エクシーガ / エクステリア変遷(リヤ編) *2012.09 更新
投稿日 : 2010年05月04日
1
●ノーマル(納車時)状態の後ろ姿/2010.02.27
・ノーマルマフラー
・ノーマルバンパー
何か腰高感は否めません。
せっかくの2本出しマフラー(カッター)も何か貧弱です。
さらにマフラーのタイコもシルバーで、おまけに丸見え・・・
2
●リヤバンパースカート装着/2010.03.24
・スバル純正DOP/E5617YC000WU
リヤバンパースカート装着
・ノーマルマフラー
腰高感解消、後ろ姿にどっしり感が出てタイコは見え難くなりましたが、ノーマルマフラーの出口がさらに奥まって、さらに貧弱さがUP!
3
●ガナドールマフラー交換/2010.05.02
・スバル純正DOP/リヤバンパースカート
・ガナドール CONVERT Rouge EVO マフラー装着
(ポリッシュ)
マフラーの出口の貧弱さが解消!
リヤの見た目がかなり良くなりました。
4
●STI リヤエンブレム装着/2011.05.05
[EXIGA]エンブレムの下に
[STI]エンブレムを貼り付け。
5
●リヤバンパースカート取り外し/2011.08.24
・ノーマルリヤバンパー
・ガナドール CONVERT Rouge EVO マフラー
純正スポーツタイプに交換のため既存のスカートを取り外しました。
(1時間ほどの状態)
この状態だと少しガナマフラーが主張し過ぎかな?
6
●リヤバンパースカート(スポーツ)装着/2011.08.24
・スバル純正DOP/E5617YC100WU
リヤバンパースカート(スポーツ)装着
・ガナドール CONVERT Rouge EVO マフラー
スポーティー感UP! 新しい車の気分。 (*^-゚)v
ベーシックタイプと比べて意匠形状の違いから、マフラーは出口が若干奥まって、飛び出た感が少なくなりました。
▲追記:2012.09.07
マフラーを FUJITSUBO AUTHORIZE S に交換
http://minkara.carview.co.jp/userid/700184/car/596618/4822779/parts.aspx
7
参考までに、リヤバンパースカート2タイプを比較!
同じ車でも結構イメージが違ってきます。
↑上:ベーシック タイプ
↓下:スポーツ タイプ
あなたはどちらが好み (‥ )ン?
8
●2.5 エンブレム装着/2011.09.29
[SYMMETRICAL AWD]エンブレムの下に
[2.5]エンブレムを貼り付け。
これでリヤのエンブレムもシンメトリーに (*^-゚)v!
タグ
関連コンテンツ( マフラー交換 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング