• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

やり過ぎ…

みなさん暑い週末お疲れ様でしたm(__)m









今日は、朝からボンネットを外しました!













エンジンも不調なんですが、ボンネットも不調です(爆)









天気も良いので、今日はボンネットの日ですw







外したボンネット…









あまり変わらないですが、サビ穴補修し…

全体的にさらにペーパーをなんとなく掛けて?











青空塗装\(^o^)/



















もう決めました。




この3000円で買った程度悪いボンネット…



金掛ける気が無くなりました。



























いきなりドーンと!
















もう、黒くしましたw






1番簡単ですw












こんな感じで塗って〜


















これで塗りました\(^o^)/












大自然を使ったプラモ作り楽しい♪( ´▽`)

























その後は、エンジンについて悩みます!







面研しても、ガスケットボンド塗っても二次空気吸うインマニちゃん(((o(*゚▽゚*)o)))








ガスケット紙で、インマニとインシュレーターのガスケット作ります。







インマニのガスケットの型は、こないだもう一枚買っていた純正から型取れは良いですが、インシュレーターのガスケットは、これを見越してたのでガスケット紙に型取りを取ってました♪( ´▽`)







まだ途中ですが、インマニもこんな感じで切り抜いて行きます。



















ガスケット切り抜いてると、エンジンの師匠の『オニギリカメンさん』から何してた?コールが♪







やっぱり、パーコレーションじゃないか?と指摘受け、燃料配管をリターンさせるべく、ヤフオクにてキャブ用燃圧レギュレーター落札。








でも、巷はお盆休みなので、来週末まで時間が無い自分…













地元のセリカLB作ってるキャブ仲間な方に『燃圧レギュレーター余ってませんか?』と連絡してみる琴似。







生憎、持ってなかったみたいですが、症状を話すと『これから見に行くよ』と心強いお言葉が♪( ´▽`)










その後、セリカの方といろいろやるも特定出来る箇所は解らず…





その方も一緒に悩んでくれて、キャブの同調をバキューム計にて見てくれたり、点火時期のアドバイスを頂きアイドリングでNA純正値の20度に設定したり。




やっぱりひとりで悩むのも良いですが、人の意見を聞くと違う進展がありますね(^o^)




ホント、アドバイスに感謝ですm(__)m



















その方と別れた後、アイドリングばかり&キャブバラして燃料投げてるRSの給油しに軽くドライブ!






ほぼアイドリングだけで、4分の1消費しました(((o(*゚▽゚*)o)))



まともに走らなくても金食い虫です(爆)









今日は酔っ払ったので\(//∇//)\





ガスケット制作の続きは明日\(^o^)/





あさってインマニバラし、掃除して、ガスケット組み付け。





水曜日に届いた燃圧レギュレーターを付けまして?








木曜日は…












未定ですwww
Posted at 2013/08/11 22:44:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月11日 イイね!

猛暑日でした(>人<;)

さっきまで居間のソファーで寝落ちしてたおっさんです(爆)








寝ぼけが収まったのでブログ書く琴似∧( 'Θ' )∧















休みの今日は、朝から二次空気吸うキャブをバラしました(^^;;










バラす前にエンジンを掛けて、もう一度点検しましたがやっぱりダメです。







何ともなかった1番と2番のインシュレーターですが、念の為ガスケットボンド塗って組み直します。








インシュレーター部にも、二次空気吸い込みがあった3番と4番もバラしましたが、ガスケットを見るとゴミが(>人<;)








インシュレーターにガスケットボンドを塗って組み直します。









画像は無いですが、インマニとヘット間にもガスケットボンドを塗り組みました。










最近、嫌になるほどインマニバラしてるので?すが、毎回ブレーキマスターの負圧ホースを付け忘れます…










エンジンを掛けるとものスゴイ吸気音なので『これがホントのFJの圧縮か(((o(*゚▽゚*)o)))』と何度も勘違いする痛いオパカですwww











でも、今日は思い出しました( ̄^ ̄)ゞ
















ガスケットボンド乾かしてる間に、ボンネットやります。






前回買ってきた#240では、すぐに目詰まりするので#120を買って来ました!







多少目詰まりしますが、モリモリ↑↑イケます( ´ ▽ ` )ノ




しかし、天気が良すぎるのか?ボンネットとサンダーとの熱気とでフラフラです(>人<;)






塗装浮きは取れましたが、塗膜が厚い分、表面がデコボコしてるので、全体的に追い込みまして、サビ穴があるのでパテ補修してですね…












しばらく画像ありませんm(__)m












さて、ガスケットボンドも乾いた頃?だし、エンジン始動します!







暑さでか?3番と4番のプラグコード差し違えていたりしながら?始動しまして、問題の二次空気点検します。





わざわざ朝に買ってきた逆噴射出来る高級なパーツクリーナーを使いシューっと!





















なんか余計に二次空気吸ってます(>人<;)



おいおい!ウソだろ(゚o゚;;




と改めてやるもやっぱり二次空気吸います。



1番と2番のインシュレーター部は、二次空気吸い込みがなし。


3番と4番のインシュレーター部は、吸い込みあり。


インマニは、1番と、3番と4番からも二次空気吸い込みあり。







もう何で??














一旦作業辞めて、RSでうどんチェーン店に昼飯食いに行ったり、買い物に行ったりした後…




地元解体屋に働いてる方に、借りていた物を返しに行こうと向かいます。









もう、街中走ってるので良い感じに水温上がってきまして、やっぱり息継ぎします。






途中から3000rpm以上吹けなくなり…






2000rpm以上吹けなくなり…







時速40キロ以下…







後ろから散々煽られてるので(>人<;)解体屋目前で止まりました…






したら、止まったと同時にエンジンもストール…













プラグ換えてなんとか始動し、自宅までUターン。








途中いつ止まるかハラハラドキドキ(;´Д`A









ギリギリで何とか自宅まで着いたら、着いたと同時にエンジンストールm(__)m








RS良く頑張った\(^o^)/








ちょっと家の事しまして、またRS見てます。









水温がこの位置だと普通に始動するのです(謎ディ)










やっぱりまだ二次空気吸ってるのがダメなんだと思いますが、他の事も試してみます。









人里離れた場所へ行き、日陰に止まります(汗)

ここだと、ちょっとうるさくしても大丈夫そうですが、虫が怖いです(>人<;)










プラグコード換えてみました!












でも、やっぱりいつもの条件になると息継ぎします。










虫怖いので(>人<;)ちょっと遠いい海沿いまで行きまして、今度は空燃比計疑ってみます。







さて、ボンネット開けるか!








良しっ!








バキッ(゚o゚;;













ボンネットでは無く、前期グリル持ち上げてしまいました((((;゚Д゚)))))))









もちろん割れちゃいました(^^;;








↑ボロにはふさわしいか(泣)














これだけでは終わりません。






メインジェット交換して、フタ締める時に…




なんかナメッテル(゚o゚;;










やっつけましたw










とりあえず、ワッシャー抜いた厚み分ネジ山が掛かったので締まってくれましたm(__)m









メインジェット換えた結果は…



空燃比計の正解!














やっぱり原因は、二次空気にあるみたいですが、後やれる事は…




①…沿っていたインシュレーターの交換

②…インマニのガスケットをガスケット紙で作り、しかも二枚重ね



これでも直らなかったら

③…キャブとインマニのフランジ面を機械加工で面研。

④…インマニ新品購入?













さて、今日はボンネットの錆止めでサフェイサーでも吹くかなm(__)m
Posted at 2013/08/11 00:14:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 131415 16 17
181920 21222324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation