• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

やっと履けた♪

やっと履けた♪みなさんお疲れ様です!








今年は、どこでも踏める程よい車高でSSRメッシュで行こう!









と思ってたんですが…







やっぱりシャコタン&ワタナベさんの組み合わせがシックリくる?









ワタナベさんに戻ってしまったオパカですU^ェ^U

















この間は、とりあえずあるホイールでワタナベさんに戻したんですが、8Jと8.5J履いてたので、まだまだキャンバー付けられwリアなんか10ミリスペーサー入れて誤魔化して乗ってたんですが、やっぱり物足りない(>人<;)













本来リアには、16寸Rタイプ9J−13履いてるんですが、タイヤ無くて履けてませんでした。





というか、9Jホイールに195サイズのタイヤなので、3回ぐらいトライしましたがwビート上がらなくて苦労して放置してました(>人<;)












































でももうワタナベさんで行くの決めたので、ちょっと考えてたことします?
























































ただwチューブ入れるだけです(核爆)



















































タイヤは、4本100円で買った古いタイヤwなので、ゴム硬化して余計ビート上がりずらくて、クセ付けたり器具使ったりして組んでもらったんですが、いろいろ3回ぐらいやったんですが、うまくいかず(>人<;)






































タイヤチューブ組んでやったら、あれ?







































去年の苦労は何?





























タイヤ組んでもらった人も去年と同じ人にやってもらったんですが、あまりに簡単にいったので「ちゃんとビート上がってるの?大丈夫?」と驚いていた琴似(≧∇≦)

































もう帰ってやることは決まってますw














この間、車高下げる時の点検時に発見したリアショックのロアアーム側ボルトの脱落(≧∇≦)







頼んでた新品ボルトに換えます!











↑明らかにスプリングワッシャーの開き方が違いますw








再使用する時は、せめてスプリングワッシャーを開いて使いたいですね〜









「おまえの締め忘れだろ!」と思ってる方は、あなたがショック外れた時に笑ってあげます(≧∇≦)














イイね!




































キャンバー調整したり、何度か3ミリスペーサー付けては外しして〜


















やっぱりステキですよコレ(((o(*゚▽゚*)o)))































フロント 16寸8.5J−6






































リア 16寸9J−13













↑リムガード擦ってますwがその内当たらなくなりますwww












































もうぱっつぱつです(≧∇≦)
































夜桜と共に…







































結局は、放置している社外デフ組んでも、意味無い仕様になってしまいました(≧∇≦)
Posted at 2015/04/30 21:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月25日 イイね!

今日はマッタリです♪

今週も二連休♪










大した予定無いので暇です(爆)














今週末も天気良いので、マッタリクルマですU^ェ^U








雨漏りしてたトランクですが、水抜けたと思ったら汚いです(>人<;)




















サーフェイサー吹いてw



















キレイなったwww


















冬タイヤと、売りに出すSSRメッシュ洗ったり♪
















↑どなたか買っていただけませんか(((o(*゚▽゚*)o)))




















RSとモコ男洗車♪





















その後、RSに乗ってw地元海岸までドライブ〜♪














帰ろうと動き出した矢先に、ふと見た坂の下にとあるオーラが♪
















存在は昔から知ってたんですが、なかなか機会無くて声掛けられなかったんです。













自分が、今の3号機買う時に同じ店にあった白2枚ターボC。


















初め、そのターボCを買おうと何度か店に出入りしてたんですが、右クォーターに大きなヘコミあるのみで程度の良い車体でした。














でも、自分はアカ黒が欲しくて、塗り替えようかと思ったけど、中身見れば白だと…










塗り替えだとわかるクルマになるので、躊躇してたんです。





















そこに、今の3号機が現れて、アカ黒キャブ仕様!







そのターボCより程度悪かったですが、仕様やられての衝動買いです(爆)






まだ相場上がる前の良い時代でした♪














そのターボCが、運命か?自分の地元に来まして、同じ地元のオーナーが乗ってるのでなんか変な気分です(爆)

















自宅わかったので、またナンパしに行こうかと思いますが、この話ししたら引かれそうでw
もし知り合えても言い出せないですね(核爆)













名刺挟んでおけば良かったかなw































引き続きマッタリ過ごします(≧∇≦)






Posted at 2015/04/25 16:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月23日 イイね!

RSステキ過ぎます♪

このクルマは、シャコタンで乗るクルマです(爆)

































































SSRメッシュ売ります!!!



サイズは、16寸7.5J+2と8J+13です!





8J+13に1本ガリ傷あり!


リム曲がり無し!




連絡下さい!



Posted at 2015/04/23 21:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月22日 イイね!

ネタが落ちてましたw

ネタが落ちてましたw↑なんのボルトでしょう(謎)





















今朝、職場に着いたらwネタが落ちてました(爆)


















会社の人のハイエースがクーラント漏れしてる(≧∇≦)





















この型のハイエースなんですが…





















職場の駐車場に着いたら、ハイエース乗りの同僚が、自分のクルマのところに居たんです。









『何やってんだ?』と思ったら、なんかクルマの下から赤いのがwモコ男の車内から確認出来ますwww












ネタが落ちてました(≧∇≦)








一瞬リアエンジンなのかと思いましたがwクルマがデカイので、見るまでもなく、リアヒーターに行く配管からの漏れだと思いますよね?

















仕事始まるので、仕事しながら『どうするのか?』と気になっていたので、その同い年、タメの同僚に聞いてみました。

















『水足して帰る』とw




















その心意気、気に入ります(≧∇≦)












オイル足しながら乗り回すぐらいのオパカですからねU^ェ^U













…でもオパカですらw





尋常じゃないぐらいのクーラント漏れてるんですよ(>人<;)













『いやいや、このまま走ったらオーバーヒートするよ?』と自分。

























『まだ良く見てないから、直せるかわからないけど、応急処置なら直せるかも?』
















昼休みに同僚の彼と一緒に作業ですw


















昼休みに撮った写真ですが、水温下がって圧も下がったからか期待したほどwブチまけてません(≧∇≦)












でも、このままじゃ自殺行為なのでw応急処置します!














やっぱりリアヒーターの配管が、サビてボロボロw












直す方法?はお決まりのコレですw















途中の配管を、強制的に戻しますw














今日の昼休みは、昼寝する時間なかった上に、右腕がクーラントまみれになりました(爆)












『これでクーラント漏れは、治ったはずだから、あと水入れて〜』と彼に伝え、彼は500mlのペットボトル持って水汲みに行ったんです。





自分は、昼休みの時間無いので、片付けしてたら、彼も戻って来て水入れてるみたいです。

















『何リッター入ったの?』と聞くと、なぜか2リットルのペットボトル持った彼が居て、『1リッターぐらい入ったよ!』とペットボトルを見せつけて来ました!












どーやら、職場近くのコンビニで、ミネラルウォーター買ったらしいw






『500mlのペットボトルだと何回も組みに行かないと行けないしょ!メンドクサイから買って来たw』
















彼なかなかやります(≧∇≦)















応急処置は、無事に終わりまして、仕事終了後に気になるので、点検してから帰ろうと思ったら〜





クルマ屋に預けるみたいで、彼はダッシュで帰って行きましたw














ハイエースの走った後を辿ると、ポツポツっとクーラント垂れてるよ?






















彼の無事の帰宅を祈り、自分も帰路に着きました(核爆)


















昼にやったのでお腹いっぱいだったんですがw人のクルマ触っただけじゃなんか腑に落ちなかったのでRSしましたU^ェ^U






















満足はしてたんですが、なんか自分のクルマじゃない気がしてて、やっぱりこうなりました♪
















↑やっぱりRSはシャコタンが似合う(≧∇≦)



















ホイールは、8Jと8.5Jのツラウチ仕様です♪




























やっぱりこのラインがステキ(((o(*゚▽゚*)o)))





















スペーサー10ミリ入れて頑張ってます♪














シャコタンが落ち着きます(≧∇≦)





















でも、点検しながら作業してたんですが…













今日は、リアショックのボルトが居なくなってました(>人<;)









↑このサビ具合だと、冬の間から無かったみたいです?が、良くショック抜けなかったな(≧∇≦)














リアショックは、13車高調なので、このロアアームの付け根は、良く緩むと言われてるところなんですが、緩め止めのカラーを使って組んでたし、5年ぐらい13車高調使ってて、初めて緩みました?











助手席側は、大丈夫だったので、恐らく締め忘れ?トルクが甘かったみたいです(>人<;)













ソッコーで、ディーラーにボルト注文したんですが…







もしかしたら?一号機のボルトがあるかも?






















あった(((o(*゚▽゚*)o)))

















しっかし、最近ボルト類緩み過ぎw






振動での緩みもあるし、オパカの締め忘れもあるっぽい(>人<;)











今週末は、ゆっくり点検ですね(汗)
Posted at 2015/04/22 22:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月21日 イイね!

エンジン掛かりました!

エンジン掛かりました!今日は、昨日の雨と打って変わって晴天♪






RSで通勤するしかありませんU^ェ^U














雨のに乗ったら、やたらと被って調子悪かったんですが、オイルも燃焼してるから調子悪いんだろうwと気にすることもなく乗ってたんですが、先週末ヘッド降ろした時に気付いたキャブの油面調整のレベル出しのネジの欠落(>人<;)

















軽くセッティングするべく、ドライブに行きました〜♪


















知らぬ間に落っことしてた(汗)フロートのネジは、もう一機のキャブあるので、それから拝借m(__)m






ってか予備のキャブ?段々と部品取りになってきた(爆)










今使ってるキャブなんか、オーバーフローして燃えたクルマに付いてたキャブなのに、普通に使ってるんですがw







エンジンマトモになったので、キャブもちゃんとしないとな(>人<;)


















やたらとトランク雨漏りしてた?のでw他のこともやる気が出てきます?















昔っからトランク雨漏りしてまして、何回も直してるんですが、そのうちいつからか?また雨漏りしてくるボロです(爆)









いや、新車時の設計段階から、トランク雨漏りする様に設計したので、スペアタイヤ下にゴム栓付いてますよね(爆)




これって『雨漏りする前提のトランクにしてしまおうU^ェ^U』みたいなオパカ♪な設計ですよねwww





水溜まったら、栓抜いて抜けば良いべ(爆)















トランクウェザーストリップの張りが無くなってきたのかな?












石黒ホーマに寄って、モール買って来て貼り貼り♪












↑センスが無いわけじゃなくて、黒が無かった(爆)
























でも、どーせ雨漏りすると思います。








せっかくの水抜きなのに、だいぶ前に板金屋が、何も考えないでw穴埋めてくれたので、池が出来てます(≧∇≦)





















ウェザーストリップ直しました?が、万が一また雨漏りしたら、池が出来ますw























これの出番ですよね?




















チョロチョロ〜♪

















自分!RS!大事にしてます(核爆)



Posted at 2015/04/21 22:05:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
56789 10 11
12 13 1415 161718
19 20 21 22 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation