• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

古処山~縦走~屏山富士山

古処山~縦走~屏山








今日はいい天気になったので、



近場の古処山に登ってきました富士山











石垣の登山道カメラ

















倒木カメラ

















水舟カメラ





















古処山山頂到着富士山
















シルエットーボルト!カメラ






高所恐怖症のノリダーは、怖くて腰が引けてますげっそり














お昼ごはんカメラ






山頂で食べるカップ麺は美味しいですねーうまい!











屏山山頂からの眺めカメラ






山頂には雪が残っていました雪

















屏山ボルトーーー!カメラ






しつこいブタ














杉林カメラ



















苔むした杉の根っこカメラ

















素敵な縦走路カメラ













お昼から暖かくなりましたねひよこ


天気が良くて、気持ちのいい登山が出来ましたわーい(嬉しい顔)


7日のうっぷんが晴れましたるんるん
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/11 22:18:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年2月12日 19:46
確かに山頂で食べるカップ麺は想像しただけで美味しそうですね(^^♪

ボルトをやるときはセルフタイマーセットの後ダッシュですか?(笑)
コメントへの返答
2016年2月12日 22:18
普通の2倍くらい、いや3倍美味しいです^^

ボルトはリモコンですよー♪

ダッシュして岩を登ると怖いですー(汗

まさか山登りで自撮りに嵌るとは・・・(笑


2016年2月13日 14:11
こんにちは

ボルトの自撮り、まさか周りに人は?(笑
こないだの、うっぷんが晴れたようで良かったですね♪
古処山は、苔と岩が良かったでしょう~(^O^)
今度、マジ撮りしてみたいなと思っています♪
杉林、苔むした杉の根っこ、いいですね~(*^。^*)
あの縦走路は天気が良いと気持ち良かったでしょうね~
コメントへの返答
2016年2月13日 20:18
ども^^

いたら出来ませんw

初めて登りましたが、いい山でした~

苔に太陽の光が差して眩しく輝いていました。

つげの原生林にも驚きました。 
でも上手く撮れませんでした(汗

あのマングローブみたいな縦走路、
一瞬ここは日本か?と思いました。

林の中に太陽の光が差し込むと綺麗ですねー!

大将隠しと奥の院も行きましたよ。
写真はあちらのサイトにあります^^

2016年2月13日 15:24
今日は~~~^^

もう・・・・・絶句@@

素敵な縦走路・・・・縦位置で撮って下さい^^
コメントへの返答
2016年2月13日 20:25
ども^^

こんなに近くにこんな素晴らしい山が!!

登らないと損ですよ♪

縦位置でも沢山撮りました^^

横は1枚だけ。

縦だと平凡だったのでこれにしました。

グループに縦アップしますね。

プロフィール

「[整備] #ジムニー オルタネーターベルト、エアコンベルト、テンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/699360/car/2122866/7572547/note.aspx
何シテル?   11/19 19:51
写真好きが高じてカプチーノからジムニーに乗り換えました。 タイミングよく大雪、ジムニーの楽しさを満喫しました。 カプチーノ乗りでは無くなったので、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成27年10月に購入。 写真好きが高じて車を買い替えました。 どんな酷道、まさかの険 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年12月に購入、この車に出会って、車に関する考え方がまったく変わりました。いい車 ...
その他 Nikon COOLPIX P7700 その他 Nikon COOLPIX P7700
レリーズケーブルが使えるのが ◎ 重い × 胸ポケットに入らない × まあ、そういう ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
やっとこさこれに♪ D40 5年半 D3000 1年半 D5100 10ヶ月 D520 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation