今日(土曜日)は、四王寺の滝を見に行ってきました
通称、幻の滝、正規の登山ルートでは無いみたいですが、
(倒木で道が寸断されているため、道が分かりづらいし歩きにくい)
「この先危険」の立て札が目立つ中、大勢の人がこの滝を目指して、
道なき道を前の人の足跡を辿って登っていきます
この雪の中、夏山みたいに人が多いです
杉林
雪が横に積もってます
寝そべって撮るカメラマン
やっぱ、アングルは大事ですよね~
でも、あそこまでする?
駐車場に帰ってきたら雪が積もってました(土曜日ね)
初めての鉄チェーン
いまどき、鉄のチェーン
クラシカルでカッコイイ
美しき四王寺の滝(斜め)
珍しく斜め
四王寺の滝(正面)
この迫力が伝わるといいんですが・・・
恐怖を感じる綺麗なつらら
山を降りて英彦山駅でチェーンを外して、宝珠山越えに挑む
オールテレーンのタイヤですが新品なのでまるでスタッドレスみたい!
(スタッドレス履いたこと無いけど

)
こんなんチェーンいらんやん! まあ一応ね念のためにね。積んでおかないと
ずっと小雪が降る中の雪山でしたが、素晴らしい氷瀑を堪能出来ました
明日(日曜日)ももう一つの氷瀑に行きたいけど止めといた方がいいね
Posted at 2016/01/24 10:17:11 | |
トラックバック(0) | 日記