• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

悩みマス。

今日もデスビデス∧( 'Θ' )∧







昨日、追記でタップ揉んだデスビギアですが…







今日は、長さの合うネジが無かったので削って作りました。











デスビ自体に回転の負荷は無く、ジャックシャフトに回されてるだけなので、緩みはしないでしょう?





もし、緩んでギア外れたらエンジンブローするだけです(爆)

















一応10数年前の?ネジロック塗ったので大丈夫でしょう?(熱に弱いので意味無し?)
















デスビ取り付けプレートがサビて汚かったので、サビ止めでクロムメッキしました。










デスビ組めたので取り付けの妄想しますが、なんか変なんです?







↑これ、デスビとキャップ…共に1番の位置に向けた状態です。





なんかズレてます(^^;;?




ズラしながら点火させるのか?
























まず、組まないとわからないので、組んでみます。







1番圧縮上死点出しまして、純正デスビ外しますが、前にデスビ配線イジった事ありまして、なんか嫌な予感がしたんです。



















純正デスビ外す前に、カプラーだけ外し、イグニッションオン!

















燃料ポンプが回らないぞ(>人<;)














次から次へと躓くA型デスビ化への道のりw








燃料ポンプの配線をリレー入れてバッ直にするか?


デスビ配線をどうにかして?純正配線を利用して動かすか?
















メンドくさいですがw



しばらく悩みますm(__)m
Posted at 2013/08/30 22:02:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月29日 イイね!

あー(追記有り)

あー(追記有り)パイーンッ!!!!!





















今日も、絶好調なRSで通勤した自分です♪( ´▽`)







ハイカム!オススメです\(^o^)/






エンジンが変わります!!!







まず、街乗りでは使わない回転域ですが(爆)















今日は、こんな物が届きました\(^o^)/










初めてのRSのカタログ購入ですが、我がRSが登場した昭和58年10月に発売された、初期の鉄仮面のカタログを購入しました\(^o^)/












ターボC以外でも、サイドデカールの小さい版があったんですね(=^ェ^=)ニヤニヤ















さて…












A型デスビです\(^o^)/







A型デスビにFJデスビを付け替えるのに、ギア換えます(画像はA型デスビ)









ノックピンを撃ち抜くのに、径の合いそうな釘の先端を落とした物で、ノックピン撃ち抜きますw











バレました!




















で、やっぱりw












アナの位置が違う(>人<;)


















↑コレ、GB122最終型のフルトラでシャフト部がベアリングタイプのデスビです。









旧車イベントで、顔見知りになっただけの人を信じたオレがバカだったか(((o(*゚▽゚*)o)))




















…というオチでした\(^o^)/




FJにA型デスビを流用を考えてる方は、気を付けてくださいね∧( 'Θ' )∧























〔追記〕




飲んだ後ですが、気になったのでやってみました!




再び車庫に隠り〜











M4タップとハンドル取り出して(謎)













モミモミw












FJデスビギアは、こんな感じでイモネジで止めれます\(^o^)/










デスビ取り付けプレートもFJ用に換えて、デスビから出てるコードをイグニッションコイルに繋げれば?動きそうですw


Posted at 2013/08/29 21:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月28日 イイね!

久しぶりのRSイジリ♪

ここ一週間、仕事から帰宅後はボケェ〜っと酒飲んでたオッサンです(爆)






クルマはニッサンwww









この前の、イベントツーリングの時なんですが、途中大雨でした。



ですが、やたらとフロントがハイドロになる((((;゚Д゚)))))))









タイヤ減ってるんじゃないか?と言われてたのですが…




自分の感覚で、キャンバー付いてるけどトーインに2ミリ向いてるだけだし、そんなに変磨耗しないべ…と思っていた自分。

















確か5月半ばに履いた新品タイヤの溝がほとんど無い((((;゚Д゚)))))))








接地面はタイヤのほぼ半分w




仕方ないです(>人<;)















195/55R16という、変なサイズ好きな自分ですが♪( ´▽`)某オクにて検索すると、案外ありますね(謎)








今、履いてるタイヤを裏組みして、変磨耗側を外側に持ってくるのもカッコ悪いので、去年履いてた8JのRタイプのタイヤがあるので、それを履こうと作業に勢いを付ける為に、今朝はRSで通勤♪( ´▽`)













その通勤途中…







二車線の交差点で、信号は赤。


隣の車線で、信号待ちしていた黒のミニバンの横に並ぶとRSが映る♪( ´▽`)






クルマ全体は見えないので『ワタナベさんカッケッーなU^ェ^U』と停車したら?









『んっ?止まった時に一瞬何かフロントタイヤが動いたぞ((((;゚Д゚)))))))』













ちょっと進んでキュッとブレーキ…





やっぱりタイヤ動く(^_^;)








ブレーキ掛けて停車時の『カックン』でロアアームが動くから、怪しいのはテンションロッドだな(ー ー;)














かなーり前から分かってはいました。




ヒビ割れてたし、フルブレーキング時に道路の轍に取られ、あっちゃこっちゃ暴れてました(^_^;)







が遠目からでも見てわかるぐらい動いたんですw











変磨耗は、キャンバー付いてトーイン向いてますが、テンションロッドのブッシュのヘタリの原因の方が大きいかな?









スタビのブッシュもこんなんだし…










ロアアームのブッシュは、無事みたいで安心ですが、また課題が増えました(>人<;)









タイヤの接地面を増やすべく、キャンバーも起こして組み直し、ホイールを8Jにて組みました。









フロント周りは、タイヤの接地面を上げるのにキャンバー起こした方が良いと思いますが(せっかくハイカム組んでデスビも調子良いので、見た目じゃなく思いっきり走るのも楽しそう)8J細いよ(>人<;)








どうも見た目に行ってしまう自分です(汗)
















それと、これ来ました\(^o^)/










後期サニトラのA型デスビです!








ゴールドコイルも付いてたのでこれも付けまして、CDI付けて…な感じです!




使えないプラグコードは、後に何かある鴨?知れないのでストックです(謎)









で、デスビのギアを換えるだけのポン付けだよ!と聞いてたんですが…





ギアとデスビシャフト部止めるノックピンの位置が違う(^_^;)




これ本当に合うのか(超汗)

Posted at 2013/08/28 22:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月21日 イイね!

落ち着きましたm(__)m

連投ブログ失礼しますm(__)m





しばらくサボってたので溜まってますw





今週月曜日…


仕事から帰宅時に、先日のブログにて『灯油ホースはガソリンで溶けるよ』と指摘を頂き(>人<;)さっそくガソリンホースを手に入れまして、自宅に帰りレギュレーター周りバラします!




やっちまってたレギュレーター…





を組み直しました。






今回は、シールテープ無しで組みました。












火曜日…




レギュレーター付けます!



後、新品の燃料ホースが手に入ったので、エンジンルーム内の燃料ホース全て換えます!








レギュレーターも付けまして










いざエンジン始動!!!











((((;゚Д゚)))))))アワワッ!



ヤロー漏れやがった(ー ー;)

















しかも、同じ場所…














シールテープ巻いても、巻かなくても漏れやがったので取ってやりました(爆)











↑今まで不具合無く乗ってましたし、結果的にはデスビトラブルでしたが、パーコレーションの疑いもあったので、今まで殺していた燃料のリターン配管を生かして、より新鮮な燃料を吸わせようと考えて、燃料を無駄しながらやってましたが、もう辞めました。




ホントにパーコレーションが起きたら?また考えます。











水曜日の今日…





デスビトラブルも落ち着き、今年の正月からエンジンOHしたり、先日ハイカム組んでたりした素人エンジンも落ち着きましたm(__)m




3月にエンジン載せてから、もう?約7000キロ走りました。



ハイカム組んで、バルタイも進めたし、ポート研磨もしたし、やれることやったかな?

まだ、金があればやりたい事ありますが(笑)





まぁ落ち着いたので『オニギリカメンさん』から約1年近く借りてましたエンジンOH工具を近々返そうと思いまして、今日は整理をしてました。






また、エンジンやりたくなったら貸してくださいね\(^o^)/








ちょっとモトキのブログも落ち着きそうです。



次のツーリングには、時間があるので、A型デスビにしたり、外装直したり…



焦らず、ゆっくり楽しんでやっていたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/21 21:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

粋な旧車2013に行って来ました♪

粋な旧車2013に行って来ました♪ブログサボってましたモトキです(汗)




お盆休みの最後の18日の日曜日に、旭川で開催されました『粋な旧車2013』に行って来ました!






病み上がりなRSでの参加なので、不安の中…朝6時集合…天気は雨(^^;;










地元で、先日ミーティングしました白鉄仮面の方と合流しまして、いつもお世話になってます『オニギリカメンさん』との待ち合わせ場所に向かいます。








待ち合わせ場所に着きまして、駐車する時まずのやっちまいました(>人<;)







インナーフェンダー巻き込みw




雨の中取ってやりましたm(__)m












『オニギリカメンさん』とも合流し、三笠のイオンにて、DR30FJ友の会管理人の『たくちゃんさん』とかなーり遅れて合流!





しかも我がRS…プチ?トラブル第二弾?

















三笠のイオン出発しまして、途中合流で白鉄仮面乗りの方とも合流しまして、旭川のイベント会場へ向かいます!















途中、滝川の道の駅に寄った休憩時にも、漏れてますw












旭川に近づくに連れて、今までの大雨が小雨なり、会場に着くと晴れてました\(^o^)/





…がなまら蒸し暑い(>人<;)





今回集まったFJ友の会メンバーさんです〜






ミラで登場の『K-L70さん』(謎)










会場内のステキなマシーンです♪

















ペッタペタでどこ走るの?状態なスタリオン♪


ビカビカでペッタペタ♪


ステキでした♪( ´▽`)
















暑かった&前日3時間ぐらいしか寝れなくグダグダの中(>人<;)




帰宅ツーリング♪

















我がRS…



もう、休憩場所では必ず見ていたトラブル…








昨日付けた、使ってないレギュレーターから燃料漏れでした(>人<;)









もう来てしまったので帰る訳にも行かず、増締めしながら乗ってたんですが、結局燃料漏れ止まらず(^^;;





休憩時に、常にボンネット開けてティッシュで漏れた燃料を拭き取ってましたw









今回は、雨で?調子悪い方やセカンドカーでの参加の方が居ましたので、みんなバラバラ?




結果的には、管理人さんと地元から出発した白鉄仮面さんと自分の3台でツーリング♪












また雨が降り始め、解散。







燃料漏れのRS…



少しでも燃料消費を増やすべく?





高速にて帰路に着きますが、またもや大雨(^^;;

















散々でしたが、無事に自宅に帰ることが出来ました♪( ´▽`)






病み上がりのRS!






よく頑張ってくれました!


お疲れ様でした\(^o^)/












で、最後に…




イベント会場内にて、『オニギリカメンさん』に指摘されたレギュレーター配管…









これじゃあ燃料タンクに行く燃圧を計ってるじゃねーの!





やっちまった(>人<;)
Posted at 2013/08/21 20:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
456 7 8 910
11 12 131415 16 17
181920 21222324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation