• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆モトキ☆のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

何するにしても…

全ては金です(爆)





























































車庫の上の方に、タイヤの保管場所作ろうと、棚作りますU^ェ^U





















まぁ広くない車庫なので、天井高くして、棚作って収納スペース稼ごうと考えてたんです〜





















まずタイヤだと始めた訳ですが、木材やステー、資材買って来ました〜














































バリバリ作業するべく集めたマキタシリーズwww




































実際やってみると、頭の中の設計図通りには行かずw材料足りず(>人<;)







































なるべく金掛けたくないですが、使うものだから仕方ない???













こんなの買うだけで、1万5000円無くなった( ̄▽ ̄;)

























さらに木材追加w













































これからの人生怖いです(爆)
Posted at 2017/06/03 18:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月29日 イイね!

タイヤの慣らし運転

も兼ねて、オイル漏れ点検の為RSで通勤!





























『懐かしいクルマだね〜何年式?』といつも声掛けられるのはおっさんばかりw
























イイなw新卒で入った若いヤツwww

































帰宅して、さっそくオイル漏れ無いか点検です〜



































通勤、往復20キロ走らないのに、ミッションハウジングからオイル漏れ〜











キレイに掃除したのに( ̄▽ ̄;)←だからオイル漏れわかるのかw



















エンジンのオイルプレッシャースイッチ周りは落ち着いてそうなので良いんですが、あーーーーーーー



























ミッション降ろすか?OHする予定のエンジン降ろして、ミッションフロントシールを交換するか?


















重整備の前に、まずは6月11日に夕張で行われる『ハチマルミーティング』に参加ですね???
Posted at 2017/05/29 21:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月28日 イイね!

乗りたかった( ̄▽ ̄;)

オイル漏れも直したし、ドライブ行くぞー!!!




























とその前にw車庫での初ジャッキ作業です〜
























広いとは言えない車庫ですが、とりあえずは、左右のタイヤ交換や作業は出来ます(汗)




























足回りの仕様変更しまして、しばらくやってなかったら忘れてる自分が居まして(爆)






































ワタナベさんの16寸8.5Jと9J引っ張りだして〜久しぶりにオパカスタイルを楽しもうかと思います〜U^ェ^U

























































だってw想像以上に、車庫の前がフラット過ぎるんですものwww





















ペッタペタにすれwと言ってるようなもんですU^ェ^U







































さっそく、ピットのデメリット発揮w






エンジンの無いリアでも、フタの板しなります( ̄▽ ̄;)










t2.4?辺りなSSか?t1.6ぐらいのステンの鉄板敷いて作業しないと行けませんね(^^;










リアメンバーにウマを掛ける時も同じく、フタに被ってしまうので、ウマ用の鉄板も用意しなければならないです。














もちろん想定内ですが、全輪ジャッキで上げる時、いつもヒヤヒヤしながら『ちゃんとウマ掛かってるか?』前後行ったり来たり…クルマ落としたり、昔は本望だと思ってましたがw下敷きになったら、何も楽しむことも出来なくなるかも知れません???


























そんなこんなで?鉄板用意してないので、前後入れ替えて作業します〜
















































自己満の世界なんですがwいちいちちょっとした作業風景?がステキ過ぎます(核爆)











































よし!手掛けたRSでドライブだ!!!











































と外は雨( ̄▽ ̄;)



























微妙な小雨(^^;











天気はどうにもなりませんw











絶望です(;o;)



































RS見ながら、不貞腐れながらw弁当食べてましたが時間の無駄だ( ̄▽ ̄;)













































柳ジョージでも聞きながら、キライなワックス掛けでもするか(笑)
Posted at 2017/05/28 15:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月27日 イイね!

治ってくれ?

最近は、RSのオイル漏れを直してる?自分ですが〜




































ミッションに続き、次はエンジン、オイルプレッシャースイッチ内からのオイル漏れでして〜


























新品届いたのでやります〜





























6気筒が載るR30 のボディーに、4気筒のFJですので、エンジンルームが無駄に広いwのですが、下からオイルプレッシャースイッチ外すとなると、スペース無いので、邪魔なエレメント外しましてオイルプレッシャースイッチ外します(^^;;


























今回購入した部品です〜





































史上最強のシャコタン対応オイルパン装着のRSなんですが、ドレンボルト周りは、純正のメスボルト周りを使っての製作なんです。


メスボルト周りは、溶接してますので、ドレンボルトワッシャー面歪んでる可能性ありますので、師匠疑う訳じゃないですがwガスケット紙タイプのガスケットを2枚入れて締め込みまして〜








































オイルプレッシャースイッチなど組みまして〜

































エンジンオイル入れていざ始動!!!




















































オイル漏れもなくw無事、油圧計も動きました♪




































明日はドライブ行ってきますU^ェ^U
Posted at 2017/05/27 19:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月23日 イイね!

理想な♪

唯一の理想です(爆)





























散々あったw車庫も、雨漏りさえ落ち着けば終わりそうです?




















最近は、ちょこちょこと帰宅後、オイルプレッシャースイッチの?オイル漏れやってます〜




















まずは、邪魔なアンダーカバー外したら、全体的にしっとりしてますがwやっぱりオイルプレッシャースイッチから(^^;;








































































今晩…


















エンジンオイルも抜いてあって、エンジン掛けられないのに、オイルプレッシャースイッチ内からオイル垂れてる(^^;;






































中身どんな構造になってるのか知りませんが、自動的にオイルプレッシャースイッチ交換です(^^;;
















シールテープでどうにかなる問題じゃなかった(爆)

















部品揃うまでしばらく放置です〜
Posted at 2017/05/23 22:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッド、消耗部、全交換したら約30万も掛かるw絶望ですwww」
何シテル?   12/20 19:16
こんにちわ(^O^) ☆モトキ☆と言います! 平成22年2月22日というゾロ目の記念日?に③台目になるDR30スカイラインの納車を機にみんカラ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

るーりんさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:01:47
ボツキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 17:17:31
どうやったらいいんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 04:22:23

愛車一覧

日産 モコ モコ男 (日産 モコ)
フニャモコです!? 平成23年9月10日に3ヶ月半待ってやっとこ?納車(^^ゞニヤニヤ ...
日産 スカイライン RS (日産 スカイライン)
鉄仮面→憧れだった前期仕様 NA、WEBER50、キャブ仕様な3台目RS!
日産 ルークス ルークス (日産 ルークス)
奥さん3台目の愛車♪オートライト、パワースライドドア装備の高級車です♪
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
ダイエットします(核爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation