• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

雨が上がったので・・・。

雨が上がったので・・・。 今日はオーリスの点検日。
行く前に、雨が降るなかナンバーステーを外しました。
これが付いてると入庫できないのですよ~。

10時にディーラーに行って無事入庫。
オイル交換の他にスラッジナイザーというエンジン内の洗浄をしてもらいました。
特に気になる点もなし。
家に帰ってからモーターレブを投入して午前中は終了~。


ここからが本題ですが。

点検の間に雨が上がったので、昨日届いた物を取り付けることにしました。

DAMDのサイドエクステンションです!


純正サイドステップの下に付けるパーツですね。
オーリスの設定は無いので他車種流用です。
何から流用したかというと、「三菱 ランサーエボリューションⅤ」なのですよ~。

最初は現行型のインプレッサから流用しようかと思っていました。
ホイールベースもほぼ同じだし、なんとかなるかな~、と。
でも、純正のサイドステップの形状が、インプレッサが前端から後端まで真っ直ぐな形状に対して、
オーリスは後端が下がっているんですよね。
そのまま取り付けるのは厳しいかな~と思ってあきらめました。

そこで、オーリスよりもホイールベースの短い車のだったら取り付けできるかな?と思って探した結果、ランエボⅤになりました。

とりあえず無加工でタッピングスクリュ-使って取り付けてみたところ、上の画像のようになりました。

狙い通り?取り付け出来ました!
まぁ、ちょっと隙間が空いてたりする箇所もあるので、すきまテープで塞ごうかな?



↑ここはさすがに無視できないので、サンダーでカットする事にします。
仕事が終わったら、会社の借りてやってみよう(笑)。


個人的には満足してます♪

ブログ一覧 | オーリス | 日記
Posted at 2011/07/29 19:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年7月29日 20:37
カッコいい~(・∀・*)

予算があればネタをパクらせていただくかもですw
コメントへの返答
2011年7月29日 22:28
フロントとリアはやったので、サイドも何かやりたかったのですよ~。

でも、これでTRDのリアウイングは遠のきました(笑)。

私はランエボのを使いましたが、他にも使えそうなのがあるかもしれないですね・・・。

プロフィール

「@むーーーみん!! ポン付けでした♪」
何シテル?   05/10 00:31
ぶらっくされなです。 MTの車が大好きで、車を選ぶ基準で「MTがあるかないか?」が一番大事です(笑) どちらかというとマイナーな車を好みます。それと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リアバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 18:05:16
バンパー外し★記録用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 00:08:59

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
再びオーリス乗りになりました! 白いボディにシャア専用エアロキット、ZTグリルガーニッシ ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
18系オーリスからの乗り換えです。 MT大好きなので、今回も当然MTです(笑) 色につい ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ソリオから乗り換えました。 妻が主に乗るので、あまり手は入らないはず…。
スズキ ハスラー ハスラーRS (スズキ ハスラー)
Runabout Sports! 通勤メインのつもりでしたが、一人であちこち出掛ける時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation