
連休もあっと言う間に終わってしまい、明日から現実の日々ですね(汗)
今朝、仕事な彼女と別れ、ある方に会いに行きます!
相変わらずな気ままな旅ですw
まず、朝飯に喜茂別のきのこ王国寄りました!
きのこの天丼とそばセット\(^o^)/
天ぷらがかなりのボリュームで朝からキツかったです(爆)
内陸部抜けるルートを通りましたので、基本は峠です!
普段なら?田舎道なので、クルマも居なくスムーズに走るのですが…
今日は連休のせいか、観光してるクルマが大多数(^^;;
しかも、秋の交通安全週間とも重なってがやたらと白バイに睨まれながらスライド(爆)
更に追い打ちを掛ける雨(>人<;)
気持ち良く走れなくて残念でしたm(__)m
それで、ホームセンター巡りし、会いに行った方はいつもお世話になってる『オニギリカメンさん』でした!
ある企みをするべく、まずはお互いの趣味なラーメンを食べながら………(謎)
頼んでいたブツを頂く琴似。
帰宅後、躊躇なくいつものスタイルへ(爆)
ステキ♪なブツをGETしました\(^o^)/
それはコイツです!!!
オニギリカメンさん特製のピロテンションロッドです(((o(*゚▽゚*)o)))
ロアアームのカックンとはおさらばです(笑)
後、ホームセンター巡りしたのは、昨日サードカーのオイル交換しましたが『RSに春先まで用に気になってるオイル入れてみるか…』と思い、ピロテンションロッド換えるついでにオイル交換するために、このオイルを購入♪
エレメントはストックしてたのを使います♪
さっそく純正テンションロッド外します!
我がRS!
手入れが良いのか?この辺の固着は無しですが、タイロットエンドは固着中w
ブッシュなんかは、ひび割れて痩せてるし、ゴム自体柔いので、テンションなんか掛からずグラグラ(汗)
さっそくピロテンションロッド組んだ図w
全て、ピロ以外は全て自作で作って頂いたみたいですがさすが師匠です!
バッチリ組み付けられました\(^o^)/
純正テンションロッドさんお疲れ様でしたm(__)m
そして、ピロテンションロッド組んだ勢いでワクワクウキウキ(((o(*゚▽゚*)o)))
…で忘れてたオイルとエレメント交換しまして(^^;;
いざ試運転へ\(^o^)/
もう、スロープから降りて止まった瞬間で、剛性感が違いますね(((o(*゚▽゚*)o)))
ブレーキングしながら、左折レーンに入った時も、ふらつき無く安定して止まれる感じ(((o(*゚▽゚*)o)))
ステキ過ぎますwww
オニギリカメンさん!
改めましてありがとうございましたm(__)m
後、バルボリンの10W40に換えたら、今までの10w50のオイルとは始動時のオイルの吸い方が違いますね〜
オイル回る感覚があったので、ピロテンションロッドのこともあるし( ´ ▽ ` )ノ
もう嬉しくなって、試運転なのに8500rpmまで回してしまいました(爆)
↑壊れないからまだ回るのかw
足で押しても、ロアアームは動かないのでブレーキングも安定した!
良い感じのオイルにも換えた!
ますますRSに乗るのが楽しくなったぞ\(^o^)/

Posted at 2013/09/23 23:39:46 | |
トラックバック(0) | クルマ