長年(13年間)ドコモのガラケーを使っていた私なのですが、
マツコネはガラケーの電話帳を読み込んでくれないし、
ドラレコはモニター無しなので画像の確認は
WiFiで飛ばしてスマホかタブレットでするしかなく、
日付の設定すらできていませんでした。
納車されてからひと月余りモヤモヤした気持ちで
乗っていたのですが、思い切ってスマホに乗り換えました!


AUのXperia Z Ultraという、6.4インチのデカイ画面の
スマホです。7インチのタブレットも考えたのですが、
ポケットに入れて持ち歩くことを考えたりすると
これが限界かなと・・・
それと、他社からの乗り換えで0円キャンペーンをやって
いたので、今買うべきかなと思いました。
これで、マツコネに電話帳をコピーできました。
ドラレコにもアクセスできてホッと一安心です。
そうなってくると、今度は車載ホルダーが欲しく
なってきたのですが、6.4インチという、
スマホにしてはデカイ、タブレットにしては小さい。
と
中途半端な大きさで、
ホルダーの選択肢が多くないんですよね。
そんななか・・・
これを買いました。
ミラリードのスマホホルダー。
シガーソケットに入れて充電用USBコネクターが
ついているタイプです。
買ってさっそく、
DJデミオのシガーソケットに直付けしてみました。
そうしたらなんと!
充電用の電気が来ない・・・
白の丸で囲んだところがランプになっているのですが、
点かないです。当然、スマホの充電もできないです。
だまされたぁ!
それとも不良品かぁ?!
と思ったのですが、以前に買った2連+USBコネクタの
ソケットに入れると動作しました。
こんな感じで
わかりにくいですが、白丸のところです。
ランプ点灯しました。
動作したのはしたのですが、
両面テープで止めた2連ソケットにドラレコのソケットと
このホルダーを差しているのでグラグラで不安定です。
それと、ハンドル操作の時にスマホが手にちょっと当たって
しまったりすることがあるので、運転中にドサッと落ちてしまう
可能性ある感じです。
本当はここに付けられたらいいんですけどねぇ…
ハザードランプの真下、レザー部分に
ピタッと付けれたらいいのになぁと思うんですけどねぇ。
なんかいい方法あれば・・・
どなたか良いアイデアないですかね?
話はマツコネの事になるのですが、
昨日、運転しながらUSBメモリーに入れた音楽を
聴いていたのですが、走行中突然
聴けなくなってしまいました。
その後、何度か抜き差ししたりして
何となく元に戻りました。
初めての事なのですが、こういうこと、もうなって欲しくないなと
思います。
それと、
テレビの画質が悪いですよねぇ~。
これ、ちょっと見てください!
スマホTVの画面の方がずっときれいです。
ちょっと悲しくなります。
走りとか内装とか他の面では
DJデミオはとてもいいんですけどねぇ…
マツコネ、地図は大雑把でわかりにくいし
TVの画質は悪いし、USBメモリの音楽は止まるわで、
なんとかならないものですかねぇ。
と話は逸れましたが、
このホルダーもあまり良くなかったですね。
慌てないでもう少しじっくり考えて選んだ方が
良かったかもしれません。
ま、少しこのまま使ってみようと思いますが、
でも、うまくあのハザードの真下辺りに付ける方法が
見つかったらそっちにしたいなと思っています。
Posted at 2015/02/01 01:14:41 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記