• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくされなのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

そろそろ貼り替えかな~。

昨日の昼間、オーリスを洗車しました!




ただ、拭き取りの際に色々と見つけてしまいました・・・。


ルーフのカーボンシートの裂け・・・。


ハッチ部分の剥がれ・・・。


ボンネットのカッティングシートにも裂けてる箇所が・・・。


こんな感じで、シートが結構痛んでるので、そろそろ貼り替えをしないといけないかなぁ、と。

ルーフとハッチ部分にシートを貼ったのは、調べたら3年3ヶ月前だったので、良くもった方かな~。

来月は全国オフもあるので、それまでには仕上げたいです。

そして、せっかく貼り替えるなら、今までと違う感じにしないとですよね~♪



どんな感じに仕上がるかは、乞うご期待!
と、いう事で(笑)。
Posted at 2019/05/10 00:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス
2019年05月09日 イイね!

名城巡り(その8)

GW後半の5月3日、家族で出かけてきました~。
目的は新潟県の城巡り♪


上信越道を走っていると、小布施PAを過ぎたあたりから桜並木が続いていました。


しばらく続いていて、キレイでしたよ~♪
息子にスマホで撮ってもらいました。


新潟県へ到着後、まずはこちらの城に行ってきました。



「春日山城」

戦国時代が好きな人なら、誰の居城か、すぐわかるかもしれませんね(笑)。


かつて、この城の主だった、上杉謙信の銅像です。


上杉謙信が信仰していた毘沙門天の旗ですね~。
「び」といえば、身近に誰かいたような・・・(笑)。

春日山城は大きな山城なので、全部見て回るには時間と体力が必要です。
残念ながら両方とも持ち合わせていなかったので、途中までしかいけませんでした・・・(笑)。


山の中腹にある春日山神社。


神社の前で演武をしてました♪
「越後上越上杉おもてなし武将隊」というそうですよ。


神社にあったカエルの像。
ポーズが面白い♪


神社の近くにも上杉謙信の銅像がありますよ。


スタンプもちゃんと、いただきました♪


この時点でお昼はとっくに過ぎていたので、軽くお腹を満たすために、


近くにあったスーパーで、


正油赤飯っていうのがあったので、買ってみました!
埼玉では見ないですよね~。
出先のスーパーで、こういうご当地物を見つけるのも好きなんですよね♪


ご飯を食べたところで15時前。
スタンプを押せる時間の都合上、17時までにあと2ヶ所行きたいので、ここからは急ぎました(汗)!



「高田城」
1614年に松平忠輝によって築かれた城で、天下普請により4ヶ月で築城されたとか。


この高田城三重櫓は1993年に再建されたもので、史実に基づいた復元をされているようです。


櫓内の見学も出来るのですが、時間の都合もあり、今回は見送りです。


スタンプはちゃんと押しました♪



「鮫ヶ尾城」
元々は信濃からの進攻に対する拠点の一つとして、重要な役割を果たしました。

上杉謙信没後の後継者争いの、御館の乱では、上杉景勝に敗れた上杉景虎が自刃した場所との事です。

このお城も山城の為、上に登るのは諦めました・・・。


スタンプも時間ギリギリ、なんとか間に合いました・・・。


その後、息子の希望で近くの駅にも立ち寄り、


上越妙高駅で特急列車が停まっているのを撮ったり、


駅舎がカッコいい高田駅を撮ったりしてました♪



ついでに周辺のCPの緑化もしてから帰ることに(笑)。

途中、長野県あたりを通る時に、ハイドラ上でお見送り(笑)をされつつ、日付が変わる頃に帰宅しました。


もう少し早く出られれば、もっと余裕を持ってお城を見られたと思うので、反省・・・。

でも、なかなか充実した1日でありました♪
次はどこの城に行こうかな・・・。


それでは、また~。
Posted at 2019/05/09 01:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け
2019年05月01日 イイね!

名城巡り(その7)

先日、HTMへ行った際に、ちょっと寄り道をしたりしておりましたが・・・。

実はお城に行っていたんですね~。

せっかく静岡県まで行ったんだから、お城にも寄っておかないと♪


まずは島田市にある「諏訪原城」へ。




武田勝頼が築かせた城なんですね~。


本曲輪からの眺めはなかなかでした♪





堀もはっきりと残ってます。

山城ですが、駐車場が高い所にあるので、散策するにはちょうどよい感じです♪


スタンプも駐車場のそばで押すことが出来ます。


次のお城は、


掛川市にある「高天神城」です。

いつ作られたかははっきりわからないらしいですが・・・、戦国時代には今川氏の支城の一つとして機能していたそうです。


高天神城も山城なので、こんな感じの階段をひたすら登っていきます・・・(汗)。


200段以上はある階段を登っていくと、本丸跡にたどり着けます。
運動不足を実感しました~💦


眺めは良い♪


スタンプは近くの大東北公民館で押すことが出来ます。

ここでちょっとしたサプライズが~。


近くを走っていたnmarch05さんが寄ってくれました!
キャンプ場に向かう途中に、ハイドラ見て気づいたとの事。
わざわざありがとうございました♪


最後はHTMの後で行ってきました。


「掛川城」です。

今川氏の重臣、朝比奈氏の居城として築かれましたが、後に豊臣秀吉の家臣の山内一豊が入城しました。


天守閣は木造で再建されたもので、内部を見学する事が出来ます。


天守閣から見た掛川城御殿。
御殿の中も見学してきました。




現存する城郭御殿は全国でも4ヵ所しかなく、貴重なものだそうです。


スタンプは御殿の中で押すことが出来ます。


今回の城巡りはここまでです。

静岡県にはまだ浜松城(続百名城)がありますが、さすがにちょっと行けなかったですね(汗)。

まぁ、そのうちに行く機会もあるでしょう♪


それでは、また~。
Posted at 2019/05/01 20:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け
2019年04月29日 イイね!

HTMに参戦してきました♪

4月28日はHTM(ハスラートータルミーティング)の日。

初めてですが、参戦してきましたよ~。

前日の朝早くに出発して、まず目指すのは静岡県島田市。
ちょっと寄り道してから、目的地に到着~♪


ア◯な黒ハス仲間の、びーさん、りーさんと一緒に・・・。


念願のさわやかへ!


番号もトップでいい感じ♪


ジューっとされてるのを見た後、


自分の所にも来ましたよ~♪
CLUB AURISTの北関東オフでもお馴染みの、フライングガーデンとはまた違いますね~。
さわやかの方が、肉!って感じ(笑)?


デザートもしっかりいただきました♪


さわやかを出て、びーさんとりーさんとは一旦別れて別行動。

用事を済ませてから、現地でHTMの準備を手伝っているみんなと合流しました。
KOAさん、黒ハシュさん、katsuさんとはお久しぶりの再会♪

お手伝いが終わった後で、集合写真~。


いい感じ!


他の皆さんも一緒に♪


夜はこちらのお店で~。


前夜祭!

宴の写真は撮ってなかったので無し(笑)!
でも、楽しい飲み会でしたよ♪


そしてHTM当日。
近くで待ち合わせしてから、みんなで並んで入場~。



いい感じで並べられました♪






前日にゴニョゴニョしたので、目力がアップしております(笑)。





参加車は全部で120~130台位?
聞いたけど忘れてしまいました(汗)。

キッチンカーも何台か来ていて、腹一杯食べてしまいました♪


こんな事もしてたりしました(笑)。
カーボンシート貼り。


当日は天気も良くて、絶好のオフ会日和でしたね~♪
いっぱいお話して、いっぱい笑った楽しいオフ会でした!


帰る前に、またちょっと寄り道して(笑)。
無事に帰宅しました~。


今回初めてのHTMでしたが、とても楽しく参加させていただきました♪
主催の皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました!

また、機会がありましたら参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします♪


あ、ブログ中の寄り道等は、あとで別のブログにまとめます(笑)。


それでは、また~♪
Posted at 2019/04/29 22:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラー
2019年04月19日 イイね!

ハスラーのカーボンシート貼り換え♪

今月の28日はHTM(ハスラートータルミーティング)。

初参加となりますが、せっかく参加するなら・・・と、いうことで、ハスラーのカーボンシートを貼り換えてみました♪



まずは貼ってあったシートを剥がして~。
幸い、糊残りなく剥がれてくれました。



そして・・・。




いきなり完成(笑)!
途中の写真を全く撮ってませんでした・・・。


自宅にあったオレンジフィルムを使って、ウィンカーもオレンジに♪


なかなか良い感じになりました♪



オーリスのボンネットとそっくり(笑)。


ただ、時間が経ってみると、ちょっと差し色があるといいな~と思ってしまったので・・・。


赤いラインテープを追加してみました♪
いい感じになったかな?


とりあえず貼り換えが出来たので、これでHTMに参加します!
これ以上は変わらない・・・はず!?


当日参加される皆さん、どうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2019/04/19 23:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー

プロフィール

「@N^∀^ME 海老名を先に決めちゃってよいですよ!」
何シテル?   07/07 22:14
ぶらっくされなです。 MTの車が大好きで、車を選ぶ基準で「MTがあるかないか?」が一番大事です(笑) どちらかというとマイナーな車を好みます。それと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リアバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 18:05:16
バンパー外し★記録用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 00:08:59

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
カローラツーリングからの乗り換えです。 人を乗せる機会が増えたので、思い切ってミニバンに ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
再びオーリス乗りになりました! 白いボディにシャア専用エアロキット、ZTグリルガーニッシ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ソリオから乗り換えました。 妻が主に乗るので、あまり手は入らないはず…。
スズキ ハスラー ハスラーRS (スズキ ハスラー)
Runabout Sports! 通勤メインのつもりでしたが、一人であちこち出掛ける時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation