
お久しぶりです。
開けすぎましたが、あけましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いします。
まず先だってご報告させて頂きます。
昨年度の体調不良より何とか立ち上がり今日までは普通の生活を送ってます。
昨年度のご考慮に大変厚く御礼申し上げます。
さて、その中で有った出来事を二つほど…
昨年度12月…
将来を約束されていた定置網漁業会社を辞職。
同年同月…
最近右肩上がりの豊漁ぶりを見せる定置網漁業会社に就職。
つまり、他所の船に乗ることになりました。
家族会議の結果「体調不良に堕ちるまでのストレスに悩みながら偉くなる必要は無い!」と。。。
まぁ、10年も乗ったんだから義理立てする理由も無く、すんなり辞職も受け入れて頂きました。
そんなこんだで今年度はまた新たな人生を歩んで行く次第です。
さて、もう一つはと…
今日の出来事で、新たな職場の同僚の先輩と本業再時期まで一緒にアルバイトしてる訳なんですが…
先輩「お前FD乗ってる?」
自分「?ハイ‼︎乗ってますが、何か?」
先輩「イイ歳しても乗ってるんだら好きもんなんだな?」
自分「楽しいですよ♪」
先輩「そこら辺ぶっ飛ばして歩いてるだけだべ?何が楽しいんだ?」
自分「あ、自分はサーキット派なんで、そこら辺とは違いますよ‼︎」
先輩「ふーん。よくわかんねぇ」
……
そこら辺と違うって何だ?
サーキット行こうが、街中走ろうがスポーツカーはスポーツカーだよな?
いつの間にか自分の中で同じスポーツカーなのに区別してるんだなぁと考える今日この頃…
「ウンチクは語れるが、スポーツカーは語れない俺」
今のこのご時世、サーキット走ろうが、ドレスアップしようが何しようが改造車は改造車なんだよね。
分かってたんじゃなくて分かってた「フリ」をしてたのが悲しい。
公道じゃ制限速度を守ったりって普通に当たり前なんだよね。
だからスポーツカーだからこそ、「魅せる」マナーをもっと身につけて、もっと一般の方達にも「スポーツカーのイメージ」を良い方向に向けさせたいなと思いました。
と言うお話でした。
長々とお付き合いありがとうございました。
それでは‼︎次の更新で会いましょう。
ありがとうございました♪
Posted at 2014/02/17 17:12:23 | |
トラックバック(0) | 日記