毎晩の酔っ払いのブログにコメントやイイね!頂きありがとうございます\(^o^)/
今晩も酔っ払いですw
今朝は、爆音と共に始まりました!
パンパラパンパラ♪
この乾いた弾ける音はあの方です!
ゼロヨン帰りの『オニギリカメンさん』でした!(写真は無いです)
昨日のホイールのスペーサーが気になってたみたいで、同じホイール履いた我がRS見に寄ってくれたみたいです〜
一応、シャコタン&ツライチに作ってるRS
普通は、フロント16寸8.5J−6、リア16寸9j−13なんてホイールはR30には履けません(笑)
いろいろ試行錯誤してやっと履けたワタナベさんなんですよ〜
約二時間ばかり?話は尽きません…
今日は、千葉から親戚が来る日だったので、それまで付き合って頂きましたが、まだやれば良い事わからないので教えてくださいm(__)m
『642クランク&コンロッド』楽しみです!
親戚が帰宅した後は、RSに乗ってドライブするべく…
まず、トーイン狂ってたし、こないだのピロテンションロッド付けて絶対に狂ってるであろうトー調整をします!
でも、タイロット固着してるんですよね(>人<;)
まず、トー角測るのに治具使って測ります。
右
左
ドンピシャですwww
前に固着してた時に買った簡易のバーナーが役立たずです(爆)
いや、BBQで役にたちました(((o(*゚▽゚*)o)))
トー調整が早く終わり、時間が余ったので、こないだズレたキャブのリンケージ周りを直します。
同調のズレを合わすのに、3〜4番の押しレバーのネジを緩めます。
が…
ボルト舐めましたw
我がRS…
急激にスロットル開けたりすると、バネの反発に負けて、ナメる?ズレるんですよね(^^;;
しかも、ボルト無いのでボルト屋にモコ男で買いに行きますm(__)m
↑もうメンドくさいですw
キャブに乗っててこういう細かいトラブルがイラっと来ますm(__)m
買って来ましたw
リンケージ周りの手直しは完了〜
でも?気になって、おととい外れたターンバックル見てみました。
↑口元割れて、手でずらせば簡単に外れます(^^;;
これは、いつか両ピロに換えます!
その後、苫小牧で開催されてたデコトラのチャリティーイベントに向かいました\(^o^)/
ギンギラビカビカなトラックばかり(((o(*゚▽゚*)o)))
アンドン♪
渋め♪
レトロ調
走るホテル
背負ってるS14のドリ車が気になります(爆)
サーキット専用車みたいで作りみましたが、やっぱりRSは30年前のクルマですねw
マニ割の観光バス♪
後ろ鉄仮面♪
ステキなトラック!
ミツギシのファイターですかね〜
荷台がなまらキレイですw
燃料タンクにシビれました(((o(*゚▽゚*)o)))
こういう地味なところを装飾してるのかツボでした!
まず、この方は燃料はこぼさないでしょうね?
デコトラも見終わり、帰ります!
帰りは、ちょっと早目なので温泉に入って帰ります♪( ´▽`)
ちょっと休憩場所にてRSパシャリ♪
SSRステキです♪( ´▽`)
で、昨日触れてなかったのがタイヤなんですが、大人しいメッシュホイールにはなんと!
Sタイヤ履きです(爆)
ダンロップのフォーミュラーRとかいうSタイヤ(笑)
サイズは、205/50R16です!
ハイグリップタイヤは、BSのRE-01R履いた事ありますが、Sタイヤは初めてです!
街中走っただけで、異次元のグリップ\(^o^)/
昨日のブログあった撮影会後も軽くお山を流しましたw
今日、高速乗ったのですが、合流手前のコーナーでのコーナリングスピードが早過ぎて、前に居た合流前のクルマを非力なNAでブッチギリました(爆)
オン・ザ・レールのコーナリングです♪
このタイヤは、ワタナベさん8Jの4本に履いて、サーキット専用タイヤに♪
SSRのタイヤは、車高を上げてキャンバーも起こすので、変摩耗が少なくなると思うので、205/50R16のBSの街乗りタイヤでも履くかな(プレイズ辺りが本命かな)
そして、撮影会終わり、温泉目指しますが、温泉までは峠道なんです(((o(*゚▽゚*)o)))
調子に乗り過ぎて、フロントロックして事故りそうになりました((((;゚Д゚)))))))
その後温泉には『冷や汗』を流しに行きました(爆)
今年は、もうシーズン終わりますが、自分はまだ進展ありそうので見逃せないですね(核爆)
Posted at 2013/10/06 21:37:45 | |
トラックバック(0) | クルマ