テクニカルショップにてNC2エンジンに載せ換え(でもノーマル)足回りも変更済みです。

「乗ってみる?」のお申し出に甘えて裏を往復・・・・・


・・・速っ!!

前と全然違うやん! それに良く曲がる・・何で?(コンピュータもノーマルらしい)まぁ、知識の希薄な私には上手く説明できませんが。

NAな私が今さら言うのも何ですが、NCのポテンシャルって凄いなぁ、



ちょっと(かなり) 羨ましいけど、 良いよ・・NAも(笑)

また、上がろ。
Posted at 2015/08/09 20:56:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「ドクターイエロー、
カッコえー」
何シテル?   12/05 14:34
オープン2シーターはこのNA8で2台目です。子育て真っ最中にもかかわらず、 ロードスターに乗っている時は自分が子どもです (^-^) 六甲周辺をちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前相棒カプチーノを老朽の為、泣く泣く手放して廃人のようになっていた自分を救って(?)く ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
自分に運転の基本、オープンの楽しさを教えてくれた愛すべき相棒でした。 傷みがひどく、手放 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この頃は、馬力の無いクルマなんて・・・・ と思ってました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走る麻薬でした。 何速に入ってても関係のない加速・オンザレールの曲がり・出来の良いシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation