• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cossoleeの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2014年5月29日

セロー250 ヤマルーブPEAカーボンクリーナー投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早速 満タンにして投入です

5ℓで15cc なので 9.8ℓでは29.4cc ・・ ・ 

難しいので 30ccちょこっときるぐらい
軽量カップにとり
2
そろ~り と投入

とっても 新鮮な気分です♪
3
33,653km

次回投入は 3ヶ月 or 3,000km 経過後です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

バッテリー交換 3,621km

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

リヤタイヤ交換 IRC GP410

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月29日 20:43
コレは私見です
早く結果だしたいので 連続使用しました。

最初30cc それから給油の度 給油量の3掛け 投入いかがです?
5リッター給油15cc添加 6リッター給油18cc添加

PEA無くなったら3000キロ休憩 その代わり洗浄剤入ってるハイオク使います。PEAのときはもったいないからレギュラー(^。^;

PEA高いけど 値打ちある・・気がします(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 23:03
なんと!連続投入は
考えていなかったですね~

確かに 
16リットルタンクのバイクもあるぐらい
だから ある程度は連続でも
いいかもしれませんね♪

給油の時は持ち出すことにしましょう!

プロフィール

「[整備] #CB250R マフラー交換 LCIヘキサゴンカーボンエンド https://minkara.carview.co.jp/userid/700314/car/3587090/7771395/note.aspx
何シテル?   04/28 22:51
cossoleeです。 「いじり」に関して小さな頭脳を振り絞り、試行錯誤すること29年間・・・・ やっと自分に合ったものが出来るようになってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアボックスの取付(試作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:04:14
ホンダ FTR223 FTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 14:24:33
FTR223 リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 07:05:37

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
発売当初から気になっていたCB250R 通勤で気持ちよく私を抜いていく・・・。 いいな ...
KTM フリーライド KTM フリーライド
ヤマハ TTR230 から乗り換えました KTM 2020 フリーライド250F ・フ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車では家族4人での荷物の入らなさや 人数越えする事が多くなってきたので 乗換えをし ...
フサベル TE250 フサベル TE250
HUSABERG フサベル 2012 TE250  2022/3/16に名義変更し登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation