• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cossoleeの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月1日

RG2 コンデンサーチューン実装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
燃費を改善しようと考え コンデンサーチューンを
することにしました

使用したコンデンサーは
4,700μF × 2個
1,000μF × 2個
470μF × 2個

合計 12,340μF を実装して変化を確認してみます

ヒューズ台 を取付け コンデンサーを並列に配置

そして 100均のタッパーに収めこみます
2
隙間は 得意のテープ付きスポンジで埋めます

配線を通して接続

ケーブルは KIVの 5.5sq を使用しました
3
ふたを閉めて 防塵、防滴の為にテープ巻き
4
最後に バッテリーターミナル用に 端子をつけて完了です

             デキタ(゚∀゚)コレ!
5
適当な 場所を探したら この場所に ドンピシャではまり
ギュッと押し込みガッチリ固定となりました

かなりキツキツなので 止めは必要ありません

最後は インプレです

結論は変化ありです!!
特記すると
 ・走り出しの軽さを感じた
 ・緩やかな坂道で 追加アクセルがほとんどいらない
 ・エンブレがほとんど無くなった
 ・勝手に走る感じがある

常日頃はエコランプが点くように
やんわりアクセルを踏む感じですが

実装後は 勝手に走る感じがあるので
気づけば エコランプが点いています

燃費の改善につながってくれるとよいのですが・・ ・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

こそっとリアクター装着してみた(笑)

難易度:

ホーン交換(本編)

難易度:

リモコンエンジンスターター電池交換

難易度:

こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

難易度:

ZERO 707LV 取付

難易度:

25960円 オルタネーター バッテリー 交換  N-70/80B24L

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月1日 21:20
はじめまして!コンデンサチューンですか?どのくらい伸びるか楽しみにしてます。自分はちなみに13キロから伸びません(^o^;)遠出で!
コメントへの返答
2013年4月2日 11:46
はじめまして
なんと! 
RG2でそこまでのびるんですか!?
すごい の一言です!!
逆に何のカスタムしてるか教えて
いただきたいです。

主に団地、半径30km程度のチョイ乗り
が多いので今は7km/ℓぐらいです。

長距離走行はしていないので
走った際には結果を追記しますね。
2013年4月6日 21:39
自分も市内、通勤なら、黙って7キロ切りますよ冷や汗 普段は満タンとかしませんし冷や汗15リッターや20リッター程度しかいれませんあせあせ(飛び散る汗)いかにエコマーク付けて継続(坂道は除く)出来るか?ですわ(^o^;)今日の夕方に娘連れて納沙布岬(23キロ)ドライブしてきましたけど、10キロ(燃費)いかず、8~9キロでした。
コメントへの返答
2013年4月6日 23:51
この休みに平地を長く走った感じでは、
エコランプを持続させてたら MAX87km/h
まで速度が上昇しました!!(信号ストップ)

コンデンサーをつけてからの初の15km程度の走りでしたが 変化に驚くばかりですよ!

満タン給油計算法でな7km/ℓをチョイ超える程度です。(燃費記録中)

JUN.TANIさんの8~9km/ℓには程遠いです・・・・

やはりいかにエコランプが継続できるかですね
(*´∀`)

ちなみに今回の給油前のメーターでは
7.2km/ℓでした。
2013年4月7日 0:02
タイヤのエアー(純正16インチでフロント、リヤとも2.4に設定してます)とエアークリーナー交換(純正交換)だけでも(^o^;)下り坂でエンジンブレーキとか←説明書には燃料カットしますとか。あとは惰性のみですね。
コメントへの返答
2013年4月7日 20:57
早速 タイヤ空気圧をフロント、リヤともに2.4に設定してみました。
今度エアクリーナ確認してみます。

最後に最大の砦
燃費を気にしない暑がりの妻 *´ސު`*

これを攻略しないと
8km/ℓ超えは難しいですね~
(;´-`).。oO( 夏が怖い )

プロフィール

「[整備] #CB250R マフラー交換 LCIヘキサゴンカーボンエンド https://minkara.carview.co.jp/userid/700314/car/3587090/7771395/note.aspx
何シテル?   04/28 22:51
cossoleeです。 「いじり」に関して小さな頭脳を振り絞り、試行錯誤すること29年間・・・・ やっと自分に合ったものが出来るようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアボックスの取付(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:04:14
ホンダ FTR223 FTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 14:24:33
FTR223 リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 07:05:37

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
発売当初から気になっていたCB250R 通勤で気持ちよく私を抜いていく・・・。 いいな ...
KTM フリーライド KTM フリーライド
ヤマハ TTR230 から乗り換えました KTM 2020 フリーライド250F ・フ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車では家族4人での荷物の入らなさや 人数越えする事が多くなってきたので 乗換えをし ...
フサベル TE250 フサベル TE250
HUSABERG フサベル 2012 TE250  2022/3/16に名義変更し登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation