今日はたまたま仕事が休みだったので、
初日に行けました。
土曜は混んでいるだろうと今日是非とも行っておこうと
思ったのですが、今日もかなりな人でした。
このイベントに行くのは久しぶりなのですが、
規模が大きくなっているんですね。
国産自動車メーカーのブースがあって
コンセプトカーの展示などもやってました。
で、
今日はマツコネの不具合と異音を調べてもらいに
午前中、ディーラーに行ってそれから、
昼少し前にインテックス大阪に向かいました。
時間が遅かったんでしょうか、
会場近くの駐車場はみんないっぱいで・・・
ハイドラされている方々はみんな
会場近くに車を停められているようなのですが、
私一人、ポツ~ンと遠い所へ・・・・(写真上の方)
おまけに駐車場の地面が砂利で、
車を降りて歩くと私の黒のスエードのブーツに
砂塵が付いて白くなって汚れてしまいます。
そのうえ、寒かったです。
う~ん、なんか初めから気分良くない感じです。
までも、気分を取り直して会場に歩いて向かいました。
会場について思ったのが規模が大きくなりました。
1号館から6号館まで全部使っての展示会です。
特に期待していたことはなかったのですが、
DJデミオ用のレカロシートレールの発売をず~~っと
待っているのですが、いつ発売になるのかそれだけは
確かめようと、とあるレカロを扱うショップのブースに
行って話を聞いてみましたところ・・・
最低、あと3か月はかかるとのこと。
そんなに・・・・
ま、でも、待つしか仕方ないです。
と、用事はそれで済んだのですが、
マツダのブースがあって・・・
行く前は知らなかったのですが、
まあ、これが結構面白かったです。
CX-3とロードスターが展示されてて、
デザイナーの方2人とカートップ編集長との対談がありました。
あまり内容は憶えてないですけどね。
力を入れてデザインをした部分等いろいろと説明されていました。
そこで展示されていた別の車なのですが、
デミオ。
この車についてたシートが良くて・・・
座ってみたのですが、いい感じで。
近くにいたスタッフのお兄さんに、
これって、車検通るの?
っと聞いてみたところ…
このショーのために付けているので
売り物じゃないとのこと。
なんや・・・
と思ってしまいましたが、いいシートでした。
で、こちらが・
CX-3で、
上のデミオと同じような仕様になってました。
シートも同じMAZDASPEEDの物でした。
内装が、
ほぼデミオと同じなんですね。
座ると、やはりあのMAZDASPEEDのシートのせいで
かなりローポジションに感じました。
私のデミオもシート替えるとああいう感じになるのかなと
想像してしまいます。
早くレカロのシートレール発売になって欲しいなぁ…
と思ってしまいました。
一応、1号館から6号館まで全部歩いて回ったのですが、
これと言って驚くものはなかったような・・・
フードコートで食べた焼うどんが美味くなかったです(笑)。
でも、まあ、結構楽しめたかなと思います。
Posted at 2015/02/13 23:00:22 | |
トラックバック(0) |
Mazda | 日記