• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃ~ぽんぱぱの"むにむにシーガくん。" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2021年4月4日

DigHealth コードレス電動エアコンプレッサー  

評価:
4
DigHealth コードレス電動エアコンプレッサー
'21.3.21にネットで購入し、'21.3.28に使用してみました

今回は、Amazonで購入しましたが、注文から3日で届いて、送料も無料! ○○とは大違いです。すばらしいです😊

左後のタイヤがスローパンクを起こしており、週一で自転車用の空気入れで空気を補充するのはとても辛いので(ダイエットにはよいですが…😅)、購入に至りました

BALの製品も持ってはいるのですが、実家に放置してあるので、あらためて購入しました

中華製です。2200mAhリチウムバッテリーが内蔵されており、3時間でフル充電となります

一回満電させると、6つのタイヤに充填できるとのことですが、1回使用したところ4メモリあるバッテリーゲージが1メモリ減りました

通常2.5kgf(250KPa)で空気を充填していますが、1週間で約0.7kgf(70KPa)抜けてしまいます

そのタイヤに対しての充填なので、1メモリ減は仕方ないですねー

使用感としては、コードレスなので手軽に使えるのでよいことと、BALのものと比較して使用時の発生音が少し小さいでしょうか?

充填したい空気圧の数値を設定して使用すると、今の空気圧の数値が表示され、設定した数値になると自動で止まります

時間の計測は忘れておりましたが、70KPa充填するのに5分はかかっていなかったと思います

さすが中華製だなと思った点は、ガンタイプなので人差し指でスイッチを引くのですが、その引き加減でONになる(いっぱいいっぱい引いてもONになりません😓)のと、エアゲージで確認すると設定した数値よりも1割増しぐらいで充填されることですかね

次期タイヤ交換までは、スローパンクに地道に付き合わなければならないので、よき相棒となりそうです

ということで、評価としては☆4つとしておきます😊
  • ☆かれこれ30年ほど愛用しているエアゲージです(笑)
  • ☆車のタイヤへの接続はこんな感じです!
  • ☆室内外のいろいろなものに空気が充填できるみたいです!
  • ☆パッケージングです。側面の隙間に怪しいギフト券が挿入されていました。ちょっと怖いので使用しません!
  • ☆パッケージです。ちょっと怪しいですが…
購入価格4,980 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / マグネットピックアップバー

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:16件

ASTRO PRODUCTS / リジットラック 2t ゴム付

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:23件

makita / 充電式空気入れ

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:297件

ASTRO PRODUCTS / ガスチャージホース ゲージ付

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:97件

makita / 充電式ブロワ UB185DZ

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:102件

ASTRO PRODUCTS / トリムクリップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:234件

関連レビューピックアップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT フロアージャ ...

評価: ★★★★★

APP ステンメッシュ ブレーキライン

評価: ★★★

純正 ホイル タイヤ

評価: ★★★★

DENSO クリーンエアフィルター DCC5005

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) 樹脂光沢復活剤

評価: ★★★★

fcl. D2R 純正HID交換用バルブ (6000K)

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「先日納車から丸14年を迎えましたが、年が明けたので、ついに16年車になってしまいましたー 最近は自分の不注意により何かとトラブルもありますが、20年20万㎞をめざして、今年も維持り倒していきます😊」
何シテル?   01/01 10:29
ちゃ~ぽんぱぱと申します。 基本的に備忘録としてぼちぼちやっていますが、よろしくお願いします(^_^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ むにむにシーガくん。 (スバル エクシーガ)
2009年12月26日に納車しました。不精なものでなかなかデビューできませんでしたが、本 ...
三菱 ミニカ ミニカちゃん。 (三菱 ミニカ)
7回目の車検を期に登録することにしました。 丸目のミニカは、まだまだたくさん走っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation