
オパカ♪
戻りつつありますよ?
今日はまず?
昨日、キャブのフロートの所の割りピン外れてたところ(笑)
割りピンじゃ細っこいし、いつ無くなるか?不安なので、ステンの針金で止め直す琴似!
で、キャブ付けて〜試運転行きましたが〜
二次空気余計に吸って?空燃費計もおかしいし、調子もおかしくなりました\(^o^)/
ガスケット、キレイだったので再使用しましたが、ケチったのが悪かったみたいですU^ェ^U
気を取り直して〜デフ載せ換えします!
今年換えたばかりのデフオイル…
投げるのもったいない?
繋ぎのデフに入れちゃおU^ェ^U
さて〜デフ降ろしに掛かります!
デフメンバーのボルトが片方折れました(((o(*゚▽゚*)o)))
これが真の絶望と言うもんです(≧∇≦)キィ〜〜〜
ペラシャ、ドラシャ、外さないと降ろせない箇所外しましてw
降りました( ̄^ ̄)ゞ
しっかし、これどうするべなぁ〜
ボディー側から生えてるし、ボルト止まってるブラケットは、ボディーにスポット入ってるから外せないwww
ボルト屋に走りました!
ギュイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
自慢wの溶接機で、ウンコ溶接wボルト付ける琴似U^ェ^U
手間が乗せ替えるターボCの汚いデフですw
ウンコ溶接したボルトが斜めだしwデフもメンバーに載せるのなまら大変でした〜
ペラシャは、リアショックのロアアーム側外して抜き差しするんですね(謎)
デフ周りのボルト類仮締めしまして〜
デフとペラシャのフランジ付けようとしたら〜(>人<;)
ピッチが違う( ̄O ̄;)
今日は絶望を数回味わえて幸せな日です∧( 'Θ' )∧
気を取り直したつもりが?
溶接して付けたボルト、締め込んだら外れましたwww
ペラシャのブラケットは…
もうペラシャ交換です!
未だに、一号機の部品が役に立ちます?
もう一台?部品取り車欲しいなぁ〜(>人<;)
なんとかデフ組みあがりまして?ちゃんと駆動伝わってます♪( ´▽`)
さて〜デフは4.1ファイナルをベースにOHしていくぞ〜
試運転しましたが、デフマウント片方しか止まってないwですが、メンバーには4箇所しっかり止まってるので問題無い?
↑どうやって直すかな?
こっちの方がいくらかデフが効いてる?
取り敢えずは走るので、来週は、二次空気吸ってる?キャブのガスケット新品にしたら?快調か?
来週末は、『DR30 FJ友の会』の今年最終ツーリングなので、調子戻さないと〜(>人<;)
まぁ最悪はモコ男で行けば良いや∧( 'Θ' )∧
Posted at 2014/10/19 20:21:33 | |
トラックバック(0) | クルマ