
↑なんのボルトでしょう(謎)
今朝、職場に着いたらwネタが落ちてました(爆)
会社の人のハイエースがクーラント漏れしてる(≧∇≦)
この型のハイエースなんですが…
職場の駐車場に着いたら、ハイエース乗りの同僚が、自分のクルマのところに居たんです。
『何やってんだ?』と思ったら、なんかクルマの下から赤いのがwモコ男の車内から確認出来ますwww
ネタが落ちてました(≧∇≦)
一瞬リアエンジンなのかと思いましたがwクルマがデカイので、見るまでもなく、リアヒーターに行く配管からの漏れだと思いますよね?
仕事始まるので、仕事しながら『どうするのか?』と気になっていたので、その同い年、タメの同僚に聞いてみました。
『水足して帰る』とw
その心意気、気に入ります(≧∇≦)
オイル足しながら乗り回すぐらいのオパカですからねU^ェ^U
…でもオパカですらw
尋常じゃないぐらいのクーラント漏れてるんですよ(>人<;)
『いやいや、このまま走ったらオーバーヒートするよ?』と自分。
『まだ良く見てないから、直せるかわからないけど、応急処置なら直せるかも?』
昼休みに同僚の彼と一緒に作業ですw
昼休みに撮った写真ですが、水温下がって圧も下がったからか期待したほどwブチまけてません(≧∇≦)
でも、このままじゃ自殺行為なのでw応急処置します!
やっぱりリアヒーターの配管が、サビてボロボロw
直す方法?はお決まりのコレですw
途中の配管を、強制的に戻しますw
今日の昼休みは、昼寝する時間なかった上に、右腕がクーラントまみれになりました(爆)
『これでクーラント漏れは、治ったはずだから、あと水入れて〜』と彼に伝え、彼は500mlのペットボトル持って水汲みに行ったんです。
自分は、昼休みの時間無いので、片付けしてたら、彼も戻って来て水入れてるみたいです。
『何リッター入ったの?』と聞くと、なぜか2リットルのペットボトル持った彼が居て、『1リッターぐらい入ったよ!』とペットボトルを見せつけて来ました!
どーやら、職場近くのコンビニで、ミネラルウォーター買ったらしいw
『500mlのペットボトルだと何回も組みに行かないと行けないしょ!メンドクサイから買って来たw』
彼なかなかやります(≧∇≦)
応急処置は、無事に終わりまして、仕事終了後に気になるので、点検してから帰ろうと思ったら〜
クルマ屋に預けるみたいで、彼はダッシュで帰って行きましたw
ハイエースの走った後を辿ると、ポツポツっとクーラント垂れてるよ?
彼の無事の帰宅を祈り、自分も帰路に着きました(核爆)
昼にやったのでお腹いっぱいだったんですがw人のクルマ触っただけじゃなんか腑に落ちなかったのでRSしましたU^ェ^U
満足はしてたんですが、なんか自分のクルマじゃない気がしてて、やっぱりこうなりました♪
↑やっぱりRSはシャコタンが似合う(≧∇≦)
ホイールは、8Jと8.5Jのツラウチ仕様です♪
やっぱりこのラインがステキ(((o(*゚▽゚*)o)))
スペーサー10ミリ入れて頑張ってます♪
シャコタンが落ち着きます(≧∇≦)
でも、点検しながら作業してたんですが…
今日は、リアショックのボルトが居なくなってました(>人<;)
↑このサビ具合だと、冬の間から無かったみたいです?が、良くショック抜けなかったな(≧∇≦)
リアショックは、13車高調なので、このロアアームの付け根は、良く緩むと言われてるところなんですが、緩め止めのカラーを使って組んでたし、5年ぐらい13車高調使ってて、初めて緩みました?
助手席側は、大丈夫だったので、恐らく締め忘れ?トルクが甘かったみたいです(>人<;)
ソッコーで、ディーラーにボルト注文したんですが…
もしかしたら?一号機のボルトがあるかも?
あった(((o(*゚▽゚*)o)))
しっかし、最近ボルト類緩み過ぎw
振動での緩みもあるし、オパカの締め忘れもあるっぽい(>人<;)
今週末は、ゆっくり点検ですね(汗)
Posted at 2015/04/22 22:21:24 | |
トラックバック(0) | クルマ