• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

RSの課題…

やることはいくらでもありますw











独身の時から楽しんで来て、8年目乗ってますがやり足らない。





というか、持ってる以上終わりは来ない(笑)



























オパカコンロッド作ったりして逃げてたw燃圧調整再開します?











































もう1年ぐらいキャブ触ってなかったかも知れませんw







めんどくさくて考えたく無かったのでwジェット何使ってたかすらさえ忘れてましたwww















今年冬場はOHする予定のスペシャルエンジン?にスス付けるわけには行かない(^^;;


























付けた時には載せまくってた久しぶりのウェーバー50ですよw





























燃圧が走ってたら、3→4近く、38ぐらいになりまして、その時街中走ってたら、軽量フライホイールやら642クランクやらで回転落ちスゴイしwキャブはオーバーフローしてカブるので、余計ストールするので無駄ぶかし…うるさいし疲れるw


















今、FJポンプ使ってるんですが、FJポンプと言っても、中華製な?純正より容量アップ!?な燃料ポンプ使ってまして〜



















『純正FJポンプなら、レギュレーターだけで燃圧落ち着くよ!』みたいなので、安かった容量アップポンプが悪さしてるのかw
















もちろん?燃料タンクのサビは無いですし、燃料フィルターにもゴミは詰まってませんので、エンジン掛けてすぐ燃圧上がるならわかりますが、ある程度走ってクルマあったまって来た頃に燃圧が上がる(^^;;
























今日は語りますね〜

































まず、燃料周り見るのですが、以前定番なA型デスビ化に向けて、ちょこちょこ触ってた時期ありまして。











サニトラのデスビなんですが、純正点火なRSでして、キャブなんですがクランク角信号生きてる仕様でして、A型デスビにするなら燃料ポンプを常に回さないとダメですので、ヒューズボックスにイグニッションで常時電気流れる配線に割り込ませてたんです。











なので、キーオン、エンジン掛かれば燃料ポンプ回りっぱなし。





































電気キライwなので、たったこれだけの事ですらやらなかったんですw




用意してあったスイッチ付けたらあー楽チンwww








































途中で燃圧上がってくるのは、燃料消費以上に、燃料が送られてくるから。























今使ってるSKレギュレーター前に、前使ってたかホーリー繋げたら、余計邪魔してるみたいで、始動直後なのに4以上から落ちない(^^;;































手持ちの新品ニスモキャブポンプ…ミツバポンプ無くなって、燃圧下がったとかウワサあるし、換えてもダメなら、たかが知れてるが新品未使用として売れないw



















オパカらしくなく?放置してましたがwこの際、A型デスビ化までやってしまうかwww












その前に、部品欲しくても金が無いwwwww
Posted at 2017/08/28 22:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月27日 イイね!

触らないとダメですね(^^;;

今日は天気良いし♪久しぶりにちっちゃいRSでドライブ(爆)

































軽くドライブなので、2ヶ月ぐらい前にモコ男で行きました、大滝ルートへ♪
























なまら天気良いですU^ェ^U




















大滝、3階の滝で休憩〜


























もちろんちっちゃいのも連れて来ましたwww
























ちょっと?調子イマイチなので、久しぶりにキャブセッティング!












さすがオパカ?





今あるもので誤魔化してたみたいw












しばらく乗りっぱなしだったので忘れてました(^^;;

















コンロッドなんかやってる場合じゃなく、オイル食ってるエンジンでもwOH仕立てのエンジン載せる前に、今年中に燃圧安定させないと(^^;;








































壮瞥道の駅に寄ったり〜











































洞爺、中島眺めながら足湯に入ってマッタリ(*´∀`*)






































170キロぐらい走りました〜
Posted at 2017/08/27 19:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月24日 イイね!

酒のつまみ

オパカ特製スペシャルコンロッド出来ましたU^ェ^U

























これでしばらく酒が飲めそうです(核爆)





Posted at 2017/08/24 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月23日 イイね!

出来ました!

お盆休みから作り始めたラジコンがw
















↑レストア完了後のRSです(爆)


























































軽量加工コンロッドは、残すところ2本バランス取りのみ!!!





































ゆっくりやるつもりがw楽しいのでついやってしまいますwww
Posted at 2017/08/23 21:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月21日 イイね!

大胆にやれば…

素人がw










旋盤加工、見た目真っ直ぐにベルトサンダーで加工したコンロッドでも………





























4本1グラム以内にそろったU^ェ^U
























後は、バリ取り手入れして、きっちり重量合わせして純正改コンロッド完成だ???
Posted at 2017/08/21 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 34 5
6789101112
13 14 15161718 19
20 2122 23 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation